このイベントは終了いたしました。
当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
現在受付中のイベントをお探しの方は、こちらの【イベントカレンダー】をご覧ください。
商談会の情報をお探しの方は、こちらの【商談会・展示会の一覧】をご覧ください。
No.29572
対象 | 経営計画・事業計画を策定している中小企業の経営者・経営幹部 ※対象者優先のため、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方からのお申込はお断りする場合がございます。 |
---|---|
開催日時 | 2020年2月14日(金) 18:30-21:00 |
開催日時補足 | 2020年2月14日(金) 18:30〜21:00 ※受付開始は、開始時間の30分前です。 |
開催場所 | 大阪産業創造館6F 会議室E |
定員 | 50名 満席になり次第、締め切ります |
講師 | 戎 欽也 氏 えびす総合会計事務所 代表 ブソルコンサルティング 代表 税理士/中小企業診断士 |
申込締切日 | 受付締切:前日まで |
料金 | 2,000円/名 消費税込み ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です。 |
お支払方法 | 当日受付にてお支払い |
お問合せ先 | 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階 TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp 受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く) 交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
経営計画を立てたものの、
「進捗を適宜把握することが難しい」、「対策が遅くなりがちだ」、
そんなお悩みを持っている方は多いのではないでしょうか?
経営者として進捗を要所要所で把握し、効果的な打ち手を講じるために、ぜひ取り組んでいただきたいことが「月次決算」です。
月次決算により計画と実績のズレに早く気づく仕組みをつくることができれば、赤字・節税対策や予算修正なども余裕をもって実行することができます。
「毎月決算するのは大変そう・・・」と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
本セミナーでは事例を交えながら、経営管理に効果的な月次決算の進め方や経営会議のポイントなどについてお伝えします。
数字を経営に活かすための月次決算を学ぶことで、スピーディーで正確性の高い経営判断に繋げましょう!
◆月次決算のすすめかた
◆月次数値を「正しく」「早く」出すためのポイント
◆経営管理のための指標設定の考え方
◆計画と実績のズレの把握と原因を洗い出す仕組み
◆改善策の検討のポイント
※【ナレッジセミナー】月次決算による経営管理のススメ(2018年12月5日開催)と内容が重複いたします。ご受講の際はお気をつけください。
戎 欽也 (えびす きんや)氏
えびす総合会計事務所 代表
ブソルコンサルティング 代表
税理士/中小企業診断士
中堅会計事務所、コンサルティング会社を経て、2012年12月、えびす総合会計事務所とブソルコンサルティングを開業。
ITを積極的に用いた見える化経営を得意とし、200社以上の企業支援を実施。
経営者が気づき、行動できる支援をモットーにしている。
【共著】
「お店の『ウリ』を『売上』にする方法」(同友館)
【執筆協力】
「社長にとっていちばん大事な『お金』『売上』『経費』がらくらくわかる本」(あさ出版)