【アップサイクル技術展2023】未来を切り拓くアップ&リサイクル技術がここに。|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[41868]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【アップサイクル技術展2023】
未来を切り拓くアップ&リサイクル技術がここに。

No.41868

対象 自社の製品やサービスにアップサイクルやリサイクル技術を組み込みたい企業
開催日時 2023年12月1日(金) 10:30-16:30
開催日時補足 入退場自由
※最終入場受付は16:15
※完全事前申込制
開催場所 大阪産業創造館 3F・4F ※受付は4F
定員 800名
 ※本イベントは定員数を変更いたしました(2023年11月27日更新)
料金 無料 
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分
主催:大阪産業創造館(公益財団法人大阪産業局)
協力:おおさかATCグリーンエコプラザ協同組合関西ファッション連合

概要

アップ&リサイクル技術を活用して、
廃棄物を付加価値のある製品やサービスに変えよう!


近年、サステナブルな社会の実現を志向する企業が増えています。
これまでの大量生産・大量消費のリニア・エコノミー(直線型経済)から、資源の循環・廃棄量抑制のサーキュラー・エコノミー(循環型経済)への転換が必要とされているためです。

持続可能な社会の構築や廃棄物削減の取り組みが求められる現代において、その解決策としてアップサイクルやリサイクル技術が注目されています。

そこで今回、「アップサイクル技術展2023」を初開催します。
本展示会には、廃棄物を新たな付加価値のある素材や製品に変えることで、資源の効率的な活用と環境への負荷軽減を実現できる企業が多数出展します

加えて、展示商談会場内に再生可能な素材・原料を恒常的に提供できる企業の情報提供コーナーを設けます。加工後に一定量の金属端材、紙の断裁端材、反物、シートの端材、規格外食材や端材などが発生し、それを提供できる企業の方は、来場申込とは別でお申込みください。

アップサイクルやリサイクルに関する技術を自社の製品やサービスに取り込みたい企業の方は、
本展示商談会にぜひご参加ください。
持続可能な社会の実現に向けて、それに貢献できる企業との出会いがきっとあるはず!

ページの先頭へ戻る

申込みから展示会当日までの流れ

本展示会は、開催時間中は自由に入退場できます。
時間帯別での部制ではありません。


1)ご来場を希望される場合は、当ページからお申込みください。
  申込みは1ユーザにつき1枠までです。

2)申込み完了後、参加票が自動メールで登録アドレス宛に届きます。
  もし、届かない場合はお問合せください。

3)当日、大阪産業創造館4Fの受付までご来場ください。
  入場受付の際、参加票をご提示ください。
  最終入場受付は終了時間の15分前です。

 
 ※注意※
 ●定員を超える申込みが発生した場合、事前に申込受付を終了する場合がございます。
 ●申込み完了後のキャンセルはマイページでお手続きいただけます。
 ●事前に申込みされていない方はご参加できません。

ページの先頭へ戻る

情報提供コーナーのお申込をご希望の方へ

アップサイクルやリサイクルに取り組む企業に対して、
金属端材、紙の断裁端材、反物、シートの端材、規格外食材や端材などを
恒常的に提供できる企業を募集しています。

<応募対象一例>
金属加工業: 加工後に一定量金属端材が発生する企業 
印刷業  : 製本加工時に一定量の紙の断裁端材が発生する企業
衣料製造業: 製造時に反物、シートの端材が一定量発生する企業
食品製造業: 食品加工時に一定量の規格外食材や端材が発生する企業  など


>>>情報提供コーナーのお申込みはこちらから
    受付締切:11月17日(金)17:00まで


※再生可能な素材・原料の発生や量が一時的・変動的な場合は応募できません。
※アップサイクル技術展2023への出展と、情報提供コーナーの重複申込はできません。

ページの先頭へ戻る

出展企業一覧 31社 10/31時点(50音順)

アップサイクル技術展2023チラシデータ



◆Alchemist Material株式会社
廃棄物から水素を製造する装置(開発中)

廃棄物をガス化により水素を製造する地産地消型装置を開発しております。

◆泉工業株式会社
お持ちの編地、糸にします!

ラメ糸の生産に使うスリット設備を活用し、廃棄予定の編地を細くスリットして「糸」にしたアップサイクル糸

◆株式会社M.I.T
国産米の籾殻からバイオマスシリカを生成

バイオマス100%認証の籾殻シリカと、籾殻シリカ生成機をご紹介します。

◆合同会社ELEMUS
洋服裁断端切れを鉛筆に/お茶粕をタイルに

アップサイクル解決策をご提案します。
・洋服の端切れを鉛筆の芯に
・使用済みのお茶粕を建築用タイルに

◆金井重要工業株式会社
廃棄繊維を用いた成型品・シート材のご紹介

廃材活用の事例として廃棄衣類、リサイクル炭素繊維を用いた不織布及び成型品の展示を行います。

ページの先頭へ戻る

◆KAMIX株式会社
紙屋さんのアップサイクル

【超レア】紙屋さんだからこそ出る、端材の素材(紙)のご提案。

◆京都グレインシステム株式会社
SGDsの課題解決にお役に立てます

アマニ搾りかすの粉砕品、えごま搾りかすの粉砕品、ごぼう端材の焙煎品、しいたけの石鎚の焙煎品

◆佐原化学工業株式会社
プラスチックでできるECO(廃プラ再利用)

廃棄プラ再利用製品や一般的なリサイクルプラ製品など、地球環境に優しいプラスチックボトルをご提案します

◆サンワード株式会社
引退車両の部品をアップサイクルしたバッグ

環境考慮の想いより、廃車の鉄道車両のつり革・貫通幌等を回収し、洗浄と消毒後アップサイクルしたバッグ。

◆株式会社島精機製作所
牛乳パックからうまれた糸「REPAC」

牛乳パックをリサイクルしてつくった糸および、紙の糸の特徴を活かした製品サンプルを展示いたします。
◆城東リプロン株式会社
リサイクル適性が高く環境対応できる複合材

再生時の物性低下が小さくリサイクル適性が高いため、アップサイクルに適した再生樹脂材料、カスタマイズ可

◆株式会社スタンダード石油大阪発売所
「99%再生材ごみ袋」

ごみ袋を変えるだけでCO2排出削減!
油吸着マット「オイルハンター」

◆住江織物株式会社
リサイクル原料を使った糸「スミトロン」

使用済みペットボトルからの再生原料を使ったポリエステル長繊維「スミトロン」と、商品展開例

◆ダイオーペーパープロダクツ株式会社
製造残渣を紙の原料として再利用「Rems」

「Rems(リムス)」とは、企業・団体様などの製造過程から出る残渣を紙の原料として再利用するシステムです

◆株式会社大同印刷所
かぐや姫紙が放置竹林の資源化をお手伝い

幼竹メンマづくりで生じる可食部以外の廃棄物から手漉き紙をつくっています。
◆大平印刷株式会社
端材や残渣物を粉砕して紙に印刷します

価値がなくなった古材・端材・残渣物を、情報発信力のある印刷物にした事例を展示します。

◆太洋マシナリー株式会社
ボトムアッシュ(BA)を再資源化

木質バイオマス発電所から排出される灰をスクラビング再生方式で表面付着物を除去し再利用可能な砂へ。

◆株式会社留河
CO2吸収に特化した新素材桐プラスチック

一般的な杉の5〜6倍の二酸化炭素を吸収する特別な桐を使用。さらに成木まで5〜6年のハイスピード成長桐配合

◆永井撚糸株式会社
再生可能な資源を活用した合成皮革と商品

日本国内で発生する植物資源を再活用してつくられた、合成皮革とそれを用いた様々な商品

◆株式会社那賀ウッド
植物資源を木粉化しバイオマス素材に再生!

バイオプラスチックや新素材への適用も可能な自然素材「木粉」を活用した技術・製品をご紹介します!

◆株式会社日興セラミックス・コンポジット
美濃焼陶磁器を粉砕したアップサイクル素材

美濃焼陶磁器を粉砕し、粒度選別した製品のご紹介です。新商品開発の素材としてご活用ください。
◆日信商事株式会社
廃棄GWを活用した射出成型用製品を御紹介

断熱材製造過程で発生するグラスウール端材を有効利用した高洗浄パージ剤とフィラー素材を御紹介します。

◆Bax株式会社
廃棄物・不要物をフィルム・シートに再利用

リサイクルペレット リサイクルフィルム リサイクルシート
コンパウンド・シート成形可能!!

◆株式会社ブレッシング
『どんな物での炭化して、再利用』できる

捨てる物は、ありません。
あらゆる残渣、廃棄食品を高温で焼いた『高機能カーボン化』にする。

◆平和紙業株式会社
紙で取り組もうSDGs!!

廃棄されるものを紙に抄き込むアップサイクル混抄紙
使い方は工夫次第、紙でSDGsに取り組みませんか?

◆株式会社北陸濾化
廃液ゼロの洗浄&コーティング

天然素材100%の洗浄剤で安心・安全。
使用後の液を肥料として再利用し緑地化促進等に適応できます。
◆松尾産業株式会社
独自のリサイクル技術を確立した高品質樹脂

高品質な原材料をベースにした、バージン材と遜色ないPP/PE/PC/PPS/フッ素等のリサイクル樹脂です。

◆ミッケル化学株式会社
廃食用油を活用してみませんか?

回収した廃食用油を再生原料として使ったエコマーク認証のハンドソープや、清掃用の洗剤を提供します。

◆株式会社ユー・イー・エス
バイオマス発電の燃えカスを活用した機能炭

「SDGs ペレット炭」 活性炭製造で培った様々な加工技術や触媒技術をバイオ炭に取り込み性能を向上

◆有限会社湧元 ※企業の都合により出展はキャンセルとなりました
織物の綿ゴミから作られた強い軽い機能素材

綿織物の製造工程で発生し産業廃棄物となる綿ゴミを皮革に類する強度と軽くて、染色・加飾のし易さを持つ

◆株式会社リバイタライズ
価値ある廃棄物に生命を与える

フッ素系溶剤を中心に、「廃棄物 を原料へ」「廃棄処分ではなく再利用する」ための提案を行っております。

【アップサイクル技術展2023】はリンクフリーです

下記の画像をダウンロードしてお使いください。

■バナー(横300px 縦250px)
大阪産業創造館 12/1開催 【アップサイクル技術展2023】

【サンプルコードはこちら】
※このままご利用いただけます。
■バナー(横300px 縦250px)のサンプルコード
<a href="https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=41868&utm_source=sansokan.jp&utm_medium=banner&utm_campaign=banner_41868"><img src="https://www.sansokan.jp/img/bnr/20231201_cycle_300_250.jpg" alt="大阪産業創造館 12/1開催 【アップサイクル技術展2023】"></a>

※申し訳ありませんが、相互リンクをお受けすることができません。
予めご了承くださいませ。

ページの先頭へ戻る

展示会当日の注意事項

下記の注意事項をご一読いただき、内容にご了承いただいた上で申込みいただきますようにお願いします。

当日は、申込完了後に登録メールアドレスへ自動送信される「参加票」をプリントアウトして、受付で必ずご提示ください。

●完全事前申込制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りさせていただきます。

●本展示会は、企業間のマッチングを目的としています。
来場申込みが定員を大きく超える場合、士業、コンサルタント、金融機関、支援機関に該当、所属される方、ならびに一般個人の来場をお断りさせていただくことがあります。ご了承ください。

●来場者様による出展企業社へ対しての一方的な売り込み、許可のない写真撮影については禁止とさせていただきます。

ページの先頭へ戻る

大阪産業創造館の周辺地図



Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

ページの先頭へ戻る

注意事項

ご注意

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
    ●イベント会場において販売行為を行わないこと
    ●今回のイベントは、あくまで企業間のマッチングを目的としたイベントです。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。