【DX推進ハンズオン支援】IT/Webを活用した売上拡大のための事業再構築|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[33992]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【DX推進ハンズオン支援】IT/Webを活用した売上拡大のための事業再構築

No.33992

対象 大阪に本社を置く中小企業
・売上拡大に向けて、IT/WEBを使った事業再構築に取り組みたい方
・第1回-3回までのワークショップすべてに参加が出来る方

※経営陣の方と事業責任者の2名でご参加いただくことをおすすめしております。
※営業目的で参加される方はお断りいたします。
※対象者優先のため、士業や経営コンサルタント等、財団が経営の専門家またはそれを事業とする企業からのお申込はお断りいたします。
開催日時 第1回 : 2021年7月21日(水) 14:00-16:00
第2回 : 2021年8月11日(水) 14:00-16:00
第3回 : 2021年9月8日(水) 14:00-16:00
開催日時補足 第1回から第3回(STEP1からSTEP3)まではワークショップ形式となります。
第4回から第6回(STEP4からSTEP6)はハンズオン形式により個社支援を実施します。
※個社支援の実施日はご相談の上、決定します。
開催場所 大阪産業創造館
定員 5社
 満席になり次第、締め切ります
 ※申込後、本講座への参加可否を決定するための審査面談を行います。
講師 矢野 裕道氏
中小企業診断士
大阪産業創造館 経営相談室(あきない・えーど)
DX推進コンサルタント
申込締切日 2021年6月30日(水) 
料金 無料 
お問合せ先 経営相談室(あきない・えーど)
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館2階
TEL:06-6264-9838 E-MAIL:info-akinai@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

イベントに参加される皆さまへのお願い

新型コロナウイルス感染症等の感染防止のため、
イベント申込および参加時には下記の「イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い」
をお読みいただき、ご了承の上、お申込・ご参加ください。


■イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

概要

新型コロナウイルスにより多くの事業者がかつてない変化に直面しています。
その影響力は単に非対面化・非接触化を進めただけでなく、オンライン/オフラインの境界を従来よりも曖昧なものとして、
消費者の生活様式や購買行動までも大きく変化させました。

「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
 唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である」
とは、それがダーウィンの言葉や現代進化学の通説かどうかはさておき、
少なくとも今、ビジネスの環境がそのような変化の渦中にあるのは事実であるかと思います。

本ハンズオン支援では
「これまでの強みを活かし、これからの時代に向けた事業再構築に早急に取り組みたい」
「変化を恐れず踏み出す覚悟はあるが、中立的な立場での助言とサポートを求めている」

などのDX化に意欲的に取り組みたい中小企業に向けて、DX専門家であるDX推進コンサルタントが
企業の現状と将来のビジョンに合ったDX化の計画策定と実施をサポートします。

ページの先頭へ戻る

本事業で取り扱うDXテーマ

DX(デジタルトランスフォーメーション)、すなわちIT/WEBの力を活用したビジネスモデルの変革を通して、
ニューノーマル時代に対応した売上拡大をめざします。
具体的には下記のような事例のうち、企業課題に応じたテーマと施策にフォーカスして進めていきます。

【DXでできる新しい商品・サービスづくり】
・HPを拡充したオンライン相談などサービスの非対面化
・レッスン動画などサービスのデジタルコンテンツ化と販売
・ユーザー分析によるニッチ需要に特化したコンセプト商品開発

【DXでできる新しい市場の開拓】
・メーカーから消費者へのネットショップでの直接販売
・インターネットで従来の商圏を超えた全国展開や海外展開
・デジタル広告を活用した潜在顧客へのターゲティングと認知拡大

【DXでできる提供プロセスの刷新】
・ウェブのフォームや店舗端末を使った無人化および省力化
・SNSやアプリと連携した予約、注文、アフターサポート体制構築
・提供サービスのオンデマンド化やサブスクリプションモデル化

【DXでできる新しい経営環境づくり】
・各種クラウドサービスを使ったリモートワーク環境整備
・社内データの自動集約で経営のダッシュボードを構築
・最新の認証技術適用でセキュリティと利便性を高いレベルで両立

ページの先頭へ戻る

内容

※状況により、オンラインでの開催とする場合があります。
 オンライン開催となった場合、視聴にかかる通信費用はお客様にてご負担ください。


------------------------------------------------------------
STEP1からSTEP3まではワークショップ形式となります。
------------------------------------------------------------

STEP1:事例と全体像からDX推進のイメージを掴もう
DXとは何か?パターン別の様々なDXの事例を学びながら、
DX推進コンサルタントが定義するDXの全体像と、これからDX推進に取り組む企業ごとのめざすべき姿を明確にします。
演習として、参加者同士でアイデアを出し合うグループワークを行います。

STEP2:新しいビジネスモデルをデザインしよう
企業ごとのDX推進テーマに沿って、予算・体制・スケジュールなどの概要を事業計画にまとめ、
描くビジョンを具体的な数字に落とし込みます。
場合によっては、要件が合致する補助金の申請やビジネスコンテストへの出場も視野に含めます。

STEP3:詳細の検討とデザイン思考への没入
さまざまな段階ごとのユーザーの行動心理を見える化し、体験価値向上のための詳細なブラッシュアップを行います。
必要に応じて現場担当者へのヒアリング、ユーザー調査、アクセス解析などのデータ分析を行います。

ページの先頭へ戻る

------------------------------------------------------------
STEP4からSTEP6はハンズオン形式により個社支援を実施します。
※実施日はご相談の上、決定します。
------------------------------------------------------------

STEP4:DX推進のためのチームビルディング
外注をされる場合は、外注内容の切り分けや外注先の選定を含めた体制づくりをサポート。
プロジェクト進行上予想される内部問題の把握と解消に向けたプランを策定します。

STEP5:運用のシミュレーションとテストを行おう
プロトタイプのテスト運用を行い、フィードバックを反映させましょう。各担当者が技術的に問題なく運用できるか、また、既存プロセスとの兼ね合いに問題が生じないかなど、例外的な想定も含めたマニュアルづくりを進めます。

STEP6:DX実施の成果確認と改善サイクルを回そう
運用開始からの成果を評価し、改善と軌道修正のポイントを検討。必要に応じてデータの収集・集計・診断・改善実装のサイクルを自社で回せるようになるためのデータ分析実務のハンズオンを行います。

講師 プロフィール


矢野裕道(やの ひろみち)
中小企業診断士
大阪産業創造館 経営相談室(あきない・えーど)
DX推進コンサルタント



【略歴】
スマートフォン登場・普及期から、Webサービスの開発を中心に沖縄・大阪のITベンチャーでエンジニアとして10年間従事。
プログラミングはもちろん企画提案、運用支援、アクセス解析、ブランディングなど幅広く業務に携わる。
その後、中小企業診断士資格取得とビジネススクール卒業を期にDX専門のコンサルタントとして独立。
「IT/Webの力を、意欲ある企業すべてに行き渡らせる」ことをミッションとして、
中立的な立場での事業計画策定から実装・ハンズオンまで含めたトータルサポートを数多く行っている。

ページの先頭へ戻る

オンライン開催になった場合のご利用条件

※オンライン開催となった場合のご注意

・本動画配信にかかる映像、画像、資料又は音声をコピー、公衆送信、伝達、譲渡、頒布、貸与、改変、翻案等すること(ダウンロード可能な資料を除く、静止画によるキャプチャを含みます。)は、お断りいたします(本動画を配信する動画配信プラットフォームにおいて特に認められている場合を除く)。
これらの行為が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。

・オンライン開催となった場合、お使いのデバイスやインターネットが視聴環境を満たしているか、事前にご確認ください。
https://help.webex.com/ja-jp/nki3xrq/Webex-Meetings-Suite-System-Requirements
なお、ご視聴にあたっての技術的なお問い合わせにつきましては、ご回答いたしかねます。

免責事項
・インターネット回線や動画配信プラットフォームの状況、その他視聴者のデバイス環境等により、映像が途切れる、停止する等、正常に視聴できなかった場合、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害について、当事務局は一切責任を負いません。

・動画再生や視聴にはデータ通信を行うため、参加者さまにご負担いただく通信費用が発生します。
なお、発生したデータ通信費用について、当事務局は一切負担しません。

・講演者や事業者の説明内容・事業内容・経営状況、配布・添付資料、事業者の商品・技術・サービス及び事業者との商談・取引・契約などについて、当事務局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、当事務局は一切責任を負いません。

その他
・本オンラインセミナーへの参加並びに<ご利用条件>及び<免責事項>に関する一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。

ページの先頭へ戻る

申込・入力時の注意事項

入力の際に一定期間(30分程度)をかけると、登録完了できない事がございます。
入力内容は保持されず、再操作が必要となります。
事前にWORDやメモ帳などに下書きを作成いただいてから、入力される事をおすすめします。

ページの先頭へ戻る

大阪産業創造館の周辺地図



Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

ページの先頭へ戻る

注意事項

※注意事項※

    ●ほかのお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合うように、ご入場をお願いいたします。

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    ・お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。