- ゲスト さん、こんにちは
ログイン
このイベントは終了いたしました。
No.07065
開催日時 | 2006年12月19日(火) 18:30-21:30 |
---|---|
開催日時補足 | 2006年12月19日[火]18:30〜21:30 (ミーティング18:30-20:30/交流会 20:30-21:30) |
開催場所 | Mebic |
定員 | 30名 |
料金 | 無料 ミーティング 無料/交流会 1,000円(税込) |
お支払方法 | 当日受付にてお支払い |
お問合せ先 | 扇町インキュベーションプラザ(Mebic扇町) 〒530-0052 大阪市北区南扇町6-28 水道局扇町庁舎2F TEL:06-6316-8780 FAX:06-6316-8781 E-MAIL:info@mebic.com |
K-DESPAでは、3次元のデザインではなく、それに時間軸を加えた運用や活用をデザインする[4次元デザイン]を提唱しています。また、インテリア、プロダクト、グラフィック等のデザイン分野を問わずに融合する[クロスオーバーデザイン]を掲げています。
新商品の市場導入・キャンペーンの企画・制作・管理
商品カタログの企画・制作・管理
企業広報誌・小冊子・販売マニュアル等の企画・編集・制作
ウェブサイトの企画・制作・管理
上記に関連する市場調査、マーケティング、コンサルティング
プランニング/編集/コピーライティング/クリエイティブ・ディレクション
イラストレーターやアニメーター、ダンサーなど、関西で活躍する数多くのアーティストたちのスキルを、広告や雑誌、CMとマッチングさせ、大阪のクリエイティブに斬りこんでいきます。
広報・広告物、雑誌・新聞・WEB等の写真の撮影及び制作。
広告物では、アパレル・化粧品・エステ・医薬品をはじめ、家電・建築・インテリア・食品飲料・サービス・流通等、幅広い分野で写真を制作。
メディアでは、ポートレイト・パフォーマンス・ファッション・ビューティー等を撮影。
年に1回程度、企画展出品や作品展を開催。
人物取材、街ネタコラム執筆、ガイドマップの編集ディレクション、フォーマットデザイン、ブックデザインなど、「読み物」の制作がお得意。グラフィックデザインではパッケージやブランドロゴなど、カリグラフィーを活かした「手描き感」のある和モダンな表現に強い。
ご当地生活情報紙「天満スイッち」を企画発行。住んでる街を好きになる「肩の力の抜けた」メディアづくりに挑戦中。
グラフィックデザイン(チラシ、カタログ等商業印刷物)
ブランディング(新商品の企画開発、ロゴ、パッケージ等の開発)
販促企画・制作(総合的企画立案と販促ツールのデザイン開発)
マーケティング&セールスプロモーション関連事業
・各種デザイン制作(主にカタログ制作 等)
・WEB関連サービス全般(WEBカタログ・3DCG制作 等)
・プレミアムグッズ企画制作(オリジナル・アイデア商品)
・各種イベントの企画・運営
・ロボットビジネス推進事業&オリジナルロボット制作
テレビ・ラジオ放送番組その他映像ソフトウェアの企画・編集・制作・販売および広告業 /出版物の企画・編集・制作・販売および広告業/音楽ソフトウェアの企画・編集・制作・販売および出版・管理 /.各種催事の企画・運営・実施/情報処理サービス業並びに情報提供サービス業およびソフトウェアの開発・販売 /インターネットによる情報サービスの提供/その他、上記に伴うデザインワークなど
□フリーペーパーの編集・発行
□吉田マロンと名刺工場
□デジタルコミュニケーションソリューション
○WEBデザイン ○システム開発 ○データベース構築等
□アナログコミュニケーションソリューション
○DTPデザイン ○セールスプロモーション ○各種マーケティング
□既存ビジネス・新規事業等のコンサルティング業務