【ヘルスケア・フロンティア】【健康・スポーツビジネスフェア】21世紀の基幹産業としての健康・スポーツ産業|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[07620]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【ヘルスケア・フロンティア】
【健康・スポーツビジネスフェア】21世紀の基幹産業としての健康・スポーツ産業

No.07620

対象 スポーツ関連企業、健康関連企業、製造関連企業、素材関連企業等
開催日時 2007年7月25日(水) 13:30-16:00
開催場所 大阪産業創造館 3Fマーケットプラザにて受付
定員 180名
 満席になり次第、締め切ります
講師 早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授 原田宗彦 氏
料金 1,000円/名 
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月〜金 10:00〜18:00 (祝日除く)
健康ブーム過熱につき スポーツマーケットに商機あり!

8月の世界陸上2007をひかえ、スポーツに関心が集まる中、余暇時間の増大や健康志向の高まり、団塊市場の拡大などを背景に健康とスポーツに関わる様々な需要が今後ますます見込まれます。 また、大阪にはスポーツメーカーや卸などの大手企業が多くあり、スポーツ関連産業は古くから根付いている地場産業とも言えます。 
その様な背景をうけ、大阪産業創造館では【健康・スポーツビジネス フェア】を開催します。
第2日目では未来の健康×スポーツビジネスをテーマに大阪を代表するスポーツ用品メーカーのゼット株式会社、ミズノ株式会社、株式会社デサント、にご登壇頂き、各社の取り組みや展望を語っていただきます。

プログラム

13:30〜14:15
基調講演「21世紀の基幹産業としての健康・スポーツ産業への期待」
早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授 原田宗彦 氏 

14:30〜16:00
〜パネルディスカッション〜
「未来の健康・スポーツ商品開発の可能性」
コーディネーター:早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授 原田宗彦 氏 
企業パネラー  :ゼット株式会社 代表取締役社長 渡辺泰男 氏
          ミズノ株式会社 常務取締役 加藤昌治 氏
          株式会社デサント ヘルスマネジメント研究所 所長 坂本弘 氏

ページの先頭へ戻る

商談会の詳細は こちら をご覧ください。

7月24日開催の同時開催セミナー1「健康・スポーツ産業の経済効果」参加ご希望の場合は別途お申込が必要です。詳細は こちら をご覧ください。

注意事項

※お申込について※

    お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
    下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。
    ご了承ください。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。