2013年1月11日
  innovate!Osaka
  ((公財)大阪市都市型産業振興センター)
新進気鋭スーパークリエータの最新ICTを活用して事業化しよう
  新進気鋭のICT技術者とのマッチング会を開催
  http://www.innovation-osaka.jp/ja/events/000007/
グローバルイノベーション創出をめざす大阪市の実践的取組みの一環として、
  innovate!Osaka(※)では、ICTを駆使して独創的な技術を開発する
  「未踏IT人材」(スーパークリエータ)が保有する技術と、
  最新技術を活用して事業化をめざす企業とのマッチング会を
  2月28日(木)に開催します。
「未踏IT人材」とは、ICTを駆使してイノベーションを創出することが
  できる独創的なアイディアと技術を有するとともに、これらを活用していく
  能力を有する優れた個人(スーパークリエータ)。独立行政法人情報処理
  推進機構が2008年から発掘・育成しているもので、これまで誕生した
  クリエータは約1500人、その中でも卓越したスーパークリエータは238人に
  のぼります。(2011年時点)
当日は、スーパークリエータが保有する技術やプロジェクト約10件を
  プレゼンテーションやポスター展示などで発表。エンジニア出身の起業家
  として知られるサイボウズの高須賀氏、大阪大学の石黒教授が、
  事業化に向けたヒントを解説し、来場する企業とマッチングを促進します。
innovate!Osakaでは、今後とも、テクノロジーを活用して新たな
  製品やサービスを生み出すイノベーション創出に向けた取組みを
  展開してまいります。 
(※)本事業は大阪市より委託を受けたinnovate!Osaka(公益財団法人
  大阪市都市型産業振興センターと株式会社サンブリッジグローバル
  ベンチャーズで構成する共同体)で運営しています。 
--------------------------------------------------------------
  【開催概要】
  <innovation exchange Vol.03>
  ICT×ものづくりマッチング会 最新ICTでイノベーションを起こす!
  -------------------------------------------------------------- 
<日 時>2013年2月28日(木)15:00~18:30
<場 所>大阪産業創造館4Fイベントホール
<主 催>大阪市
<共 催>IPA 独立行政法人 情報処理推進機構(予定)
<定 員>100名(満席になり次第、締め切ります)
<参加費>無料
<対象>
  ITを活用して製品・サービスを開発する企業 など
<申込み方法>
  下記のウェブサイトより
  http://www.innovation-osaka.jp/ja/events/000007/
<内容>
(1)開催挨拶 15:00~15:10
(2)技術発表/パートナー募集 15:10~16:30 
  IPA未踏事業スーパークリエータによるプロジェクト発表
(3)パネルディスカッション 16:30~17:30
  「イノベーションはここから始まる!(仮)」
 ■パネラー: 
  ・高須賀 宣 氏(サイボウズ株式会社創業者)
  ・石黒 浩 氏(大阪大学教授、IPA未踏プロジェクトマネージャー)
  ・宮下 敬宏 氏(株式会社国際電気通信基礎技術研究所 知能ロボティクス研究所 
  ネットワークロボット研究室 室長)
 ■ファシリテーター: 
  神島 万喜也 氏(独立行政法人情報処理推進機構 IT人材育成本部 
  産学連携推進センター 次長)
(4)ポスターセッション&情報交換会 17:30~18:30 
  スーパークリエータおよびICT分野の若手研究者によるポスター展示
  および情報交換会を実施。
----------------------------------------------------------------
  【本件・取材に関する問い合わせ先】
  ----------------------------------------------------------------
<innovate!Osaka事務局>
  担当 松出  TEL:070-5657-3830、06-6347-7877 
  広報 山野  TEL:070-5657-8294、06-6264-9915
※本件は大阪市政記者クラブで、上記の内容の一部を11日14時に発表しています。
------------------------------------------------------------------