<オンライン開催>上海ビジネスセミナー2025 -中国におけるEC事業展開-|イベント・セミナー申込画面|公益財団法人大阪産業局(国際ビジネス支援)

<オンライン開催>
上海ビジネスセミナー2025 -中国におけるEC事業展開-

No.46803

お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。

イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら

申込む

開催日時 2025年11月5日(水) 15:00-17:00
開催場所 WEBセミナー(Zoomを使用します)
定員 50名
 満席になり次第、締め切ります
申込締切日 2025年11月3日(月) 
料金 無料 
お問合せ先 公益財団法人大阪産業局上海代表処 (大阪府上海事務所)
担当:竹下
TEL:+86-21-6270-1901
E-mail:osaka@ibo-sh.com

申込む

概要

<WEBセミナー>
上海ビジネスセミナー2025  - 中国におけるEC事業展開 -

大阪産業局上海代表処では、企業の皆さまに向けて、中国現地で活躍する企業の声や各地域のビジネス情報をお伝えするオンラインセミナーを開催しています。
近年、中国では、消費者向けEC市場が急速に拡大し、日本企業の皆さまからも注目を集めています。
そこでセミナーでは第1部として中国ビジネスに精通した専門家を講師としてお招きし、中国EC市場の概況等について解説いただきます。
第2部では4事業者から具体的なEC事業におけるプロモーション事例について紹介いただきます。
中国での事業展開・販路開拓のきっかけとして、ぜひ本セミナーをご活用ください。

詳細はこちら → https://osaka-sh.com.cn/news/seminar2025/ 

ページの先頭へ戻る

講演内容(第1部)・講師

第1部:中国におけるEC事業の概要 (仮題)


◎野村綜研(上海)咨詢有限公司 副総経理 鶴田 祐二

◎アソシエイトパートナー 許 文

◎上海宝尊電子商務有限公司

 Head of Japan Business Department 董 大為

ページの先頭へ戻る

講演内容(第2部)・講師

第2部:事例紹介


1.iVision上海

  事業開発Business Unit ユニット長 中川 貴雅

2.上海奥古米琪网絡科技有限公司

  代表取締役 田口 友喜

3.日本航空株式会社

 ・ソリューション営業推進部

  地域活性化推進グループ マネジャー 森 宏路

 ・上海支店 上海営業所 経理 亀喜 英男

4.楽天グループ中国分公司(上海爽快電子商務有限会社)

   ディレクター 斉 陽剛

  Meeting Force/清保(上海)貿易有限公司

   総経理 清水 保之

ページの先頭へ戻る

主催

公益財団法人大阪産業局上海代表処 (大阪府上海事務所)

ページの先頭へ戻る

視聴環境

本サービスをご視聴いただくためには以下の視聴環境が必要です。
Zoomでの配信を予定しています。

動画を視聴するには、最新のバージョンのブラウザ、オペレーティング システムを使用し、インターネット接続が良好であることをご確認ください。
最新バージョンの Google Chrome、Firefox、MS Edge、Safari
オペレーティング システム: Windows 7 以降、Mac OS X 10.7 以降、Ubuntu 10 以降

コンテンツのストリーミング中は、他のタブ、ブラウザ、プログラムを終了することをおすすめします。また、ワイヤレス ネットワーク接続ではなく有線のインターネット接続をおすすめします。

ページの先頭へ戻る

ご利用規約

1. 今般ご提供するWebセミナー(以下「本Webセミナー」といいます。)にかかる映像、画像、テキスト、音声又は関連資料等のコンテンツの全部又は一部(以下「本コンテンツ」といいます。)に関する著作権は、講演者、公益財団法人大阪産業局(以下「大阪産業局」といいます)、その他の著作権者(以下総称して「著作権者」といいます。)に帰属します。
2. 本コンテンツは、本Webセミナー視聴用途のみにてご利用ください。
3. 本コンテンツの複製(ダウンロードのほか、静止画でのキャプチャ取得等を含みますが、これに限られません。以下同じ。)、上映、公衆送信(送信可能化を含みますがこれに限られません。以下同じ。)、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わず、お断りさせていただきます。
4. 本コンテンツを、著作権者の許諾を得ずに、複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等することは、著作権を侵害する行為であり、その利用者は、刑事責任を問われる可能性があります。また、これらの行為は、講演者等の肖像権等を侵害する行為でもあります。
5. お客様がご使用のPC環境、インターネット回線、配信プラットフォームの状況等が視聴環境を満たしているか、ご確認ください。かかる環境次第では、本コンテンツの映像が途切れ又は停止する等、正常に視聴できないことがあります。なお、大阪産業局は、ご視聴にあたっての技術的なお問い合わせにつきましてはご回答いたしかねます。
6. 本Webセミナーに関するサービス(以下「本サービス」といいます。)の提供についての法律関係及び派生する権利義務は、日本国の法律に準拠します。
7. 本サービスの提供についての法律関係及び派生する権利義務については、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所をもって、第1審の合意管轄裁判所とします。

ページの先頭へ戻る

免責事項

1. 本Webセミナーにて提供される情報については、 お客様自身の判断、責任においてご使用ください。本Webセミナーでの提供情報に関連して、お客様等が不利益等を被る事態が生じたとしても、大阪産業局、本Webセミナーを主催する機関(以下「主催機関」といいます。)及び講演者は一切の責任を負いませんので、ご了承ください。

2. 本コンテンツについては、講演者及び主催機関はできる限り正確に作成するよう努めておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性を保証するものではありません。本コンテンツにより提供した情報の採否はお客様のご判断で行ってください。 また、万一、お客様等が不利益等を被る事態が生じましても大阪産業局、主催機関及び講演者は一切責任を負うことができませんので、ご了承ください。

3. 大阪産業局は、相当と判断する場合には、本サービスの提供を予告なく打ち切ることがあります。


ページの先頭へ戻る

参加者情報の共有

ご登録いただいた参加者情報は、本セミナーの実施にかかること、集計および問合せに対する回答の目的にのみ、主催者、共催者、講師の間で共有いたします。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

申込む