大阪市立工業研究所技術シーズ発表会〜製品化に役立つ技術シーズを多数紹介〜|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[06804]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

大阪市立工業研究所技術シーズ発表会〜製品化に役立つ技術シーズを多数紹介〜

No.06804

対象 中小企業経営者 技術・研究開発担当者
開催日時 2006年11月2日(木) 10:00-17:00
開催場所 大阪産業創造館 3Fマーケットプラザ
料金 無料 
お問合せ先 【申込について】
大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月〜金 10:00〜18:00 (祝日除く)


【発表内容について】
大阪市立工業研究所
〒536-8553 大阪市城東区森之宮1-6-50
TEL:06-6369-8012 FAX:06-6963-8015 E-MAIL:mail@omtri.city.osaka.jp
製品化に役立つ技術シーズを紹介します
中小企業の経営者や研究開発担当者にとって、新規事業を立ち上げることは重要な役割ですが、リスクが高くやみくもに取り組むことはできません。
そこで、既に研究機関がもつ製品化の可能性の高いシーズをもとにした新規事業の立ち上げを検討してみませんか?

本シーズ発表会では、一歩先を見据えた独自の研究を展開し、その成果を技術移転することを柱に、企業の製品開発のサポートを行う大阪市立工業研究所の【有機合成】【バイオテクノロジー】【環境技術】【電子材料】【ナノテク材料】【加工技術】などの分野における、社会ニーズ・企業ニーズに即したシーズを各研究者がご紹介します。

また、試験分析評価技術に関するノウハウを紹介する【試験分析評価技術】、工業研究所の技術シーズを活用した【製品化・商品化事例】のコーナーも開設し、研究所の魅力を余すところなくご紹介します。

プログラム

【ショートプレゼンテーション】

◆午前の部 (10:10〜11:10)◆

1.高性能と低価格化が期待できる新しい太陽電池
               電子材料課 研究副主幹 伊崎昌伸

2.大表面積を有する酸化亜鉛ナノ構造体
               電子材料課 研究員 渡辺 充

3.有機薄膜太陽電池に用いる新規な有機フラーレン
               有機材料課 研究副主幹 大野敏信

4.電子材料として有用なニッケル錯体を用いた近赤外線吸収ポリマー
               有機材料課 研究員 松元 深

◆午後の部Ⅰ(13:00〜14:00)◆

5.接着性、靭性に優れたジアリルフタレート樹脂
               有機材料課 研究主任 大塚恵子

6.マイクロ波加熱を利用する医薬・色素原料の合成
               有機材料課 研究員 三原正稔

7.超音波を利用したアルミニウムの高強度はんだ付技術
               加工技術課 研究員 長岡 亨

8.摩擦攪拌を利用した金属材料表面の部分複合化
               加工技術課 研究員 森貞好昭


◆午後の部Ⅱ(15:00〜16:00)◆

9.酵素による羊毛タンパク質の抽出とその利用
               生物・生活材料課 研究主任 吉村由利香

10.植物ポリフェノールを用いたゼラチンの物性改質
               生物・生活材料課 研究員 山内朝夫

11.生物活性炭を利用した排水浄化装置の高性能化
               環境技術課 研究主任 福原知子

12.セルロースアセテート系プラスチックの微生物分解およびその産物
               環境技術課 研究員 森芳邦彦

ページの先頭へ戻る

ポスターセッション

◆10:00〜12:00、13:00〜17:00◆
有機合成、バイオテクノロジー、環境技術、ナノテク材料の詳細はこちら
電子材料、加工技術、試験分析評価技術、製品化・商品化事例の詳細はこちら


<有機合成>
●マイクロ波加熱を利用する医薬・色素原料の合成
               有機材料課 研究員 三原正稔

●電子材料として有用なニッケル錯体を用いた近赤外線吸収ポリマー
               有機材料課 研究員 松元 深

●接着性、靭性に優れたジアリルフタレート樹脂
               有機材料課 研究主任 大塚恵子

●分子構造に着目した環境適応型界面活性剤
               有機材料課 研究副主幹 山村伸吾


<バイオテクノロジー>
●植物ポリフェノールを用いたゼラチンの物性改質
               生物・生活材料課 研究員 山内朝夫

●酵素による羊毛タンパク質の抽出とその利用
               生物・生活材料課 研究主任 吉村由利香

●健康に役立つ機能性脂肪酸の酵素反応を用いた精製法
               生物・生活材料課 研究主任 永尾寿浩

●美白効果と紫外線吸収効果を持つアルブチン酵素重合物
               生物・生活材料課 研究主幹 中野博文


<環境技術>
●プラスチック中の微量有害元素の定量分析方法
               環境技術課 研究主任 河野宏彰

●生物活性炭を利用した排水浄化装置の高性能化
               環境技術課 研究主任 福原知子

●ケナフを原料とした高性能調湿材料の製造
               環境技術課 研究員 長谷川貴洋

●セルロースアセテート系プラスチックの微生物分解およびその産物
               環境技術課 研究員 森芳邦彦

ページの先頭へ戻る

<ナノテク材料>
●有機薄膜太陽電池に用いる新規な有機フラーレン
               有機材料課 研究副主幹 大野敏信

●大表面積を有する酸化亜鉛ナノ構造体
               電子材料課 研究員 渡辺 充

●貴金属ナノ粒子の形状制御
               電子材料課 研究員 山本真理

●カーボンナノコイルを用いた高機能複合樹脂
               加工技術課 研究員 籠恵太郎

有機合成、バイオテクノロジー、環境技術、ナノテク材料の詳細はこちら


<電子材料>
●高性能と低価格化が期待できる新しい太陽電池
               電子材料課 研究副主幹 伊崎昌伸

●省エネルギー対策に役立つマグネシウムシリサイド系熱電材料
               電子材料課 研究員 谷 淳一 


<加工技術>
●スパッタリング法によるエレクトロクロミック薄膜の作製
               環境技術課 研究副主幹 高橋雅也

●超音波を利用したアルミニウムの高強度はんだ付技術
               加工技術課 研究員 長岡 亨
 
●摩擦攪拌を利用した金属材料表面の部分複合化
               加工技術課 研究員 森貞好昭

●フラクトグラフィによる先端複合材料の開発支援
               加工技術課 研究副主幹 伊丹正郎
<試験分析評価技術>
●グロー放電発光分光法による表面分析
- nmからμmまでの深さを迅速に元素分析 -
               環境技術課 研究副主幹 川舟功朗

●有機材料の熱分析と応用
               有機材料課 研究主任 高尾優子

●レオメータによる食感の数値化
               生物・生活材料課 研究主任 室 哲雄

●片持ち梁法による振動減衰能評価技術
               加工技術課 研究主任 杉岡正美


<製品化・商品化事例>
●高屈折率を有する有機無機ハイブリッド材料
 - 光硬化型有機無機ハイブリッド“HBSQ” -
               電子材料課 研究主幹 松川公洋
               荒川化学工業(株)

●ITOナノ粒子ペースト
 - 印刷法で透明導電膜を簡単に作製可能 -
               有機材料課長 中許昌美
               (株)巴製作所
               奥野製薬工業(株)

●タンパク性食品の物性改良法
               生物・生活材料課 研究主任 畠中芳郎
               奥野製薬工業(株)

●滑りにくく耐久性にも優れた高性能樹脂被覆鉄線
               加工技術課長 喜多泰夫
               日本化線(株)

●熱伝導性・EMCノイズ抑制ゴム材料
               有機材料課 研究主幹 上利泰幸
               ニッタ(株)

電子材料、加工技術、試験分析評価技術、製品化・商品化事例の詳細はこちら

<大阪産業創造館コーナー>
●大阪産業創造館のサービス紹介

ご注意

参加ご希望のものにチェックしてください。

ページの先頭へ戻る

注意事項

※お申込について※

    お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
    下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。
    ご了承ください。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。