令和4年度 スタートアップチャレンジ甲子園|イベント・セミナー申込画面|公益財団法人大阪産業局

公益財団法人大阪産業局

公益財団法人大阪産業局 > イベントNo.[40067]

このサービスは終了いたしました。

令和4年度 スタートアップチャレンジ甲子園

No.40067

 令和5年度の詳細はこちら

対象 【ジュニア部門】
大阪府内に通学・通勤または在住の中学生、高校生、高等専門学校生 等
【シニア部門】
大阪府内在住の方 または 大阪府内に通学・通勤する大学生・大学院生、社会人 等
(在職中・起業準備中・学生等問わず。ただし「ジュニア部門」の対象に当てはまる者は除く)
開催日時 2023年3月5日(日) 12:00-15:30
開催場所 オンライン(Zoomウェビナー)によるライブ配信※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、一般の参加についてはオンラインのみとさせていただきます。ご了承ください。
料金 無料 
お問合せ先 スタートアップチャレンジ甲子園 大阪事務局
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪
ナレッジキャピタルタワーC7階 大阪イノベーションハブ
TEL:06-6359-3004 E-MAIL:su-koshien@innovation-osaka.jp 
(月‐金 10:00〜18:00 ※祝日、年末年始除く)

主催:兵庫県、大阪府

共催:公益財団法人大阪産業局


お申込みいただきました情報は、主催者および共催者で共有いたします。

■開催結果 (令和5年3月5日(日))

(1)表彰者
①ジュニア(中学生・高校生等)部門


②シニア(大学生〜30歳未満)部門


※Best Innovative Awardを受賞した2者には
・「起業プラザひょうご」1年間無料利用権
・令和5年度に公益財団法人大阪産業局が実施する、起業前後の方を対象とした連続講座又は成長初期段階のスタートアップを対象としたアクセラレータープログラム「スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA(SIO)」の優先採択権
を付与

(2)サポーター企業賞受賞者


(3)その他、出場者の活躍状況
■加藤 真規さん(神戸大学)
発表プラン「文章などからアバター付き動画を自動生成するサービス提供」が、令和5年3月16日の兵庫県知事記者
会見において同県と連携。同月、「株式会社アバタープラットフォーム」を設立し代表取締役に就任。
  ※兵庫県知事記者会見(2023年3月16日(木曜日)の模様はこちら



ページの先頭へ戻る

【出場者・関係者のみなさん】

ページの先頭へ戻る

2025年大阪・関西万博を見据え、兵庫・大阪から関西、さらには日本の成長・発展を牽引していくため、「兵庫・大阪連携会議」を設置し、産業政策等を中心に両府県の連携を進めています。
その一環として、次代を担う起業家と新ビジネスのアイデアを発掘する機会として「スタートアップチャレンジ甲子園」を兵庫県・大阪府で共同開催します。
世界共通の目標であるSDGsの達成をテーマに、起業を志す学生等によるビジネスプランプレゼンテーション審査会を実施し、両府県の学生等による意見交換・交流を通じ、「VUCA※」と言われる時代の中で、リスクに立ち向かい、新たな課題に挑戦する精神・姿勢(アントレプレナーシップ)の醸成を図ります。
このたび、令和5年3月5日(日曜日)に開催する本大会への出場者が決定しました。将来が期待される若者との連携や投資機会、新しいビジネスアイデアに関心がある皆さまのご参加をお待ちしています。

※VUCA…「Volatility:変動性、Uncertainty:不確実性、Complexity:複雑性、Ambiguity:曖昧性」の頭文字の総称。問題を「解決」する力に加えて、「発見」する力、本質を見抜く力が求められる時代とされる。

プログラム

日時
令和5年3月5日(日曜日)午後0時から午後3時30分

場所
オンライン(Zoomウェビナー)によるライブ配信
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、一般の参加についてはオンラインのみと させていただきます。ご了承ください。

スケジュール
12:00 開会挨拶 ・ 審査員紹介
12:05 出場者によるプレゼンテーション (ジュニア部門、シニア部門)
14:15 先輩起業家によるキーノートスピーチ
     【ゲストスピーカー】
     夢見る株式会社 代表取締役 重見 彰則 氏
      「夢の実現に向けて主体的にかかわろう!」
14:35 出場者と兵庫県知事との交流タイム
14:55 結果発表 ・ 表彰 ・ 審査員講評
15:20 閉会挨拶 ・ 出場者記念撮影

 ※実際の進行状況により、変動する可能性があります。

ページの先頭へ戻る

出場者

ジュニア(中学生・高校生等)部門 6者(チーム)
1.ラーンネット・エッジ
小田 泰陽さん

<プラン名>

TECO (テコ)
<概要>

世界中の誰もが使える、エコに特化した買い物プラットフォーム(エコな商店街)


2.大阪府立三国丘高等学校
波多野 慎之介さん、井阪 菜乃さん、市井 璃玖さん、上條 美生花さん、千々松 優果さん、土居 なずなさん

<プラン名>

サムライノート 〜道場の英雄から世界のHEROへ〜

<概要>

大量の竹刀の廃竹からノートを制作し、訪日外国人のおみやげとして販売!

ページの先頭へ戻る

3.大阪府立園芸高等学校(ハニービーサイエンスクラブ)
阪田 暁海さん、福山 希尋さん、岩本 大河さん、河村 謙吾さん、藤田 雅斗さん

<プラン名>

昆虫ビジネスに利用するエコフィードの開発
<概要>

養蜂だけでなくコオロギにも有用な飼料(アップサイクル・エコフィード)の製造!

4.兵庫県立長田高等学校
小林 亜実さん、伊藤 菜那子さん、小島 光稀さん、辻子 結衣さん

<プラン名>

Baby de buggy de boooo !!!! (ベビー デ バギー デ ブー !!!!)

<概要>

ベビーカーのハンドル周辺に荷物を掛けることで起こる転倒を防ぐ、転倒防止商品。

5.明星高等学校
藤本 堆誠さん、山田 蓮さん

<プラン名>

蔬菜×Society=SOSAITY (ソサイティ)
<概要>

消費者(個人・飲食店)と生産者(農家)を直接つなげることで食品ロスを削減するプラットフォームを開発!

6.西宮市立西宮高等学校
南 香菜さん、河合 佐桔子さん、西河 悠希さん、正木 穂乃佳さん、山下 紘奈さん

<プラン名>

Con Animal (コン・アニマル)
 <概要>

ペット(犬、猫)と遊んだり、世話をした際のユーザーの運動量を記録し、健康維持を図るアプリ。

シニア(大学生から30歳未満)部門 6名
1.神戸大学 吉村 健吾さん

<プラン名>

留学生向けのシェアハウス型新卒採用プラットフォーム事業
<概要>

留学生コミュニティと、グローバル人材を求めている日本企業を、シェアハウス内のミートアップや広告を通じてつなげる採用事業。


2.大阪公立大学 竹森 洸征さん

<プラン名>

あなたと毎日 家庭教師のプラットフォーム 〜先生を身近に10 分間で〜

<概要>

生徒がオンラインで先生と一緒に問題を考えながら解き、フィードバックをしてもらうためのプラットフォームを構築!

3.近畿大学 大島 壮一朗さん
<プラン名>

昆虫食を活用したSDGs教育 〜Bug Chooseを全国の学校に届けたい。〜
<概要>

Bug Choose(3種の昆虫由来からできた商品、一冊でわかるSDGs小冊子)を提供し、中学校でのSDGs教育を浸透!

4.神戸大学 出口 茜絵さん
<プラン名>

一人暮らしの大学生と一般家庭を手料理でつなぐマッチング事業

<概要>

一人暮らしの大学生と、大学近郊に住む家庭をつなぎ、大学生が手軽に一般家庭の家庭の方々と一緒に家庭料理を味わうことのできる機会を提供。

5.桃山学院大学 三浦 悠太さん
<プラン名>

駐輪時間を視覚化する専用の鍵アプリ「KeyPing」
<概要>

専用の鍵をつけることにより、任意の場所で自由に駐輪することができるサービスを提供!

6.神戸大学 加藤 真規さん
<プラン名>

アバター付きの動画を自動生成するサービスの提供事業
 <概要>

独自開発のAI技術を使い、文章とスライドから、アバター付きの動画を自動で生成するプラットフォームを提供。

審査員

市橋 直樹(いちはし なおき)氏
西日本電信電話株式会社 イノベーション戦略室長


1996年NTT入社。

NTT西日本の社内ベンチャーとして設立されたNTTスマートコネクト社立ち上げに携わり、会社黒字化までを経験。

本社マネージャとして他企業との協業よるスマートシティの大型プロジェクトをリードしたほか、
2016年からはNTT持株会社にてグローバル事業再編で海外におけるOne NTTマーケティングをゼロから推進。
2021年より現職につき、大阪・京橋に開設した西日本最大規模のオープンイノベーション施設QUINTBRIDGEとそのエコシステムを活かした事業創出、マーケットの拡大に奮闘中。



寺田 有美子(てらだ ゆみこ)氏
アーカス総合法律事務所 弁護士


2005年、弁護士登録(大阪弁護士会)、大阪の都市型公設事務所にて5年間執務。
2010〜2013年、奄美大島にて執務。
2013年、独立。
2015年、NPO法人フィンランド式人材育成研究所理事(現任)。
2020年、神戸大学客員教授就任(現任)。
2021年、株式会社Stroly社外監査役就任(現任)。
2022年、セグエグループ株式会社社外取締役(監査等委員)就任(現任)、株式会社フジ医療器社外取締役(監査等委員)就任(現任)、株式会社ロスゼロ社外監査役就任(現任)、株式会社クラシコム社外取締役(監査等委員)就任(現任)。
学生起業家を含む多数の起業家のメンターを務めるなど、ベンチャーサポートにも力を注ぐ。

ページの先頭へ戻る

原田 敏行(はらだ としゆき)氏
近畿経済産業局 産業部長


1985年 通商産業省入省(大阪通商産業局 通商部 通商課)
1997年 近畿財務局 出向
2008年 近畿経済産業局 産業部 製造産業課長補佐
2013年 近畿経済産業局 産業部 消費経済課長
2015年 近畿経済産業局 産業部 中小企業課下請取引適正化推進室長
(併)産業部 中小企業課消費税転嫁対策室長
2016年 近畿経済産業局 産業部 産業課長
2019年 近畿経済産業局 総務企画部 総務課長
2020年 近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 電源開発調整官
2022年 近畿経済産業局 産業部長




宮川 潤(みやがわ じゅん)氏
株式会社三井住友銀行 関西成長戦略室 成長事業開発部 部長


1998年、TMT業界(テレコム・メディア・テクノロジー)を担当し、セクターアナリスト、大手電機企業・大手民生企業・大手ICT企業のリレーションマネジメント、M&A、コーポレート・アドバイザー業務を通じ、国内外の様々な案件を手掛ける。

その後、SMBCベンチャーキャピタル(投資戦略部)にて、投資先に対する経営支援業務に従事。
2021年より現職。

2025年大阪・関西万博を見据えたイノベーションへの動きが加速している関西地域でのベンチャーエコシステム構築、産学連携、オープンイノベーションを推進。

山下 哲也(やました てつや)氏
山下計画株式会社 代表取締役CEO


NEC・Motorolaにて携帯電話のシステム開発・国際標準化に従事後、NTTドコモではi-mode技術開発・海外展開・スマートフォン戦略担当として新規事業開発・スマートフォン開発等に従事。
2007年、MIT Sloan Fellowsを卒業、MBAを取得。
2012年、山下計画株式会社を設立。起業支援プログラムの設計・メンターとして活動中。
2016年より「500KOBE」のリエゾン・オフィサー、岡山大アントレプレナーシップ教育プログラムの設計・講座開設、文部科学省のアントレプレナーシップ教育有識者委員を歴任。

キーノートスピーチ:ゲストスピーカー

重見 彰則(しげみ あきのり)氏
夢見る株式会社 代表取締役 

大学生の時に、子どもの野外活動ボランティアにおいて企画、運営を経験。
大学卒業後、経営コンサルティング会社に就職し、企業支援を経験。

企業経営、人材育成を客観的に見ていく過程で、企業の持続的成長のためにはやはり“人”が極めて重要であることを強く認識。

幼少期から人間力を育てるため教育分野での起業を決意。
2012年、堺市で起業。翌年以降、学童保育事業、英会話スクール事業、ロボット教室事業(ロボ団)を順次展開。
現在では、年長・小学生から始めるロボットプログラミング教室を全国100教室以上で展開。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。