このイベントは終了いたしました。
当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
現在受付中のイベントをお探しの方は、こちらの【イベントカレンダー】をご覧ください。
商談会の情報をお探しの方は、こちらの【商談会・展示会の一覧】をご覧ください。
No.31343
対象 | 中小企業経営者・経営幹部・営業リーダー ☆以下の方におススメの内容となっています。 ・組織的に営業力を向上させたい方 ・営業環境が変化する中で、マネジメント方法に課題を感じる方 ※対象者優先のため、対象外の方、士業・コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方のご参加は、申込状況によりお断りする場合がございます。 |
---|---|
開催日時 | 2020年11月10日(火) 14:00-16:30 |
開催日時補足 | ※受付開始は、開始時間の30分前です。 |
開催場所 | 大阪産業創造館5F 研修室AB |
定員 | 30名 満席になり次第、締め切ります |
講師 | 泊 悦子 氏 株式会社レッドポイント 代表 大阪産業創造館 経営相談室(あきない・えーど) あきない経営サポーター |
申込締切日 | 受付締切:前日まで |
料金 | 2,000円/名 消費税込み ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です。 |
お支払方法 | 当日受付にてお支払い |
メール相談 | 講師の方へ無料でメール相談と面談ができます。 メール相談・面談はこちら |
お問合せ先 | 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階 TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp 受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く) 交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
これまでは営業の同行によるOJTや、営業会議などを通じてメンバーの業務の進捗確認や育成をすることが可能でした。
しかし、コロナ禍において、訪問営業の自粛や在宅勤務の導入が急速に進み、営業現場の環境はどんどん変化しています。
では今後、顧客の要望に柔軟に対応し、皆が自発的に動く営業チームを作るためにはどうすればいいのでしょうか?
それにはまず、「リーダー自身が今まで持っていた常識に囚われないマネジメント」を行うことが重要です。
本セミナーでは、これからリーダーに求められる視点を踏まえながら、営業メンバーの成果を最大限に引き出す方法や具体的な事例についてお伝えします!
一人一人が自発的に結果を出せるメンバーを育て、時代の変化に負けないタフな営業チームを作っていきましょう!
◆今求められる営業リーダーの視点とは
・急速に進む営業環境の変化〜リモート環境・働き方改革〜
・管理ではなく目標達成を「支援」をするマネジメントへ
・一人ではなくチーム全員で成果を出す仕組みづくり
◆成果を最大化する4つの仕組み
・目標達成のプロセスを見える化する「プロセスマネジメント」
・士気を高め、刺激し合う風土に変える「モチベーションマネジメント」
・営業スキル・商品知識を向上させる「スキルマネジメント」
・業績向上と部下の育成に繋がる「ナレッジマネジメント」
◆テレワーク下にも対応!明日からできる実践ポイント
・営業環境が変化する中での目標設定
・メンバーと円滑にコミュニケーションを図るには
・オンライン営業会議を上手く進めるポイント
・営業チームを活性化する「ヨミ会」とは
※本セミナーは2019年3月5日開催の【ナレッジセミナー】中小企業のリーダーのための営業マネジメント〜成果を最大にするチームづくり〜と一部内容が重複します。
泊 悦子(とまり えつこ)氏
株式会社レッドポイント 代表
大阪産業創造館 経営相談室(あきない・えーど) あきない経営サポーター
株式会社リクルートで情報ネットワーク、ケイコとマナブ、ゼクシィなどの新規事業部門の立ち上げ営業、人材派遣会社で営業部門のアウトソーシング事業を経験。
2002年、営業組織の活性化&業績アップのコンサルティング・研修を提供する株式会社レッドポイント設立
「営業ストーリーづくり」の先行計画管理(ヨミ表とヨミ会)に基づいた「リクルート流目標管理営業マネジメント」の実行により、幅広い業種の営業組織の改革〜運用までを含めたコンサルティングを展開中。
過去の成功体験にとらわれず、メンバーの強みとやる気を引き出す「現状打破」のプロ。
2006年〜2011年 大阪産業大学人間環境学部非常勤講師
2011年 神戸国際大学経済学部客員教授