【ロボラボトークセッション】サービスロボットの安全設計の考え方|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[07737]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【ロボラボトークセッション】
サービスロボットの安全設計の考え方

No.07737

対象 ロボットビジネスに興味のある方
製造、サービス現場で安全設計に関わられる方
開催日時 2007年8月28日(火) 18:30-20:30
開催日時補足 2007年8月28日(火)18:30〜20:30(受付18:00〜)
開催場所 ロボットラボラトリー(大阪駅前第3ビル16階)
定員 50名
 満席になり次第、締め切ります
講師 ■(独)労働安全衛生研究所
労働災害調査分析センター 上席研究員 池田 博康 氏
■花水木法律事務所 弁護士 小林 正啓 氏
料金 1,000円/名 
※交流会に参加の方は2,000円
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 <ロボットラボラトリー>
〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3-1600
大阪駅前第3ビル16階
(TEL):06-6347-7877 (FAX):06-6347-7875 (E-MAIL):robotlab@sansokan.jp

ロボット分野で事業を考える方のための入門講座

<<ロボラボトークセッション>>
経営に、ロボット技術は活かせるのか?独立の選択肢として、ロボット市場は有望か?・・・新たなビジネス展開を考えるのならまず先駆者から活きた情報を得てみませんか。
実際にロボット事業を始めている企業担当者やロボットの実用化に有効な研究を進めている大学教授をゲストに招き、ビジネス展開プロセスや現状、課題について語っていただきます。聞き手は、ロボットベンチャー立ち上げ経験を持つ石黒周。

ページの先頭へ戻る

今回のテーマ

つい先日、経済産業省からロボットの安全性を確保するための基本的な考え方をまとめた「次世代ロボット安全性確保ガイドライン※のとりまとめが発表されたばかりです。

そこで今回、上記ガイドライン検討委員会の委員である、独)労働安全衛生研究所の池田氏をお迎えし、「次世代ロボット安全性確保ガイドライン」の解説を含め、ロボットがヒトと共存するために必要な安全確保についてお話いただきます。

ロボットでは現在主流の産業用としてのロボットが、少子高齢化や労働人口不足などの問題から、サービス分野(主に医療、福祉)にも導入されることは確実であり、ヒトと接する機会が増えてくると、やはり安全性、
リスク対策の問題がはずせません。


池田氏は製造から、販売、使用に至る間のリスク解析を行い、その結果に基づく合理的な安全設計の考え方と手順を提案。

ロボットだけでなく、他の製品や製造分野でも応用できる、リスクアセスメントとリスク低減策を伝授いたします。

また当日は、池田氏と同じくガイドラインの検討委員であり、次世代ロボットと人間との関わりを法的に分析、検討されている全国でほぼ唯一の弁護士 小林正啓氏もお迎えし、現在抱える法的問題点とその解決方法等についてもお話しいただきます。

今回はロボットに関わらず、製造開発現場やサービス現場でヒトと接することに関わられている方は必聴です。

ぜひお越しいただき、「すぐ現場に応用できる新しい方法」を掴み取って下さい。

ページの先頭へ戻る

スケジュール

18:30〜19:45 トークセッション 

<ナビゲーター>
ロボットラボラトリーリーダービジネスプロデューサー 石黒 周

<講師>

独)労働安全衛生研究所
労働災害調査分析センター 上席研究員 池田 博康 氏

花水木法律事務所 弁護士 小林 正啓 氏

19:50〜20:30 交流会

ゲストと意見交換ができる交流会。ビジネス相談もできます

ページの先頭へ戻る

※「次世代ロボット安全性確保ガイドライン」

2007年7月9日経済産業省より発表された、人間の存在領域と共有する稼動領域をもつロボット(次世代ロボット 例 オフィスビルで作業する清掃ロボットや警備ロボット、生活支援向けのロボット等)を対象とする安全性基準の設計、評価のガイドライン。次世代ロボットの設計、製造、輸入、設置、管理、修理、販売、使用の各段階において安全性を確保するための基本的な考え方を定めている。

ページの先頭へ戻る

ロボットラボラトリーとは

ロボット関連での事業化をめざしませんか?

ロボットラボラトリーがもつ今までのロボットビジネス支援のノウハウにより、パートナーのご紹介から実証実験、事業化までをサポートします。
↓ロボットビジネス情報
http://www.robo-labo.jp

お問合せはお気軽に・・・ 06-6347-7877

ページの先頭へ戻る

注意事項

※お申込について※

    お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
    下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。
    ご了承ください。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。