受講生の声|なにわあきんど塾|大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)




受講生の声

「これがあきんど塾だ」


■中西産業株式会社 専務取締役 中西 克仁氏
・同じ立場の仲間ができたので、やはり人とのつながりを大切にすること。必ず将来役に立つ。
・実際に中期経営計画書を作成することにより、課題であった決算書の見方や分析が少しわかるようになったこと。
・会社を経営するのに何が大切かがわかった。
・人とのつながりや気持ちを大切にすること。
・アンケート(質問・調査)をして、分析し、改善(行動)する、という3段階の行動方法は良いと思い実践している。
・一年間一緒に講義をすることにより、自分と同じ経営者や将来の経営者同士の仲間づくりができたのが一番よかった。
“なにわあきんど塾”で得たこれらの様々な方法論を実践していくことで、会社がどのように発展していくのかが楽しみです。

■株式会社ティズコーポレーション 代表取締役 辻本 考司氏
我社には、いや私には「計画」というものが絶対に必要だと感じ入塾させていただきました。あっという間の1年でした。終わってみると寂しく感じます。“なにわあきんど塾”の仲間との出会いは一生の宝だと感じています。きっとこれからこのご縁の大切さ、貴重さが発揮されるのだと思います。通常は会社内だけでの人間関係で終わりがちな人生で、この出会いは本当にありがたかったです。卒塾後も定期的に集まって共に学び、ともに語り合える時間を積極的に計画して行こうと思います。

■道頓堀麦酒醸造株式会社 専務取締役 大垣 有作氏
24期の卒業生から紹介されて入塾しましたが、聞いていた内容以上に「あきんど塾」はよかったです。私自身も「あきんど塾」についてホームページや資料を見ていましたが、自分で予想していたよりもはるかに大きな気付きや学びがありました。会社を経営することにあたってまだまだ学ぶことも多いですし、経営者としての人間力が足りないことも自覚できて、非常に有意義な一年間でした。
「あきんど塾」に入塾していなければ会うことのなかった、業種も年齢層も違う経営者の方々と出会い、たくさんのことを学ぶことができました。

■株式会社高繊 専務取締役 高橋 秀典氏
自社が急な経営引き継ぎでしたので、経営者として、やっていけているのかという不安を常に持っていました。同じ立場の後継者の方や創業者の方との交流で、今までの経営は間違っていなかったという安心感や、これからすべきことを教えていただきました。「あきんど塾」で学んだプログラムの実践はこれからですが、課題が明確になりました。今後の会社の業績にもいい影響が出ると期待しています。
異業種交流という点でも、違う視点からの考えを教えていただき、新しい経営戦略を作ることができました。「あきんど塾」の講義で学びながら仲間と討論したこの一年間で得た向上心と意識を忘れずにさえいれば、どんな不況でも会社経営はうまくいくはずと感じています。

■有限会社山添 代表取締役 野村 いずみ氏
向上意識の高い方々と常に深く関わることで経営者としての自覚が強くなりました。また、学ぶことで知識だけでなく考え方にも深く影響があり、特に従業員に対しての気持ちと教育が劇的に変化しました。
多彩な異業種の方々と知り合うことでさまざまな形でのコラボレーションが可能になり、新しい商品なり事業を創造することができる基盤を構築するきっかけになりました。

■株式会社日本鋳造技術研究所 代表取締役 平戸 信一氏
得ることのできたものが非常に大きい1年間でした。入塾前と入塾後でここまで世界観を変えてくれるとは思っていなかったので、良い意味で期待を裏切ってくれました。大阪の経営者が皆このような場で学ぶことができたら、すばらしい都市に発展するのでしょう。

■株式会社ハピネス 代表取締役 林 芳弘氏
なにわあきんど塾に入塾し、色々な業種、同じような規模の経営者たちと同じ悩みを共有し、共に学んでいく。こんな経験はなかなかなく、あきんど塾があったから学び成長していけたと思っております。

■株式会社工房レストア 代表取締役 平田 正和氏
会社を立ち上げ、1年が過ぎた頃、このままで会社経営ができるのか?すごく不安になりました。経営も営業もまったくの素人でしたし、もちろん人脈もありませんでした。そんな時に新聞であきんど塾の記事を見て「これや!」と思いました。もちろんセミナーなんて初めてで勇気がいりましたが、いざ入塾してみると目からうろこで毎回、気づきの連続。講義内容も素人経営者にはぴったり合っていますし、なにより同期の仲間のすばらしさに感激しました。現在の自分があるのは、あきんど塾を通してご縁をいただけた皆様のおかげ。一番の財産です。あきんど塾!最高!

■大阪自動車美装工業株式会社 代表取締役 川口 裕之氏
卒塾しての感想は、やはり行って良かった!という気持ちです。社長が経営者になるための様々なカリキュラムが用意され、学んだ基礎を基にして、勉強を継続していくんだという、ステップを学べたこと。そして何より、異業種の、私と同じ立場の方たちと友人になれたこと。これが大きいと思います。今でも定期的に皆さんと会食したりする機会もあり、楽しく情報交換しています。

■野口彦株式会社 代表取締役 野口 貴弘氏
私はなにわあきんど塾に入塾するまでセミナーには行ったことがありませんでした。しかし、あるきっかけから入塾することになり、毎週の座学で学ぶことが多く、また、毎週出会い、親交を深める中で、異業種の経営者である同塾生との絆が生まれていきました。それまで自分のまわりの環境がいかに狭く、井の中の蛙であったかと痛感しています。なにわあきんど塾は単にセミナーで学ぶだけでなく、友を増やし自分を磨くための、経営者として、人生で最大の刺激を与えてくれるプログラムです。

■有限会社南大 代表取締役 福田 真己氏
入塾したのは親父から会社を引き継いで3年目。日々経営に悩み戸惑いを感じていました。現場の作業に追われていた私にとって、転換点となる入塾だったと思います。
決算書の分析・計画書の作成・時間管理・チームワーク等々、知識や礼儀など沢山の事柄を学ばせていただきました。何よりも代えがたい友人を作ることができました。異業種の楽しい交流や情報交換、互いに励ましあったり叱咤激励したり、同じ目線で相談しあえる多くの友人です。

■上田製袋株式会社 代表取締役 上田 克彦氏
事業承継を控え、自分そして会社がどう進んで行くべきか不安を抱えていた時、たまたま目に止まった「なにわあきんど塾」。正直、セミナーや勉強会は、敬遠していましたが、ここは何かが違いました。毎週繰り広げられる、熱気あふれる講義と仲間との語らい。ベタな名前とは対照的に、ここには塾生を「新しい経営者」へと導くヒントの種がいっぱいあります。芽を出させ、花を咲かせるのは自分次第ですが…この種は蒔く価値があります。

■サンプレ株式会社 専務取締役 佐藤 可奈氏
親の会社に入って間がなく、経営者としての勉強が出来る集まりを探しているときに、知人に紹介されました。経営者としての心構えから事業計画作成まで幅広い講義はとても勉強になりました。しかし一番得られたものは何よりも、何も持っていなかった私が大切な「仲間」を持つことが出来たことです。全く違う業種なのに、経営者として同じような悩み持ち、目標を持ち、お互い刺激し合える仲間です。これから先も一緒に成長していきたいと思っています。

■株式会社KCC 取締役 神野 千夏氏
「大人になってから親友ができるなんて思ってもいませんでした。」
卒業前に言った私の言葉です。もちろん、あきんど塾は経営に必要なことを学ぶ場ではあります。でも、ここでしか知り合えなかった「人との出逢い」が何よりも大切なことだったんだと、卒塾してわかりました。「人間力」。「経営者にとって必要な力」を、無意識の内に付けられる場です。経営者として、人として、大切な友、仲間を得られることは、自分自身の成長に強く影響があることだと思います。

■株式会社KDP 常務取締役 沼澤 正治氏
私はこれまで色々な経営、自己啓発セミナーや地獄の訓練に参加してきました。しかし!あきんど塾は一味、いや二味違います。週一で1年なんて通えるだろうかと思っていましたが、1ヶ月たった頃には仕事が忙しくても行きたくなり、行っていました。なぜか?勿論、授業内容も良いのですが、何より会社、仕事以外で「友達」が出来たからです。
色々と塾生仲間と話すことにより硬くなっていた頭も柔らかくなり、経営、事業計画にも影響が出てきました。経営の勉強もでき、変に気の合う仲間が出来る!あきんど塾はそんな塾です。

■有限会社クィーンズジュエリー 専務取締役 岡本 剛介氏
時間がなくとも、若い経営者にもっと参加してほしいです。やりたいことが山ほど思い浮かんできても、やれるのは自分ですから。これからの大阪をもっともっと盛り上げるのはおっさんではなく、若者だと思います! そんな若者が、経験豊かなおっさんと同じ立場で話せるあきんど塾は素敵な場です。ぜひぜひ、もっと若者の比率を多くしていただければ、素晴らしいあきんどが生まれるかも?

■株式会社荻田建築事務所 取締役 萩田 晃久氏
良く変われる、気づける機会をたくさんいただきました。中でもコミュニケーションについては、気付きのスパークの連続でした。そして同期の仲間には、めっちゃいい刺激を受け、同時にいい(無料?)相談相手がたくさんできました。一方で、会社では自分が変われたことにより、社内の業務がスムーズに進むようになり、社内の雰囲気・社員の仕事に対する姿勢が良くなったように思います。

■株式会社ドゥファクト 代表取締役 大浦 徹氏
同期生の多くは、学びに独立した集団であり、成長の責任を自らに置き、自らに値しない仕事はなく、行うべき仕事を懸命に取り組む人たちでした。心地よく孤独に仕事をしていた自分に、刺激を与え変化を駆り立てました。一番の成果は、仕事の関係と人間関係の複合の上に成り立つ、知己を得たことです。講義の内容やカリキュラムは副次的な要素だったのかもしれませんが、それもめっちゃ勉強になりました!!

■MACASEL株式会社 代表取締役 田坂 敏章氏
20年間のサラリーマン生活から経営の世界に足を踏み入れたばかりの私にとってあきんど塾で出会った仲間から“経営者”を身近に感じることができたことが最大の収穫です。

■前田工務店 代表取締役 前田 敬一氏
スポーツイベントや懇親会等を通して、学生時代を思い出させるようなノリで、違う業種、違う年齢のすばらしい仲間に出会うことができました。「なにわあきんど塾」に感謝します。

■森川商事株式会社 取締役 森川 晃夫氏
いろんな異業種の経営者たちと、商売を真剣に考える場であると思います。どうしても、自社のことばかり考えがちですが、悩みは人それぞれ…。商売に対する考え方、ビジョンも人それぞれ…。それを交流する場が「なにわあきんど塾」。皆さん、全てにおいてやる気満々です。良い刺激、良い"気付き"をもらえる塾だと思います。

■株式会社ダイケンエンジニアリング  代表取締役 村上 祐子氏
第一印象はまるで学生に戻った気分でした。そして得られたものは、問題や悩みを共有し協力し合える、個性あふれる「仲間」。講座以外に実施される班活動や自主的な勉強会等でもそのつながりは深まりました。多様な講師の方々も魅力的で、すぐに使える内容だったため、経営者としてのベースづくりに役立ちました。なにわあきんど塾で学んだこと、得られたことがスタートであり、修了後さらに広がっていくと楽しみにしています。

■アコーダー・ビジネス・フォーム株式会社 代表取締役常務 山本 眞也氏
中小企業では資金はもちろん、トップを支えるブレーンや人を育てるノウハウも乏しく、相談相手すら偏った状態で事業継承や起業をしなければなりません。ミュージシャンという全く違う世界から経営に携わった私もその一人。不確かな中を10年間やってきて、経営者として上手くいかず悩んでいた時もありました。
しかし、最初の講義にて、経営者・起業家としてあるべき姿勢を植え付けられた様な気がします。「なにわあきんど塾」に出会え、共に学んだ塾生と先生方、影から支えてくださったスタッフの方達と過ごせた1年間は本当に有意義だったと思います。入塾を考えている皆さんも、必ず何か見出せると思います。そして一生付き合える理解し合える仲間と出会う事でしょう!

■株式会社プリスコミュニケーションズ 代表取締役 上阪 哲也氏
はっきり言います!あきんど塾にきても何も変わりませんよ!
1年間講義を聴いて・・・何か知識が得られて、少し勉強した気になって、確かに自分への気付きやすばらしい人との出会いがありますが・・・
最後にインプットだけではなく、アウトプットがあり、行動を変えれないと何も変わらない・・・
ただ、あきんど塾は自分を変えるという意識をもった人間には最高の時間になると思います。
厳しいビジネスの世界を勝ち抜いていくには、そういう意識と時間が必ず必要なはずです。
もう一度自分自身に言おうと思います。
あきんど塾にきても何も変わりませんよ!
気付きを行動に変えないと・・・

■株式会社ハート介護サービス 取締役 金澤 学氏
業務規模拡大に追われていた中、立ち止まって考える時間を作って頂いたのがあきんど塾であると思います。急ぎすぎて失敗することは、ケアレスミス連発で不合格になるようなものです。そんな自分に気づきを与えて頂きました。
腰を据えて”迅速”に行動する事は難しいですが、これからの抱負にするつもりです。

■株式会社小阪精機 代表取締役 赤松 秀人氏
あきんど塾は、いかにして、自分自身無理せず自然体で他の塾生の屈託のない意見を咀嚼して、それを、栄養にしながらすばらしい社会人を育てる場所です。が、しかし、とがった石のごとくゴツゴツと音を立てながら正面から他の塾生と戦う場所でもあると思います。たとえ、木端微塵になっても最初からはじめたら良いのだから、最初にやらなければならないことは自分の殻を破る、壊す。いかにして、スクラップ アンド ビルドを繰り返し行うことが大切だと思います。

■レアン株式会社 代表取締役 大山 貴裕氏
私にとってあきんど塾とは?
全員濃い集団です。キャラきついです。
縦横無尽に個性と意思と主張と感性がつまったビックリ箱です。
しかしまったく違った角度の意見で新しいセンスやビジネスのヒントを生み出してくれました。
また仕事に対する情熱や従業員の教育方法、資金調達、組織論等多くの考えをいただきました。
あきんど塾はすばらしい仲間が出来る人生の宝石箱でした。

■株式会社かね善 取締役 岡田 善靖氏
私はあきんど塾に参加してよかった。
理由は以下のとおり。
・今までどちらかというと異端児的に扱われてきて、俺はおかしいのかなと思うことがあったが、あきんど塾の中にいて自分は間違っていなかったと思えたこと。
・講師、スタッフ、仲間からエネルギーとパワーをもらえたこと。
・通常出会うことのない異業種、業界の話が聞けたこと。
・いろんな人とのつながりが、それぞれでどんどん広がっていったこと。
・生涯にわたりお付き合いできると感じる友人ができたこと。

■若野建築設計事務所 代表取締役 若野 輝夫氏
入塾する前は全く雰囲気がわかりませんでした。
カリキュラムはHPで見たりしていましたが・・・
実態は 年齢層 20歳半ば~50歳くらい (平均 35.87歳 計算しました!)
男性9割 女性1割  生徒39名 (女性はモテモテです、もう少しは入ってほしいです!) 
途中で来なくなった人 1割 (途中でやめないでネ! 後半頃から本音が出てきて楽しいです)
毎週 木曜 PM6:30~PM9:00頃 (少したいへん、でも1年ガンバロウ!)
講義 (学生の頃を思い出しました、内容はとにかくgoodです 入ってからのお楽しみ)
これも情報公開の一つかなと思い みなさんとは、少し違う面から報告しました。
「お金で買えない何かがある」  どこかのCMで聞いた様な・・・

■有限会社トータルプランニングリフォーム 代表取締役 日浦 明男氏
私が感じたあきんど塾とは、ビジネスの基本だと思います。異業種の方々と、一年間、交流をもち、共に学び、共に遊ぶ、そこに生まれる信頼。世の中で、何か事をなそうとすれば、必ず、そこに良き協力者が必要であり、必要な情報、相談相手がいると思います。
あきんど塾は、この様な仲間がいっぱい出来る所でした。

■関西食器株式会社 専務取締役 須蒲 紀文氏
私自身、後継者として自分自身を変えたい、そして知識を深めたいという気持ちで入塾いたしました。しかし、この塾は一味違いました。知識を得ることはもちろんですが、それ以上のことを気づかせてくれました。これは入塾した者でないと判らないことです。この1年間共に過ごした19期生の皆さんは、それぞれに忘れられない1年になったことだと思います。
最後に感謝の気持ちを伝えたいと思います。講師の方々の塾生に対する熱い思いに感謝。常に、この塾を良いものしようと努力されている、スタッフの情熱に感謝。この塾で知り合えた素晴らしい仲間に感謝。そして、これからもよろしくお願いします。

■新生紙化工業株式会社 代表取締役 吉田 俊夫氏
入塾当初、私が年令が一番上だと思い少し違和感がありました。しかし、まだ少しだけの先輩が居られ自分自身の気持ちの問題だと割り切る事が出来、打ち込めるようになりました。いろんな方がいろんな目的で入っておられ、それが自然と調和していると思います。やはり、自分で何を学び何を持って変えるのかが決める事が出来れば非常に良い会だと思います。もっと早くに知っており、入塾出来ればもっと良かったと思っています。当社の後継者にも進めたいと思います。

■株式会社元気にやせる研究所 代表取締役 中本 綾美氏
みんな、我ありき。周りの目を気にしたり、あわせる必要がない。ありのままの自分で楽しめる雰囲気が 素敵☆
また、バリバリの企業家から、優良企業のお坊ちゃままでいろんなタイプの経営者が一度に拝めるので、おもしろい。
創業者や後継者など、いろんな境遇の人がいるので、自分と同じ微妙な境遇を理解してもらえて 嬉しい。
「アホな事してても、昼間は立派な経営者なんだ~~」と思うと笑える。。
◎一番勉強になったことは 男はやっぱり女好きっ。
ってとこでしょうか、
宣伝用でなく、正直な気持ちで書いてみました。
あんまり、エエ事ばっかし書いても胡散臭いですからね~。

■和気産業株式会社 代表取締役 鈴木 宏生氏
1.あきんど塾入塾目的
人脈を広げ、経営知識を深める事でした。
2.入塾して
人脈を広げる事は初期の目的を果たしたと思えます。 それを深める事が今後の課題と考えています。 また、人脈と同時に人種も広がり、人を表面で判断してはいけない事が分かりました。
経営知識に関しては、知識よりも哲学が深まったと思います。

■有限会社IMP 代表取締役 安田 正俊氏
変わるのは自分の努力だと思うのですが、その意識を高めてくれる仲間がたくさんできる空間だと感じています。
セミナーの内容も充実していますし、講師陣も個性的な方が多く自分の知らなかった領域がたくさん学べて感動しております。
驚きと感動と実行が「あきんど塾」だと思います。

■株式会社コミュニケーションツアーズ 代表取締役 徳山 幸三氏
「人の話を聞く事は決してマイナスではない」と言う事、前提に入塾して下さい。どれだけプラスを出すかは、本人次第です。

■日本ウインコム株式会社(コンピュータソフトウェア業)代表取締役 今堀 昌信氏
会社は今期10期を迎え今まで好調に業績をあげてきましたが設立当初の情熱が薄れてきているのが少し不安材料でした。現状の仕事や新商品開発のためのモチベーションを維持或いは高めることを目的に入塾しました。入塾しますと様々な業種、業態の経営者や熱意ある講師陣の方々に刺激を受け、いい感じで仕事のプラスにもなっていると思います。大阪の「一商人(いちあきんど)」としてさらに飛躍できる日を楽しみにあきんど塾で得たことを花咲かせれるようにこれからも奮闘していきます。