- ゲスト さん、こんにちは
ログイン
このイベントは終了いたしました。
No.30013
対象 | ●社会課題として、医療行為や健康予防、高齢化・少子化に関わるプロジェクトに取り組みたい方 ●医療系の方だけでなく、エンジニア、企業の新規事業担当者、起業をめざす文系学生など、様々な方など ※営業目的で参加される方はお断りいたします。 ※支援機関・メディアの方は対象としておりません。ご参加を希望される場合は、事前にOIH事務局までお問合せください。 |
---|---|
開催日時 | 第1回 : 2020年3月7日(土) 10:00-18:00 第2回 : 2020年3月8日(日) 13:00-18:00 |
開催日時補足 | 第1回 : 2020年3月7日(土) 10:00-18:00 第2回 : 2020年3月8日(日) 13:00-18:00 ※両日とも開催延期 |
開催場所 | 大阪イノベーションハブ 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階 ※受付開始は、開始時間の30分前です。 |
定員 | 20名 満席になり次第、締め切ります |
講師 | <講師> 立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 教授 立命館大学グローバルMOT研究センター センター長 品川啓介氏 <モデレーター> NPO法人まもるをまもる 代表 西垣 孝行氏 <メンター> 3/7 株式会社パソナグループ ベンチャー戦略本部 塩谷 愛氏 3/8 BCC株式会社 代表取締役 伊藤一彦氏 |
申込締切日 | 2020年3月5日(木) ※先着順/満席になり次第締め切り |
料金 | 3,000円/名 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です。 |
お支払方法 | 当日受付にてお支払い |
お問合せ先 | Osaka Innovation Hub(大阪イノベーションハブ) 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC7階 TEL:06-6359-3004 E-MAIL:ohclub@innovation-osaka.jp (月‐金 10:00〜18:00 ※祝日、年末年始除く) |
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うイベント延期のお知らせ【振替日未定】
新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し、本イベントの開催を延期させて頂くこととなりました。ご参加を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
振替日は未定となっておりますが、次回開催日が決定しましたら大阪イノベーションハブHPでお知らせします。何卒ご理解・ご了承いただきますようお願い申し上げます。
豊かな人生と暮らしを実現する事業、サービスアイデアを考えよう!
うめきた2期(2024年)、大阪・関西万博(2025年)で経済波及効果も期待されている
『ライフサイエンス』。
大阪・関西では多くのビジネスチャンスが期待できます!
先日(1/25)開催したセミナー スタートアップが語る!『そもそも、ライフサイエンスってナニ???』にも、医療行為や健康予防、高齢化・少子化に関わるプロジェクトに取り組みたい方にたくさん参加していただきました。
今回のワークショップは、“医療“ “ヘルスケア“ “介護“ などのビジネスモデル・社会課題解決のためのアイデア出しから事業化を進める方法について、事例を通して学び実践していくプログラムです。
ディスカッションを通して参加者みなさんで、アイデア・プランをつくっていただき、プロジェクトとして進めるかを検討していただきます。
事業企画からプロト製作・臨床/実証実験・法規制/関連機関への対応、事業を進めるパートナーとの連携など、課題解決やニーズのお手伝いができるようであれば、支援機関や企業もお繋ぎするなど、サポート体制も整えています。
これまで、どんなアイデアをつくるべきかわからなかった!進めているものの、なかなかうまくいかない!という方も事業化へのステップアップをめざしましょう!
≪3/8≫【本日のゴール:2020年5月、8月までの目標設定と行動計画の決定】
13:00 グループワーク開始
15:00 モデレーター、メンターによるアドバイス
17:00 アイデア最終プレゼン
17:30 交流会
18:00 終了
【3/7(土)午前中講義】
≪□■ ゲーム感覚で!『デザイン思考』■□ 〜 アイディア発想って何なんだ?を解決! 〜≫
【講師】
立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 教授
立命館大学グローバルMOT研究センター センター長 品川啓介氏
富士通株式会社(半導体プロセス開発)、キヤノンマーケティングジャパン株式会社(新規事業企画)、立教大学大学院(教授)を経て、現在に至る。博士(工学、名古屋大学)、博士(技術経営、立命館大学)
【参考サイト】
http://www.ritsumei.ac.jp/mot/voice/article.html/?id=9
【3/7(土)-8(日) ワークショップ】
【モデレーター】
NPO法人まもるをまもる 代表 西垣 孝行氏
1999年4月臨床検査技師免許取得。2000年4月臨床工学技士免許取得。2000年4月、国立循環器病研究センターに入職後、人工心肺や補助人工心臓、透析、ペースメーカーなどの臨床業務に従事しながら、2012年に兵庫県立大学大学院で博士(応用情報科学)を取得。臨床業務と並行して、『医工デザイン融合』をコンセプトに現場の立場から医療機器開発に従事し、2015年感染予防用アイガード『Parashield』を商品化。2016年、経済産業省の『始動 NextInnovator 2016』にてシリコンバレー派遣組に選抜。2017年4月、経済産業省 医療・福祉機器産業室に入省。2018年4月から大阪府大阪市森ノ宮医療大学 臨床工学科 准教授に着任、同年11月にNPO法人まもるをまもるを設立し、翌年アプリ「evaGraphy」をローンチ。
3/7(土)
株式会社パソナグループ ベンチャー戦略本部
事業開発ディレクター イノベーター/コネクター 塩谷 愛氏
大学時代から学生起業家として、京都の伝統産業再生プロジェクトや起業家育成事業を立ち上げ。その後、ベネッセコーポレーションでネット系新規事業の立ち上げ後、ベネッセホールディングスに異動し経営企画・R&D部隊でオープンイノベーションを担当。 渋谷でEdTech分野のコワーキングの運営後、2016年に富士通へ入社し、オープンイノベーションを通じて新しいビジネスを生みだすため、富士通アクセレータプログラムの立ち上げに尽力。 その後2018年よりセキュリティスタートアップCapy(キャピー)に参画し、事業開発をリード。コワーキングスペースfabbitのエコシステム形成や、複数社のアクセラレータプログラムの裏方や、メンターを担いつつ、世の中をアップデートする活動をプロジェクトベースで実践開発中。現在は、パソナグループの新規事業を具現化中。
3/8(日)
BCC株式会社 代表取締役 伊藤一彦氏
1974年、大阪府生まれ。大阪市立大学理学部卒業。日本電気株式会社(NEC)入社。2001年、マーケティング系ベンチャー企業に転職。2002年、営業創造株式会社(現:BCC株式会社)設立、代表取締役就任。IT営業アウトソーシング企業として、大手IT企業からも高い信頼を得る。中小企業診断士を取得し、バランス・スコアカード導入による理論的経営を提唱・実践している。2012年、スマイル・プラス社をグループに迎え、介護業界に無料レクリエーション素材コンテンツを提供サポートする「介護レク広場」を運営。2014年、一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会を設立、新資格「レクリエーション介護士」を誕生させ同協会とともに普及と認定を行う。2016年、グループ3社を統合しBCC株式会社を設立、代表取締役社長に就任。2018年、大阪市立大学の客員教授に就任、ヘルスケア分野の産学連携に取り組む。
著書:「【新訂3版】小さな会社にも活用できる!バランス・スコアカードの創り方」(共著・同友館)、「ベンチャーキャピタルからの資金調達」(共著・中央経済社)
■3/4(水)プレセミナー【ライフサイエンス アイデア創出ワークショップ】
AIをGood Lifeに!どんなビジネスが必要?@(OIH)
■3/26(木)第4回未来戦略セミナー『IoTが変える歯科医療の常識』(@OIH)