このイベントは終了いたしました。
当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
現在受付中のイベントをお探しの方は、こちらの【イベントカレンダー】をご覧ください。
商談会の情報をお探しの方は、こちらの【商談会・展示会の一覧】をご覧ください。
No.32378
対象 | 中小企業経営者・経営幹部 ※対象者優先のため、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方からのお申込はお断りする場合がございます。 |
---|---|
開催日時 | 2021年2月25日(木) 18:30-20:30 |
開催場所 | 大阪産業創造館5F 研修室AB※受付開始は、開始時間の30分前です。 |
定員 | 20名 満席になり次第、締め切ります ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です。 |
講師 | 岩佐 孝彦 氏 TFPグループ代表兼CEO/税理士・中小企業診断士 |
申込締切日 | 受付締切:前日まで |
料金 | 2,000円/名 消費税込み ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です。 |
お支払方法 | 当日受付にてお支払い |
お問合せ先 | 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階 TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp 受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く) 交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
◆目先ではなく、時流を読もう(社長業=環境変化適応業)
◆成長の定義を考えよう 〜売り上げは下がっても給料を上げられる経営を
◆増客増販には動画コンテンツを使おう
◆ESを軸とした理念教育に基づく360°評価を導入しよう
◆ピンチが必ずチャンスになる利益モデル設計法を知ろう
◆DX推進法に注目 〜助成金・補助金・優遇税制をフル活用しよう
◆1つに絞り込むことを怖がらずブランド化をめざそう
岩佐 孝彦(いわさ たかひこ)氏
TFPグループ代表兼CEO/税理士・中小企業診断士
大阪市立大学卒業後、経営コンサルティング会社などの勤務を経て、大阪駅前第4ビルにて税理士法人トップ財務プロジェクト&社会保険労務士法人トップ労務マネジメントの総合ファームTFPグループを主宰。
お金とヒトの両面からワンストップで中小企業経営者を支援し、戦略会計・労務・助成金・事業承継のトータルサポートに高い評価を得ている。
日本経済新聞社グループや大手金融機関など講演実績1,000回超。
日経トップリーダーや日経ビジネス等のメディアでの執筆実績も多数有する。
【著書】
『助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法』(日本経営合理化協会)
『「ずっとお金持ちの人」成金で終わる人』(日本実業出版社)
『令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール』(日本経営合理化協会)
『社長と会社のお金を残す力“養成”講座』(日経BP社) など9冊。