大阪府立大学産学官連携フェア2006〜新規事業立ち上げ、新製品開発に!最新のシーズ|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[06457]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

大阪府立大学産学官連携フェア2006〜新規事業立ち上げ、新製品開発に!最新のシーズ

No.06457

対象 中小企業 研究者、開発担当者、経営者など
開催日時 2006年10月19日(木) 10:00-17:00
開催日時補足 2006年10月19日(木)10:00〜17:30シーズ発表会 17:30〜19:00交流懇談会
開催場所 大阪産業創造館 3Fマーケットプラザ
料金 無料 
交流懇談会参加の方は2000円必要
お問合せ先 <申込に関するお問合せ>
大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月〜金 10:00〜18:00 (祝日除く)

<発表内容に関するお問合せ>
大阪府立大学 産学官連携機構 リエゾンオフィス
〒599-8570 堺市学園町1番2号
TEL: 072-254-9872  FAX:072-254-9874 E-MAIL:liaison@iao.osakafu-u.ac.jp

主催

大阪府立大学・大阪産業創造館

ページの先頭へ戻る

新規事業立ち上げ、新製品開発に!最新の技術シーズを活用しませんか!?

企業における新規事業立上げは、将来の企業像を形成するための重要な取り組みです。しかし、リスクも高く闇雲に取り組むことはできません。
そこで、既に大学で研究されている事業化の可能性が高いシーズをもとに、産学連携による新規事業立ち上げを検討してみませんか?
産学官連携フェアでは、産学連携を目的に企業の新規事業や新製品開発に役立つナノテクノロジー、通信から健康、福祉、創薬に至るまで幅広いテーマのシーズを研究者が発表します。

最新シーズ情報、産学連携のキッカケを掴むチャンスです!

プログラム

<第Ⅰ部>
10:00〜10:05  開会挨拶
【プレゼンテーション1】
ナノテクノロジー・材料(シーズNo.1-6)
10:05-10:17
1. 200mm口径単結晶SiC-OI及びGaN-OI基板の実用化に関する検討 泉 勝俊

10:17-10:29
2. 軽量・高成形性・高耐食性チタンクラッドマグネシウム合金板の創製 井上 博史

10:29-10:41
3. ナノ超伝導体のデバイス応用に向けたシミュレーション 加藤 勝

10:41-10:53
4. 環境調和型導電性Cu-Ti合金の開発 千星 聡

10:53-11:05
5. 低環境負荷ナノクリーンめっき 椎木 弘

11:05-11:17
6. 生体内輸送蛋白質を用いた新規テーラメードDDSの開発 乾 隆

シーズNo.1-6の詳細はこちら

情報・通信(シーズNo.7-9)
11:17-11:29
7. 物体の形状情報量に基づく最適視点の選択に関する研究 青木 茂樹

11:29-11:41
8. 高性能ミリ波・サブミリ波パラボラアンテナ 小川 英夫

11:41-11:53
9. 簡易設備診断方法 竹安 数博

シーズNo.7-12の詳細はこちら

11:53〜12:50  休 憩

ページの先頭へ戻る

【プレゼンテーション2】
環境・資源・エネルギー(シーズNo.10-18)
12:50-13:02
10. 高温溶液反応の高速追跡装置 川村 邦男

13:02-13:14
11. 亜臨界水処理技術を用いたタンパク質を原料とした新規生分解性プラスティックの合成 吉田 弘之

13:14-13:26
12. 亜臨界水処理および固定化担体を用いた連続メタン発酵プロセスの検討 作田 伸彰

13:26-13:38
13. 過熱水蒸気による廃木材の炭化と塩基性ガス吸着剤の開発 黒田 純二

13:38-13:50
14. 過熱水蒸気を用いて作製した紙炭によるタールの吸着・回収 松井 浩宣

13:50-14:02
15. 超音波および酵素処理を組み合わせた竹バイオマスの加水分解:バイオエタノール製造を目的として 興津 健二

14:02-14:14
16. 浸透型給水チューブを用いた実用型緑化モジュールの開発 谷川 寅彦

14:14-14:26
17. 誘導加熱法を利用したドライ洗浄法の開発と食品産業への応用
宮武 和孝

14:26-14:38
18. 水の安全を守る(人と動物の共通感染性を有する寄生原虫の鑑別診断法開発について) 笹井 和美

シーズNo.7-12の詳細はこちら
シーズNo.13-18の詳細はこちら

14:38〜15:08  休 憩
【プレゼンテーション3】
健   康  ・  福  祉(シーズNo.19-22)
15:08-15:20
19. 強酸性電解水を利用したカット青果物の微生物的安全性確保に関する研究 阿部 一博

15:20-15:32
20. 生体電気抵抗法によるペット犬の体脂肪量(率)評価 中塘 二三生

15:32-15:44
21. 運動行動の変容を目的としたバナー開発と町づくり 野村 卓生

15:44-15:56
22. 食品の機能性開発に関する共同研究について 乾 博

バイオテクノロジー・創薬(シーズNo.23-27)
15:56-16:08
23. 抗体医薬を超えて:分子標的医薬品開発の新手法 藤井 郁雄

16:08-16:20
24.接ぎ木・挿し木苗の生産効率を高める局所環境制御システム 渋谷 俊夫

16:20-16:32
25. イオウ、セレン、リンなどの機能性元素を使った新反応の開発野元 昭宏

16:32-16:44
26. 非水系バイオプロセスで用いられる有機溶媒耐性生体触媒の開発 荻野 博康

16:44-16:56 
27. バイオ機能ナノカプセル バイオ・創薬 河野 健司

シーズNo.19-24の詳細はこちら

シーズNo.25-27の詳細はこちら


16:56〜17:30 休 憩

<第Ⅱ部>
17:30〜19:00 産学官交流・懇談会(有料)

────────────────────────────────
10:00〜17:30 ポスター展示・発表〜随時お立ち寄り下さい。
(休憩時間に研究者又は関係者がブースに待機します)

大阪府立大学産学官連携機構

大学に蓄積された知識や技術を積極的に社会に還元し、産業の高度化や新産業の創出など地域産業の振興に貢献するとともに、教育研究活動の活性化を図るため、「産学官連携機構」を創設しました。
本学教員が創出した研究シーズや特許等知的財産を一元的に集約し、その積極的な活用を図るため、コーディネーターを配置し、民間企業等との橋渡しを推進しています。

ページの先頭へ戻る

後援

近畿経済産業局、大阪府、大阪市、堺市、独立行政法人科学技術振興機構(研究成果活用プラザ大阪)、財団法人大阪産業振興機構(大阪TLO)、大阪府立大学産官学共同研究会

ページの先頭へ戻る

協力

八尾市、大阪商工会議所、堺商工会議所、八尾商工会議所、(株)さかい新事業創造センター、大阪府立大学共同研究会連絡会、大阪府立産業技術総合研究所、社団法人大阪経営合理化協会、社団法人大阪中小企業診断士会、特定非営利活動法人近畿アグリハイテク、特定非営利活動法人近畿バイオインダストリー振興会議、IIS(新事業創出機構)、日経BP社、みずほ銀行、りそな銀行、泉州銀行、大阪信用金庫、大阪東信用金庫、株式会社損害保険ジャパン、中小企業金融公庫、国民生活金融公庫、商工組合中央金庫  (順不同)

ページの先頭へ戻る

ご注意

参加ご希望のものにチェックをしてください。

ページの先頭へ戻る

注意事項

※お申込について※

    お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
    下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。
    ご了承ください。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。