【イメディオ・WEB技術セミナー】Photoshopユーザーのためのフォトレタッチ定番テクニック実践講座|イベント・セミナー申込画面|ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS TOP > イベントNo.[14242]

このイベントは終了いたしました。

【イメディオ・WEB技術セミナー】
Photoshopユーザーのためのフォトレタッチ定番テクニック実践講座

No.14242

開催日時 2012年11月3日(土) 13:00-18:00
開催日時補足 2012年11月3日(土) 13:00〜18:00【開講決定】
※進捗状況により、終了時間を延長する場合があります
開催場所 アジア太平洋トレードセンター(ATC)内ITM棟6階 PCトレーニングルーム1
定員 10名
 満席になり次第、締め切ります
 最少催行人員に満たない場合は閉講する場合があります
講師 川井統治郎氏
イメージプランニング
テクニカルディレクター
申込締切日 11/1(木) ※申込後、11/2(金)以降にキャンセルされる場合はキャンセル料が発生しますのでご注意ください
料金 8,000円/名 
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
(お一人様/税込)
お支払方法 当日受付にてお支払い
受付にて領収証を発行いたします
お問合せ先 イメディオ教育研修事務局
TEL:06-7711-7007(月〜金) 06-6615-1006(土曜開催時)
MAIL:kouza@imedio.or.jp
営業日時:平日10:00〜18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)

お申込みに関して

※事務局からのお申込み確認メール送付をもって、受付完了となります。

※開講日1週間前時点でのお申込み人数によって講座の開講・閉講を決定いたします。
 最少催行人員に満たない場合、講座を閉講とさせていただく場合がございます。
 ご興味をお持ちの方は、お早めにお申込みくださいますようお願いいたします。

※開講・閉講が決定しだい、お申込みいただいた方へはメールでご連絡いたします。
 必ずご確認くださいますようお願い申し上げます。

 メールが届かない場合、迷惑メールとして扱われていないか念のためご確認ください。
 また、公式ホームページの開閉講表示も併せてご参照ください。
 (開講決定後のお申込み分については連絡をしておりません)


※開講が決定したものについては、「申込締切日」までお申込み可能です。

ページの先頭へ戻る

講座内容

「仕事でPhotoshopを使っているけれど、
    思い通りのイメージにならない…」

そのような方に最適なフォトレタッチがテーマのセミナーです。
実際にプロの現場で行われているレタッチワークを体験し
画像補正技術に関する悩みを講師と解決してみませんか?
より普段のお仕事に役立てられるテクニックを紹介します!

久しぶりの開催です、ぜひこの機会にご利用ください。



実際にプロの現場で行われているレタッチワークの基本を、
講師と一緒に体験していただきます。


撮影データを印刷やWebに最適な色調補正へ、
レタッチの現場で行われている制作作業をセミナーで再現します!
受講を機に、入稿で困らないレタッチテクニックを身に付けましょう。


また、受講者の具体的な悩みに答えるため、
お手持ちの画像をセミナーで取り上げ解説を行います

画像の提出方法やセミナーでの取り扱いについては、

画像の送付について欄 をご参照ください。




[講義内でのレタッチ作業例]



色調補正やマスクの作成を行い、女性の肌をレタッチする事例。
※参考画像はイメージです。

ページの先頭へ戻る

講座構成(予定)

制作環境を整える
・Photoshopのカラー設定とICCプロファイルの概念
・モニターの簡易調整の考え方とグレーバランス

画像データの開き方と保存のルール
・ICCプロファイルの運用とカラーマネジメントの基礎

デジタル画像の色の仕組み
・RGBとCMYKはどのような画像か?
・色調補正ツールの効果と特徴
・トーンカーブの基本レッスン

色調補正の基本とグレーバランス
・画像の色かぶりを解消する

レタッチの方針の考え方
・画像の見るべきポイント
・媒体に応じたレタッチとカラーマネジメント

各色調補正ツールの使い方
・[トーンカーブ]は色調補正の基本ツール
・[色相・彩度]の効果的な使い方
・[特定色域の選択]で特定の色を直接調整
・[シャドウ・ハイライト]で階調の不足を解消
・その他、色調補正の各種応用

選択範囲の作り方
・[色域指定]で滑らかな範囲指定
・[チャンネルを複製]して効率的に流用
・[アルファチャンネル]を用いて選択範囲は初めて役立つ
・その他、選択範囲ツールの各種応用

シャープネスで仕上げ
・[シャープ]はどの程度効かせるのか?

受講者持ち込み画像を用いた解説
・個別の事例について解説と質疑応答



講義の中では上記に記載されていない
その他ツールの機能などを併せてご紹介予定です。

ページの先頭へ戻る

対象者

・Photoshopの使用経験が2、3年以上あること。
 個別のツールの場所などの説明が不要という前提で講義を進行しますので
 講座構成欄に記載されているツールのご利用経験が少ない方は
 講義についていけない可能性がありますので理解が難しくなります。 

・仕事またはプライベートでAdobe Photoshopを使用している
 フォトグラファーやデザイナー、又は広報ご担当の方。

 特にグラフィック分野を中心に解説しますが、
 レタッチの基本を理解する上で汎用性のある内容となっています。

ページの先頭へ戻る

受講に必要な条件

・マウス操作・キーボード入力といったPCの基本操作が出来ること。
 PC操作が遅い場合は講義についていけない可能性があります。

・Adobe Photoshopの基本的な操作をでき、実務経験が2、3年ある方。
 (ツールの実践での応用が中心となり、初心者の方には難しい内容です)

※本セミナーではWindows版のAdobe Photoshop CS4を使用し
 Windows OSおよびCS4固有機能の解説は原則的に行いませんが、
 他OS、他バージョンをお使いの方でも受講していただける内容です。

ページの先頭へ戻る

画像の送付について

・開講が決定した場合、開講決定のご案内をメールでお知らせします。
 内容をご一読の上、恐れ入りますが画像提出の有無をご返信ください。

・画像の送付受付は 10/25(木) までとさせていただきます。
 また、期限翌日以降の受講お申込みの場合は画像受付は出来ません。

・申込み多数の場合、時間の関係上採用数は先着順となります。


※当日の進捗状況により、予定の採用画像を取り上げられない場合があります。
※他受講者にも公開する点をご理解の上、
 送付される画像の著作権等権利関係を必ずクリアしてご提供ください。
※ご提供画像は当日本編のみで取り扱い、以降二次利用及び配布はいたしません。また、返却出来ませんので、必ずバックアップをおとりください。
※メールサーバー容量の都合により画像提出先として
 別途Gmailアドレスをご案内する予定です。

ページの先頭へ戻る

画像の送付時に
必要な内容

画像をご用意いただく際、以下のような質問をさせていただく予定です。

 -------------------------------------------------------------
 画像に対する疑問や問題点、どう表現したいか (出来なかったか)を
 具体的に記載してください。
 -------------------------------------------------------------
 最終的な媒体(Webや雑誌広告、DM等)や表現方法(印刷やプリンタ)について、
 出来るだけ詳細に記載してください。 
 -------------------------------------------------------------
 その他、制作条件や確認事項があれば、記載ください。
 -------------------------------------------------------------

 ※講師より事前に質問させていただく場合があります。

 ※送付先は、画像提出を申し出られた方に追ってご案内いたします。

ページの先頭へ戻る

過去の
受講者アンケートより

本編を受講された方からいただいた声です。
お申込み検討時に併せてお役立てください!


 ・普段よく分からずにやっていた作業をくわしく説明していただけて
  とても勉強になりました。
 ・感覚で使っていた色調補正、レタッチの考え方、前提、実践を教えて頂けた。
 ・カラー設定や、補正の基本、レタッチの考え方、目的や順番を考える等
  ツールの使い方以外も教えていただくことができとてもよかったです。
 ・実例の紹介もありわかりやすかった。
 ・ふだん何も考えず作業していたカラー設定や補正のことが
  詳しく聞けたのでよかった。
 ・実践で使える技術をおしえていただいた事がよかった。
 ・ずっと独学だったので知らないことがたくさんあり、参考になりました。
 ・わかりやすかったです。しらなかったことも多く役に立つと感じました。
  ボリュームがあり満足です。
 ・レタッチ方法がよくわかった。実際の業務とあわせてきけてよかった。
 ・これまでの作業では考えもつかない事や実際の作業現場での意見が聞けました。
 ・とても一生懸命に教えて下さいました。専門家だなって思いました。
 ・実際のお仕事に沿ったお話もして下さってわかりやすい。
 ・具体的ですぐに使える内容だった。CMYKとRGBの関係がとてもよく分かった。
 ・今まで使ったことのなかったツールをたくさん使い、
  新たな使い方を学ぶことができて大変満足しました。
  提出した画像も驚くほどきれいにしていただいてとても勉強になりました。

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール



川井統治郎氏(かわいとうじろう)
イメージ プランニング
テクニカルディレクター

1999年 イメージ プランニング入社
グラフィック及びweb制作における、デジタル画像のカラーマネージメントを中心に活躍中。

フォトレタッチからプリンティングディレクションまで、
ワークフロー全体を把握したテクニカルディレクションには定評がある。



その他セミナー実績

  Photoshop上級セミナー
  プロから学ぶフォトレタッチのポイント 〜設定・編集・入稿編〜

  (ソフト産業プラザ イメディオ・2009年度、2010年度開催)

  Photoshopユーザーのための
  フォトレタッチ定番テクニック実践講座<本編>

  (ソフト産業プラザ イメディオ・2011年度〜開催)

  Webサイト画像のカラーマネージメント
  「消費者に伝えたい魅力ある商品写真」

  (ODP/大阪デザイン振興プラザ・2010年7月)

ページの先頭へ戻る

注意事項

「講座内容」、「対象者」および「受講に必要な条件」をご確認のうえ、お申し込みください。

ページの先頭へ戻る

講座形式

ハンズオン

ページの先頭へ戻る

会場アクセス


大きな地図で見る

大阪市住之江区南港北2-1-10 アジア太平洋トレードセンター(ATC)内 ITM棟6階
(ニュートラム南港ポートタウン線 トレードセンター前駅下車)
http://www.imedio.or.jp/imedio/access/


強風などの場合は地下鉄・ニュートラムの運行が遅れる場合があります。
念のため時間に余裕をもって移動なさってください。
大阪市交通局ホームページ内 地下鉄・ニュートラム運行情報

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

本編お申込後のキャンセルに関するご案内は本項を最終ご案内として参照ください

キャンセル期限は 11/1(木) です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。
また、期限内にキャンセルされた場合、キャンセル料は発生しません。


キャンセル期限翌日以降のキャンセル、および当日不参加の場合は
事務局 06-7711-7007 へお電話にてご連絡願います。
(土曜開催時の当日不参加ご連絡先は 06-6615-1006 になります)

この場合、受講料の100%がキャンセル料として発生します。
追ってご案内を送信いたしますので内容に基づいてご対応願います。
尚、お振込み時に発生する振込手数料はお申込者ご本人負担となります。

ページの先頭へ戻る

免責事項

当講座および当講座で使用するテキストに記載されていることを、受講生の方が勤務先および自宅で実行することにより、すべての受講生の方にその結果を約束および保証するものではありません。

また、当講座および当講座で使用するテキストに記載されている内容を実行した結果、いかなる損害が発生しても、公益財団法人 大阪市都市型産業振興センター、ソフト産業プラザ イメディオおよび講師は一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承のうえ受講のお申し込みをいただきますようお願いいたします。

当講座へのお申し込みをもって上記および当ページ(イベント詳細)の記載事項に同意いただいたものといたしますので、くれぐれもご確認のうえお申し込みくださいますようお願いいたします。

詳しくは下記をご覧ください。

「公益財団法人大阪市都市型産業振興センター情報提供サービス」に係るユーザー規約

ページの先頭へ戻る

注意事項

●計画停電が発表された場合の対応について

    セミナー開催日前日または当日に計画停電実施が発表された場合、セミナーを中止します。中止の場合、速やかにイメディオ公式ホームページおよび公式ツイッターページで告知いたしますので念のため開催当日、ご出発前に上記サイトをご確認ください。記載がなければ予定通り開催いたします。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。