【ヘルスケア・フロンティア】抗疲労・癒しビジネス開発セミナー|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[09414]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【ヘルスケア・フロンティア】
抗疲労・癒しビジネス開発セミナー

No.09414

対象 エビデンスのある「抗疲労・癒し」の商品およびサービス開発をめざす企業の経営者、経営幹部、新規事業担当者、商品・サービス開発担当者など
開催日時 2009年4月28日(火) 13:00-17:00
開催場所 大阪産業創造館 4Fイベントホール
定員 180名
 満席になり次第、締め切ります
講師 理化学研究所 分子イメージング科学研究センター センター長
大阪市立大学 大学院医学研究科 教授 渡辺恭良 氏
株式会社新産業文化創出研究所 代表取締役所長 廣常啓一 氏
株式会社東京美装興業スキー部コーチ・全日本コンバインドチームコーチ 阿部雅司 氏
料金 1,000円/名 
 消費税込み
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月〜金 10:00〜18:00 (祝日除く)

概要

「抗疲労・癒しビジネス」 2020年の市場規模は12兆円! 
御社にもビジネスチャンスがあるんです!!

抗疲労・癒しマーケットは、食品・飲料・機器・サービスなど既存の健康産業のほか、鉄道や自動車などの移動空間、住宅・商業施設・オフィス・ホテルなどの設備関連、家具・衣類・文具・グッズなど裾野が広く、様々な分野の企業の参入が期待されます。

「抗疲労・癒しビジネス」の潜在需要は大きい!!
国民の多くが疲れ(疲労感)を感じておりながらも、何の対策もとっていなかったり、上手く解消できておらず、抗疲労マーケットはまだまだ拡大する可能性を秘めています。 また、企業における疲労による作業能率の低下や休業などによる損失を考えると、今後は職域においても需要が大きいと考えられます。

ぜひ抗疲労ビジネスの可能性を見つけに来てください!
今回のセミナーでは「疲労」の研究成果を解説するとともに、企業の事例紹介、パネルディスカッションを行い、新たなビジネスチャンスを探ります。

ページの先頭へ戻る

プログラム

【基調講演】 13:00〜13:45
  「最新! 疲労の科学とメカニズム」
      理化学研究所 分子イメージング科学研究センター センター長
      大阪市立大学大学院医学研究科 教授 渡辺恭良氏

【講演】13:45〜14:30
  「抗疲労・癒しビジネスチャンスはここにある!!」
      株式会社新産業文化創出研究所 代表取締役所長 廣常啓一氏 

【特別講演】14:30〜15:15
  「金メダリストが語る!私の疲労対策」
      (株)東京美装興業スキー部コーチ
      全日本コンバインドチームコーチ 
      リレハメルオリンピック複合団体金メダリスト 阿部雅司氏       
〜休憩〜

【パネルディスカッション】 15:30〜16:45
モデレーター : 廣常啓一氏
パネリスト : 渡邊恭良氏
企業パネリスト : 株式会社ノーリツ、ツルカメO&E株式会社 他

【ご案内】
  大阪産業創造館の「抗疲労・癒しビジネス創造プロジェクト」について
      大阪産業創造館 新産業創造推進室 室長 竹嶋正明

ページの先頭へ戻る

講演者


渡 辺 恭 良(わたなべ やすよし)
理化学研究所 分子イメージング科学研究センター センター長
大阪市立大学 大学院医学研究科 システム神経科学 教授

1980年京都大学大学院医学研究科博士課程修了。
大阪医科大学医学部講師、1987年より財団法人大阪バイオサイエンス研究所研究部長を経て、1999年より大阪市立大学大学院医学研究科システム神経科学 教授。
2004年より文部科学省21世紀COEプログラム革新的な学術分野「疲労克服研究教育拠点の形成」拠点リーダー。
2004年より科学技術振興機構・社会技術研究『脳科学と教育』「非侵襲的脳機能イメージングを用いた学習意欲のコホート研究」研究代表者
2007年より独立行政法人理化学研究所・分子イメージング研究プログラム・プログラムディレクター。

ページの先頭へ戻る

講演者


廣 常 啓 一 (ひろつね けいいち)
株式会社 新産業文化創出研究所(ICIC)代表取締役所長

1960年大阪府堺市生まれ。(株)日経広告においてマーケティングやクリエイティブディレクター、プロデューサーを経て、2005年(株)新産業文化創出研究所設立、代表取締役就任。
1990年の国際花と緑の博覧会、淡路花博、オランダフロリアード、都市緑化フェア福岡などの展示会やイベントなどのプロデューサーを数々務める。
また、食とIT、ドクターズキッチンなど食と健康をテーマとしたフードナレッジや、ワンセグやe空間としてのタウンメディア化など次世代メディアナレッジをテーマとした秋葉原先端ナレッジフィールドの他、大阪梅田北ヤード「ナレッジキャピタルゾーン」の地域や都市計画の企画プロデュースも実施。医療健康分野では、公立病院経営改革など病院向けソリューションや健康サービス産業、情報家電の創出のためのプロジェクトマネジメントも行う。

ページの先頭へ戻る

講演者


リレハメルオリンピック複合団体金メダリスト
阿 部 雅 司 (あべ まさし) 
(株)東京美装興業スキー部コーチ・全日本コンバインドチームコーチ

1980年代後半から日本代表として活躍し、 1988年のカルガリーオリンピックに初出場。ファールン世界選手権で金メダルを獲得。リレハメルオリンピック、サンダーベイ世界選手権で金メダルを獲得し、1995年札幌でのワールドカップ最終戦を最後に現役引退。引退後はナショナルチームのコーチと東京美装スキークラブのコーチとして若手育成に励み、今年2月にチェコで行われた世界選手権で日本チームは14年ぶりに団体金メダルを獲得した。現在は来年のバンクーバーオリンピックでのメダル獲得目指して指導を行っている。

ページの先頭へ戻る

関連講座

抗疲労・癒しビジネス スタートアップ研究会

抗疲労・癒しマーケットへの参入をめざす企業が対象のプログラム。
商品やサービスづくりのベースとなる疲労研究の基礎知識と、実測体験、
応用ケーススタディなどを2日間で学ぶ講座。

【1stクール】
2009年5月28日(木)10:30〜17:30 終了後、交流会  
      29日(金)10:00〜17:30
申込締切日:5月15日(金)必着

【2ndクール】
2009年6月16日(火)10:30〜17:30 終了後、交流会  
      17日(水)10:00〜17:30
申込締切日:6月2日(火)必着

※両クールともカリキュラム内容は同じです。

ページの先頭へ戻る

注意事項

※注意事項※

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。ご了承ください。
    --------------------------------------------------------
    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。