【大阪市立大学「オープンラボラトリー」】<ライブ配信>帯水層蓄熱システムの企画・計画・運用方法|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[33662]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【大阪市立大学「オープンラボラトリー」】
<ライブ配信>帯水層蓄熱システムの企画・計画・運用方法

No.33662

開催日時 2021年7月20日(火) 13:30-17:00
開催場所 オンライン開催 ※Cisco Webex Eventsを使用します。※申込された方に、配信前までに視聴URL等をお送りいたします。
申込締切日 2021年7月16日(金) 13:00
料金 無料 
※データ通信にかかる費用は参加される方の自己負担となります。※ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

もしくは
大阪市立大学URAセンター
〒558-8585大阪市住吉区杉本3-3-138
TEL: 06-6605-3550 FAX: 06-6605-2058
E-MAIL: sangaku-ocu@ado.osaka-cu.ac.jp
http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/research
主催:大阪市立大学大学院工学研究科/大阪市立大学URAセンター/大阪産業創造館(公益財団法人大阪産業局)

申込と参加方法

本ライブ配信セミナーは「Cisco Webex Events」を使用して行います。
視聴可能なPCもしくはスマートフォンとネットワーク環境が必要です。


ライブ配信視聴をご希望の方は、当ページよりお申込みいただけます。
受講用URLは、配信日までにユーザー登録されているメールアドレス宛にご案内致します。



※ご利用条件・免責事項をお読みいただき、ご了承いただけましたらお申込みにお進みください。

ページの先頭へ戻る

=============
オンライン受講に当たって
=============

視聴方法手順の詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.sansokan.jp/eveoubo/temporary/20220331_webexevents_manual2020.pdf

ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
初めての方はこちらにて、インターネット接続のテストをお願い致します。

・参加者の皆さまはビデオ、音声をミュート設定とし、登壇者のみが表示されている状態で進行いたします。
・質疑応答 : Webexのチャット機能を活用しての対応を予定しています。
・講演資料 : 受講アンケートにご回答頂いた方にのみに、ご提供いたします。

※事前にお申込みのない方は、ご視聴できません。


■Cisco社から発表されているシステム最少要件は下記ページでご確認ください。
≪パソコンで視聴される方はこちら≫
≪モバイルアプリで利用される方はこちら≫

オープンラボラトリーとは?

産学官連携をめざす“出前”研究室
大阪市立大学大学院工学研究科は、産業界、社会との活発な交流を通して、大学における基礎研究のさらなる発展を期するとともに、有機的な「産」・「学」・「官」のパートナーシップを築き、萌芽的、挑戦的な応用研究の開拓によって、大阪市を中心とする地域に密着した新しい産業の創生と育成、都市大阪の再生に積極的な役割を果たすことをめざして、「都市・環境」、「新エネルギー」、「ナノ領域マテリアル・バイオ」、「IT活用」などの重点研究部門についての最新の研究成果、これまで培ってきた基礎研究の成果を、“出前”研究室という形で広く社会に発信します。

ページの先頭へ戻る

今回のテーマ

メインテーマ
『地下水を利用し、冬の寒さで夏を涼しく、夏の暑さで冬を暖かく』


地下水を利用して、冬の寒さを夏の冷房に、夏の暑さを冬の暖房に活用するため、地下水が流れやすい地層に大規模に蓄熱するための技術、「帯水層蓄熱システム(ATES)」の開発を産学官連携で進めてきました。
第85、86回では、本システムの技術開発と実証プロジェクトの取り組み、および企画・計画・運用方法について、最新の研究成果を紹介します。


第86回テーマ

「帯水層蓄熱システムの企画・計画・運用方法」

第86 回では、帯水層蓄熱システム(ATES)の技術開発成果の普及へ向けて、企画・計画手法に加え、企画・計画段階で考慮すべき帯水層熱利用ポテンシャル情報、揚水規制、特区制度の帯水層利用手続きについて説明します。さらに、熱利用システムの計画・設計手法と共に、熱源井戸の維持管理や蓄熱域の管理など運用上配慮すべき事項を紹介します。

ページの先頭へ戻る

プログラム

■13:30〜13:35
 開会挨拶・本日のテーマについて
 産学官連携推進委員会委員長  大島昭彦


■13:35〜13:40
『帯水層蓄熱システム(ATES)の普及へ向けて』
 複合先端研究機構 特命教授  中尾正喜

■13:40〜14:20
『帯水層蓄熱システムの企画・計画手法』
 関西電力 営業本部
  徳田隆秀

ATESは、日本では現時点で採用事例が乏しく、普及に向けては実装実績を積み重ね認知度と社会的信頼度を高めることが必要です。本講演では、日本初の本格的なATES導入に向けて検討を進めているうめきた2期地区を題材に、その企画・計画(対象帯水層・適用建物の選定、空調負荷・揚水流量・積算揚水量の推定、地下水位変化・地盤沈下の予測、経済性評価など)手法を紹介します。

■14:20〜14:25   質疑・討論  大島昭彦

■14:25〜14:55
『帯水層蓄熱利用ポテンシャル情報、揚水規制と特区制度による規制緩和』
 大阪市環境局 エネルギー政策グループ
  中谷泰治

大阪市は、地上部は熱需要の高い建物が集中し、地下は豊かな帯水層に恵まれていることから、帯水層蓄熱利用の適地と言われていますが、地盤沈下対策のため、従前よりビル用水法等により地下水の揚水が規制されています。そこで、大阪市域における帯水層蓄熱利用の導入拡大に向け、揚水規制の概要、特区制度による規制緩和の適用要件、市域の帯水層蓄熱利用のポテンシャル等について紹介します。

■14:55〜15:00   質疑・討論  大島昭彦

■15:00〜15:10   休憩(10分間)

ページの先頭へ戻る

■15:10〜15:50
『熱利用システムの計画・設計手法』
 三菱重工サーマルシステムズ 主任  坂井正頌


帯水層蓄熱システムの構築技術がテーマです。帯水層の地下水温度は年間一定であり非常に魅力的な水熱源です。加えて地下水流れが遅い場合、季節間の蓄熱利用が出来さらに省エネに寄与します。しかし、蓄熱バランスの不均等や地下水流量の低下により継続利用が出来なくなるリスクも含みます。地下水を熱源水として継続的に使用するための熱源機器や配管設備の計画・設計手法ついて紹介します。

■15:50〜15:55   質疑・討論  大島昭彦


■15:55〜16:45
『帯水層蓄熱システムの技術ポイントと運用手法』
 複合先端研究機構 特別研究員  中曽康壽


第85回では再生可能エネルギー技術における帯水層蓄熱技術の位置付けや、基本的な原理、普及導入を図る上での技術的諸課題や歴史的背景、世界における普及状況や導入事例についてご紹介しました。今回は、環境省の技術開発実証事業において得られた知見に基づく技術ポイントと運用手法についてご紹介します。

■16:45〜16:50   質疑・討論  大島昭彦

■16:50〜16:55

学術・研究推進本部の活動紹介
URAセンター  古川 淳

■16:55〜17:00
総括・次回テーマについて・閉会挨拶
産学官連携推進委員会委員長  大島昭彦

オンライン開催お申込みに関する注意事項

ライブ配信と会場開催の両方へお申込み頂くことができますが、
当日会場にお越し頂く場合は必ず
こちらのページでお申込みが必要です。

※インターネット回線や動画配信プラットフォームの状況、その他視聴者のデバイス環境等により、映像が途切れる、停止する等正常に視聴できないことが想定されますが、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害について、当財団は一切責任を負いません。

※動画再生や視聴にはデータ通信を行うため、お客さまにご負担いただく通信費用が発生します。なお、発生したデータ通信費用について当財団は一切責任を負いません。

※講演者や事業者の説明内容・事業内容・経営状況、配布・添付資料、事業者の商品・技術・サービス及び事業者との商談・取引・契約などについて、当財団は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、当財団は一切責任を負いません。

ページの先頭へ戻る

視聴・通信に関する注意事項

・高速で安定したインターネット環境下でご視聴ください。ルーターとの間に障害物がある場所、人混みやコンクリートで囲まれた場所などは視聴環境が不安定となる原因となります。お客様において、スムーズにインターネットを使用できる環境のご用意をお願いいたします。
・インターネット接続要件
最も低画質であるSD 360pを視聴するのに1 Mbps以上の安定した通信スピードが必要です。帯幅域は予期せず変動することがあるため、高画質の動画をストリームするには5 Mbps以上の高速専用インターネットプランの使用を推奨しています。イーサネット経由の配線接続が最も適していますが、WiFiを使用したい場合はお使いのルーターが正しく構成されており、ネットワークが他のデバイスと共有していないこと (ISPに支払う開始スピードを制限します) をご確認ください。
・視聴に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となります。データ通信料が多くなることが想定されるため、使用制限のないWi-Fiプランのご利用などを推奨いたします。
・Skypeなど別のアプリが起動している場合、カメラ・マイクなどがそちらで使用されてしまいWebexで不調となる場合があります。お手数ですが同様のアプリは一旦閉じてからお試し下さい。
・視聴にあたっての技術的なお問合せにつきましては、当財団はご回答いたしかねます。
・インターネット回線や動画配信システムの状況、視聴者のデバイス環境等により、映像が途切れる、停止する等正常に視聴できないことが想定されますが、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害について、当財団は一切責任を負いません。

ページの先頭へ戻る

その他注意事項・免責事項

・本動画配信にかかる映像、画像、資料又は音声をコピー、公衆送信、伝達、譲渡、頒布、貸与等、改変、翻案等すること(ダウンロード可能な資料を除く、静止画によるキャプチャを含みます。)は、お断りさせていただきます(本動画を配信する動画配信プラットフォームにおいて特に認められている場合を除く)。

動画配信される映像・画像・資料・音声などにかかる著作権及び著作者人格権は、講演者、公益財団法人大阪産業局(以下「当財団」といいます)等関係者に帰属します。
・本動画配信の情報の全部又は一部を、講演者、当財団等の著作権者、著作者の許諾を得ずに、コピー、配信等に利用することは、著作権、著作者人格権を侵害する行為であり、刑事責任を問われる可能性があります。
また、動画配信にかかる映像の無断利用、無断転載は、講演者等の肖像権などを侵害することにもなります。
・本動画セミナーへの参加及び<その他注意事項・免責事項>に関する一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。

ページの先頭へ戻る

次回テーマ

第87-88回「オープン・ラボラトリー」メインテーマ
『都市科学教育研究センター(CUES)がめざすSDGsの科学』

第87回テーマ

「自然と社会と都市生態系〜メカニズム探求への挑戦〜」


2021年10月4日(月)
大阪産業創造館6F 会議室AB


SDGs型都市の実現に向け、都市における人間活動と自然・社会・経済の変容の関係性を予測・評価する研究を進める都市科学教育研究センター(CUES)。今回はCUESの全体構想を紹介した後、「脱炭素化と再生可能エネルギー・水・廃棄物・防災・自然生態システムのめざす姿」に焦点をあて、地域自立性の高いエネルギー消費システム、水循環システムと廃棄物システムの協働による創エネルギー効果、災害と気候クライシスとレジリエンスの関係性、沿岸生態系による気候変動の緩和と豊かな海の両得、に関わる研究構想をご紹介します。

ページの先頭へ戻る

お客様の情報について

お申込みいただくお客様の情報は、共催の大阪市立大学と共有させていただきますので、ご了承の上、お申込みください。

ページの先頭へ戻る

注意事項

※注意事項※

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。ご了承ください。
    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。
    ●お申込みいただくお客様の情報は、共催の大阪市立大学担当者及び発表者にも共有させていただきますので、ご了承の上お申込みください

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。