- ゲスト さん、こんにちは
ログイン
No.46638
お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。
ユーザーIDをお持ちでない方はこちらよりユーザー登録(無料)を完了してお申込み下さい。
イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら
開催日時 | 2025年9月4日(木) 15:00-16:05 |
---|---|
開催日時補足 | 大阪産業局 海外ビジネスセミナー 〜タイ編〜 「タイの消費市場と展示会を活用した販路開拓」 |
開催場所 | オンライン開催 |
定員 | 200名 満席になり次第、締め切ります |
申込締切日 | 2025年9月3日(水) 17時 |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 公益財団法人大阪産業局 国際事業部 国際ビジネス支援チーム 担当:堺、大鳥(おおちょう) 〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか7階 【TEL】06-6947-4088 【FAX】06-6947-4326 【E-mail】ibo@obda.or.jp |
① 事務連絡(5分)
② 講演:「タイ消費市場概要と展示会の活用について」(30分)
(内容)・ 会社紹介
・タイにおける消費市場の状況とトレンド
・展示会活用による販路開拓方法
※『成功事例』をお示ししながら解説。
・Q&A( 申込ページにて事前にご質問を受付けします。)
※8月21日(木)迄の申込み者からの事前質問を対象とします。
講師:NC Biz Center(Thailand) Co., Ltd. Manager 紀平 祐希 氏
③ 講演:「タイへの食品・日用品輸出におけるハードル概況」(15分)
講師:NAX JAPAN株式会社 Managing Director和田 直巳 氏
④ 講演:『JAPAN SELECTION 2026』のご案内(10分)
講師:株式会社ディー・エム広告社
⑤ 大阪産業局の支援サービスのご案内(5分)
②NC Biz Center (Thailand) Co., Ltd. / NC Network Asia Co., Ltd.
Manager 紀平 祐希 氏
2023年より現職で大阪産業局タイサポートデスクを担当。
タイ渡航前は中小企業診断士として関東地方における自治体下部組織である産業振興財団でのコーディネーター及び、
中小企業向け補助金申請のコンサルティングを実施。
③NAX JAPAN株式会社
Managing Director和田 直巳 氏
2019年にNAX JAPAN入社、2022年よりNAX ASIA (THAILAND)に出向。
NAX JAPAN在籍時は東京本社の輸出営業部署にて主に東南アジアや中東向け案件を担当。
現在はタイにて輸入事業を中心に様々なサービスを展開中。
④株式会社ディー・エム広告社(会社紹介)
2014年にタイ進出。現地プロモーションにロジスティクスを組み合わせた新たなスタイルの
プロモーション支援サービスを展開中。2024年からはクールジャパン(食・インバウンド・
コンテンツ・伝統工芸品・化粧品)をB2Bで推進する体験型見本市『JAPAN SELECTION』を実施。
■主 催:(公財)大阪産業局、大阪府
■後 援:タイ投資委員会(BOI) 大阪事務所、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、
大阪国際ビジネス支援コンソーシアム
1. 今般ご提供するWebセミナー(以下「本Webセミナー」といいます。)にかかる映像、画像、テキスト、音声又は関連資料等のコンテンツの全部又は一部(以下「本コンテンツ」といいます。)に関する著作権は、講演者、公益財団法人大阪産業局(以下「大阪産業局」といいます)、その他の著作権者(以下総称して「著作権者」といいます。)に帰属します。
2. 本コンテンツは、本Webセミナー視聴用途のみにてご利用ください。
3. 本コンテンツの複製(ダウンロードのほか、静止画でのキャプチャ取得等を含みますが、これに限られません。以下同じ。)、上映、公衆送信(送信可能化を含みますがこれに限られません。以下同じ。)、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わず、お断りさせていただきます。
4. 本コンテンツを、著作権者の許諾を得ずに、複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等することは、著作権を侵害する行為であり、その利用者は、刑事責任を問われる可能性があります。また、これらの行為は、講演者等の肖像権等を侵害する行為でもあります。
5. 本Webセミナーに関するサービスの提供についての法律関係及び派生する権利義務は、日本国の法律に準拠し大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所をもって、第1審の合意管轄裁判所とします。