【中小企業のBCP(事業継続計画)策定・演習サポートプログラム】BCP策定ワークショップ<2022年度第2期>|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[37683]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【中小企業のBCP(事業継続計画)策定・演習サポートプログラム】
BCP策定ワークショップ<2022年度第2期>

No.37683

★【BCP(事業継続計画)策定サポート事業説明会】
使えるBCP(事業継続計画)策定のススメ-今後、中小企業が備えたいリスクとは
詳細はコチラから

★作っただけで終わらせない!体験で学ぶBCP机上演習実践セミナー
詳細はコチラから

関連するその他のセミナー・イベントはこちら

対象 BCPの初版策定に取り組みたい中小企業

★1社2名様までご参加いただけます。

※詳細な対象要件は下記をご確認ください。
開催日時 第1回 : 2022年9月27日(火) 15:00-17:00
第2回 : 2022年10月11日(火) 15:00-17:00
第3回 : 2022年10月25日(火) 15:00-17:00
第4回 : 2022年11月9日(水) 15:00-17:00
開催日時補足 【第5回】面談は12月〜1月に予定しています。講座開始後に調整を行います。
開催場所 大阪産業創造館 5F パソコン実習室 他
定員 9社
 満席になり次第、締め切ります
 ※大阪市内中小企業を優先の上、受講企業を決定します。
講師 松井 裕一朗 氏
ミネルヴァベリタス株式会社 代表取締役
大阪産業創造館 経営相談室 経営サポーター

大久保 勇吾 氏
ミネルヴァベリタス株式会社 経営コンサルタント

※各回1名の講師が担当予定です。
申込締切日 2022年9月13日(火) 
料金 15,000円/社 
 消費税込み
 1社分の料金で2名まで参加できます
 お支払済の受講料は返金できませんのでご了承の上お申込み下さい
お支払方法 事前お振込み
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

ご参加の皆さまへご案内とお願い

新型コロナウイルス感染症等の感染防止のため、
イベント申込および参加時には下記の「イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い」
をお読みいただき、ご了承の上、お申込・ご参加ください。


イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い


ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

自然災害や感染症、情報セキュリティ事故などの人為災害など、事業中断を起こす脅威が発生した時に、その被害を最小限に抑え、人命や財産を守り、事業活動を早期に復旧させるための指針と行動をまとめた文書がBCP(事業継続計画)です。

本ワークショップでは、大阪において近年、特に懸念されている「地震」「水害」「新型コロナウイルス感染症」を想定脅威として、BCPの初版の策定を進めていきます。

中小企業が検討しておきたいポイントを踏まえたテンプレートを用いて、実際にカスタマイズしながら進めるため、初めて策定される企業でも取り組みやすくなっています。
また、「事業継続力強化計画認定制度」に対応できる文書のため、認定をめざす企業にもお勧めです。(認定には文書以外の要件も必要となります。)

使えるBCPの策定を進めていきましょう!

対象

BCPの初版策定に取り組みたい中小企業

★1社2名様までご参加いただけます。
(会社として必ず全回ご参加ください。回により参加者を変更いただくことも可能ですが、お1人は全回を通して参加いただくことをお勧めします。)

※本プログラムにおける中小企業は、「中小企業基本法 第2条」の定義により判断します。
※経営に関するコンサルタント業や講師と同業者(BCP支援、リスクコンサルティング等)を営む企業からのお申込はお断りいたします。

ページの先頭へ戻る

内容(カリキュラム)

第1回〜第4回は、BCPの各文書・様式のテンプレートを用いて、講師による解説のもと、内容の検討やカスタマイズのワークを進めていきます。
第5回は個別面談の時間とし、カスタマイズを進めてきたBCPを確認し、ブラッシュアップのアドバイスを行います。


[第1回]事業継続方針の決定とリスク分析
 ・BCPの概要
 ・BCPのコミットメント「事業継続方針」
 ・使えるBCPの最重要ポイント①「事業影響度分析」

[第2回]事業継続計画書の策定
 ・事業継続のための組織と役割を示す「事業継続計画書」
 ・自社のリスクアセスメント

[第3回]初動・復旧対応手順書の策定
 ・発動時の従業者の行動を示す「初動・復旧対応手順書」
 ・使えるBCPの最重要ポイント②「被災状況確認チェックシート」

[第4回]感染症対応マニュアルの策定とBCPの運用
 ・感染症リスクへの対策を示す「新型コロナウイルス感染症対応マニュアル」
 ・平常時の運用方針を定める「BCP事務局運営手順書」
 ・策定後の運用ポイント

[第5回]個別面談(1社あたり1時間程度)

※各回のその日のテーマに応じてテンプレートを配布するため、各回でUSBをご持参ください。
※他、策定に必要な資料等を持参いただく場合は、都度ご案内します。

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール

豊富なBCP策定支援実績を持つミネルヴァベリタス株式会社の専門家がサポートします。
※各回1名の講師が担当予定です。

松井 裕一朗(まつい ゆういちろう)
ミネルヴァベリタス株式会社 代表取締役
英国BCI認定事業継続プロフェッショナルメンバー(AMBCI)
IRCA認定BCMS(ISO22301)審査員補
大阪産業創造館 経営相談室 経営サポーター


大久保 勇吾 (おおくぼ ゆうご)氏
ミネルヴァベリタス株式会社 経営コンサルタント
IRCA認定BCMS(ISO22301)審査員補

ページの先頭へ戻る

お申込み・受講にあたってのお願い

お申込・受講にあたっては、下記をご了承くださいますようお願いいたします。

・ご受講の際には、秘密保持や資料の取り扱いに関する誓約書のご提出をお願いいたします。(様式は受講決定後に事務局よりお渡しいたします。)
・会社として全回ご参加いただくよう、お願いいたします。お1人は全回を通じてご参加いただくことをお勧めしますが、回により参加者を変更いただくことも可能です。
・テンプレートはMicrosoft社のWord・Excelのファイルを中心に構成しています。パソコンを用いてカスタマイズのワークを行います。必ず操作ができる方がご参加ください。(アプリケーションの操作のフォローはいたしかねます。)
・資料データは各回にお渡しします。講義を欠席された場合、資料はお渡しいたしかねます。
・サポート中や終了後に、経過報告や事例紹介のご協力をお願いする場合がございます。

ページの先頭へ戻る

今後の開催予定

2022年度は下記の期間に開催を予定しています。

<第3期>2023年1月〜3月

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

関連サービス(イベント・セミナー・商談会など)

★【BCP(事業継続計画)策定サポート事業説明会】
使えるBCP(事業継続計画)策定のススメ-今後、中小企業が備えたいリスクとは

詳細はコチラから

作っただけで終わらせない!
★体験で学ぶBCP机上演習実践セミナー

詳細はコチラから