公益財団法人 大阪産業局
ゲスト さん、こんにちは
ログイン
1. 入力 →
2. 入力内容のご確認 →
3. ご登録完了
大阪府IoT推進Lab IoT相談お申込み
問01
担当者の、部署・役職を記入してください。
(必須)
問02
担当者氏名を記入してください。
(必須)
問03
会社名を記入してください。
(必須)
問04
代表者氏名を記入してください。
問05
メールアドレスを記入してください。
(必須)
問06
会社の所在地を記入してください。
(必須)
問07
連絡用電話番号を記入してください。(ハイフンなし)
(必須)
問08
FAX番号を記入してください(ハイフンなし)
問09
御社ホームページURLアドレスを記入してください。(半角英数)
問10
資本金の額を記入してください。
(必須)
問11
従業員数を記入してください。(半角数字)
(必須)
問12
業種を記入してください。
(必須)
問13
主な事業内容を記入してください。
(必須)
0/全角2000文字まで
※改行も1文字でカウントされます。
※自動改行はしませんので、適宜改行してください。
問14
企業の現状を記入してください。
例)〇〇用途を中心とする〇〇〇〇製造を中心としている。
受注は順調であり、ニッチ分野で高いシェアがあり、競合もすくない。
しかし、〇〇年代から取り組んだカイゼン活動が頭打ちになり、生産性があがらないため、将来の展望が描きにくい状況である。
(必須)
0/全角2000文字まで
※改行も1文字でカウントされます。
※自動改行はしませんので、適宜改行してください。
問15
相談したい課題のある業務を、次の中から選択し、チェックを入れてください。
(必須)
研究・開発
原材料・燃料調達
受注管理
生産計画
生産管理
仕掛品などの搬送
在庫管理
販売促進
マーケティング
営業
省エネルギー
会計処理
人事その他管理業務
その他
問16
前項の業務について、具体的な課題の内容を記入してください。
例)設備のだんどり替えに時間を要し、効率が思うようにあがらないが、データとしては、日報しかなく、現状の把握もできていない。運転状況を可視化し、効率を上げる方法はないか? など、できるだけ具体的に
(必須)
0/全角2000文字まで
※改行も1文字でカウントされます。
※自動改行はしませんので、適宜改行してください。
問17
IT/IoT導入やDX推進で、お考えのプラン、アイデアなどがあれば記入してください。
0/全角2000文字まで
※改行も1文字でカウントされます。
※自動改行はしませんので、適宜改行してください。
前のページへ戻る
ページの先頭へ戻る