このイベントは終了いたしました。
当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
現在受付中のイベントをお探しの方は、こちらの【イベントカレンダー】をご覧ください。
商談会の情報をお探しの方は、こちらの【商談会・展示会の一覧】をご覧ください。
No.22745
対象 | 起業を予定されていて、立志庵への入居を希望・検討されている方 ※新会社・新店舗設立、新規事業開始等の第二創業は除きます。 |
---|---|
開催日時 | 2017年2月16日(木) 19:00-20:30 |
開催場所 | 大阪産業創造館 5F研修室C |
定員 | 15名 満席になり次第、締め切ります |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 大阪産業創造館 起業支援スペース「立志庵」事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館2階 TEL:06-6264-9830 FAX:06-6264-9899 e-mail:risshian@sansokan.jp 営業時間 9:00-17:30(月-金、祝日を除く) |
「立志庵」がわかる!! 説明会開催します!!
大阪産業創造館では2月1日より、起業支援スペース「立志庵」平成29年度第1期生の入居者募集を開始予定です。
「立志庵」入居期間中は、常駐のスタッフコンサルタントや専門家による事業計画のブラッシュアップや、経営に必要な知識習得の機会を得ることが出来ます。
1年以内に起業をご計画されている方や自宅以外で事務所を設ける予定のある方など、「立志庵」のサービスや入居に関してご興味のある方はぜひお越し下さい。
■■■ 内 容 ■■■
①「立志庵」の起業準備活動と支援について説明 19:00〜19:20
②「立志庵」募集要項および入居申込書の記入方法および審査について 19:20〜19:30
③立志庵を卒業した起業家の体験談 ミニ講演会 19:30〜20:15
④全体質疑応答・施設見学 20:15〜20:30
■■■ 直近の入居募集について ■■■
募集期間:2017年2月1日(水)〜3月3日(金)
入居期間:2017年4月5日(水)〜9月30日(土)
司法試験に挫折、就職したベンチャー企業も倒産寸前!
起業するも社員が突然全員退職!
数々の窮地を乗り越えつかんだ成功とは?!
株式会社クレアネット 代表取締役 谷美輝 氏 (立志庵 2008年10月卒業)
プロフィール
ベンチャー企業勤務。その後、独立。
立志庵入居時に株式会社クレアネットを立ち上げWebおよびコンテンツ制作事業を開始。
起業後も幾多の苦難を乗り越え現在順調に事業を成長させている。現在従業員約20名。
趣味 マラソン、サッカー。
1、起業の基礎をいちから学び、実践していけます。
6か月の入居期間中に開業する率は約65%。
(もちろん退去後に開業する人もいますが、このカウントには入っていません。)
2、担当コンサルタントが事業計画策定および実践アドバイスの支援をします。
入居期間は6ヶ月ですが、開業後もコンサルタントとの関係は続きます。
3、6ヶ月の入居期間中に「同じ釜の飯を食う」の仲間ができます。
仲間とは卒業後もよき相談相手です。