<出展企業募集>中小企業応援「大」商談会 in マイドームおおさか|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[12543]

このイベントの受付は終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

<出展企業募集>
中小企業応援「大」商談会 in マイドームおおさか

No.12543

開催日時 2011年12月7日(水)11:00〜17:00
開催場所 マイドームおおさか 3階
申込締切日 2011年11月8日(火) 
料金 25,000円/社 
1区画あたり(2m×2m)
お支払方法 事前お振込み
出展いただく方には振込先・振込み方法を別途ご連絡させていただきます
お問合せ先 大阪産業創造館 中小企業応援「大」商談会 事務局 担当: 浜田
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階
TEL: 06-6264-9909  FAX: 06-6264-9899  E-MAIL: match@sansokan.jp
受付時間: 月〜金 9:00〜17:30 (祝日除く)

概要

中小企業の元気は大阪の元気!
     中小企業応援「大」商談会 in マイドームおおさか



大阪産業創造館では、「より幅広く、より柔軟に、中小企業のお手伝いをしたい」という思いから、今年12月7日に【 中小企業応援「大」商談会 】を開催します。


 ●中小企業応援団参画金融機関“イチオシ”の取引先企業

 ●県や市町村がオススメする地方の隠れた逸品を生産している企業

 ●大阪産業創造館がサポートしている個性的な商材・技術を持った企業


など、合計100社が一堂に会するサンソウカン史上最大規模の大規模展示商談会になります。

金融機関や在阪県事務所と連携することによるスケールメリットを活かし、多くのバイヤーを招聘いたしますので、このチャンスをお見逃しなく!

ページの先頭へ戻る

出展のメリット

●一度に、大勢と、効率的に商談ができます!
来場するのは大手・中堅のメーカー、商社、小売店など「新たな商材・パートナーを探している企業」のみ。同日に大阪産業創造館でバイヤー・調達担当者が出展する「逆見本市」イベントや対バイヤー向けのセミナーを実施する他、マイドームの1F、2Fでは南都銀行主催の商談会(2010年度来場者数約3,200名)も実施されますので、相乗効果が期待できます。
    
●新しい“つながり”が生まれます!
商談会に来場するバイヤーだけでなく、協力金融機関や県の担当者、サンソウカンのスタッフはもちろん、他の出展企業とコミュニケーションをとることで、新たに情報交換できる人や中長期的なパートナーシップを築ける企業と出会えるはずです。

●初めてでも安心!出展を成功させるポイントをお伝えします!
初めて出会う来場者の心を掴むには、何を目玉にどう展示すればいいのか?次の商談に繋げるためにどこまでクロージングすればいいのか?ワンチャンスで顧客の心を掴む「実演販売のカリスマ」いとう伸氏が出展企業説明会でレクチャーいたします。

<出展企業説明会>
日時:2011年11月18日(金)14:00〜16:00
場所:大阪産業創造館3F マーケットプラザ


☆いとう伸氏 プロフィールは コチラ

ページの先頭へ戻る

対象

(1)「中小企業応援団」参画金融機関からの紹介・推薦を受けた企業

 中小企業応援団とは http://www.sansokan.jp/supporters/

(2)県や市町村からの紹介・推薦を受けた、
 ・健康への効能エビデンスのある素材、原料を保有している企業
 ・健康食品で独自の商品、独自の技術を保有している企業


 ※企業ではなく、県や団体単位でのご出展については、別途ご相談ください

(3)「生活雑貨」「ファッション」「美容・健康」「食品・飲料」「IT・サービス」「省エネ・コスト削減」に関する商材を取り扱っている企業


※財団法人 大阪市都市型産業振興センターが本企画の趣旨にそぐわない判断した場合、お断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ戻る

定員

100社予定
【 ご注意】
・展示場所の振り分けはこちらで指定させて頂きます。
・ブース数に限りがございますので、お申込み多数の場合、抽選を行います。
 ご了承の上お申込み下さい。

ページの先頭へ戻る

内容

中小企業応援「大」商談会

日 時:2011年12月7日(水)11:00〜17:00
会 場:マイドームおおさか 3階
主 催:大阪産業創造館

■予定来場者数
 1,500名

■来場者予定者
 近畿圏のメーカー、商社、問屋、小売店

■出展費用について
 25,000円(税込)/1区画(2m×2m)
 スペース料金・ブース装飾費用含む

 ※その他、オプション追加での装飾費や備品貸出し等には、
  出展者にご負担いただきます。
 ★オプション費用は こちら(PDFデータとしてご覧いただけます)

■抽選結果発表について
 お申込み完了後、「出展可否」について順次ご連絡します。
 ※大阪産業創造館にて審査
 ※申込企業多数の場合は抽選となります。

■出展費用のお振込みについて
 ※出展いただく方には、振込先・振込み方法を
  別途ご連絡させていただきます。

ページの先頭へ戻る

同時開催イベント

<同時開催>
(1)「販路拡大フェア」
自社の持つ販路・顧客に販売・提案する新しい商材を探している企業が出展し、
独自の商材を持つ企業からの商材提案を受け付ける「逆見本市」イベントです。
20社の企業がバイヤーとして出展する予定です。

(過去の出展企業)
アサヒビール、アスト、イズミヤ、因幡電機産業、関西テレビハッズ、デンソー関西、
ニッセン、日本直販、日本文化センター、野村貿易、ロイヤルホームセンターなど


 日時:2011年12月7日(水)11:00〜16:00(予定)
 場所:大阪産業創造館 5F、6F
 出展バイヤー:20社(予定)


(2)対バイヤー向けのセミナー
商談会に来場するバイヤー向けのセミナーを実施して集客につなげます。

 日時:2011年12月7日(水)13:00〜15:00(予定)
 場所:大阪産業創造館 4F イベントホール
 定員:260名(予定)

(3)<ナント>農商工ビジネスフェア2011〜食と技のコラボレーション〜

当日、マイドームおおさかの1F、2Fでは、南都銀行主催の出展170ブース(予定)、
来場者数3,000名規模の大規模商談会が実施されますので、集客における
シナジー効果が期待できます。
 
 日時:2011年12月7日(水)10:00〜17:00
 場所:マイドームおおさか 1階・2階
 主催:南都銀行・(財)南都経済センター

ページの先頭へ戻る

展示ブース

■展示ブースについて

◎面積:1区画2m×2m
◎付帯設備:
 ・背面パネル(H2500/自立式)
 ・社名版
 ・机(W1800×D900×H700)1台
 ・イス2脚
◎オプション(有料)
 ・2口コンセント(300W)

★会場のレイアウト図は こちら(PDFデータとしてご覧いただけます)


<ブースイメージ>
※9/29現在の案です(当日に向けて変更される事がございます。)


ページの先頭へ戻る

申込方法

(1) 2011年11月8日(火)までに、このページより出展申込を行ってください

 ↓
(2) 大阪産業創造館にて審査

 ↓
(3) 申込手続き完了後、順次、大阪産業創造館より出展承認について
  メールでご連絡します。

   ※11月11日(金)を過ぎても、出展の可否連絡がない方は、
    事務局までお問合せください。


  出展企業一覧として、貴社のURLを来場者向け告知ウェブページに
  アップします。

 ↓
(4) 下記日時で出展企業説明会(いとう伸氏によるセミナー)を開催します。

   日時 2011年11月18日(金)14:00〜16:00
   場所 大阪産業創造館3F マーケットプラザ
 ↓
(5) 2011年12月6日(火)15:00〜17:00または、7日(水)10:00〜11:00までに
   搬入していただきます

 ↓
(6) 2011年12月7日(水)11:00〜17:00 イベント開催日

 ↓
(7) 2011年12月7日(水)17:00〜19:00 撤収作業(各社)

ページの先頭へ戻る

出展審査について

申込時、当サイトにてご記入頂きました出展申込アンケートをもとに、出展企業審査を行ない、正式に出展決定と致します。御社の事業概要、過去の実績等を踏まえて、次の項目を基準に総合的に審査を致します。

<以下の項目もご確認ください>
(1) 開催テーマに該当する商品・サービスであること
(2) 公序良俗に反する商品・サービスでないこと
(3) 安定的な運営・提供ができる商品・サービスであること
   ※決算書などのご提出をお願いする場合がございます
(4) 出展展示内容が、オリジナリティのある商品・サービスであること
(5) 出展社は出展事業が関連する諸法令に違法しないものであること

※その他、財団法人 大阪市都市型産業振興センターが本企画の趣旨にそぐわない判断した場合、お断りすることがございますので、あらかじめご了承ください

ページの先頭へ戻る

注意

※イベント会場において、販売行為はできません
※試食・試飲にあたっては火器および油を使った調理はできません
※食品衛生法に基づいた試飲・試食・サンプル配布は可能です
※今回のイベントは、あくまで企業間のマッチングを目的としたイベントです

ページの先頭へ戻る

個人情報の
管理について

大阪産業創造館では、個人情報に関する資料等一切関与いたしません。来場者との商談や提出資料などで入手した個人情報の管理は、各出展者が責任をもって管理してください。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。