2010年7月28日
                           大阪産業創造館

----------------------------------------------------------------
大阪の専門学校11校が集合 中小企業を対象にビジネスパートナーを募集!
双方向でパートナー募集事業 「ドリームタッグ」
http://www.sansokan.jp/dream/
----------------------------------------------------------------
大阪市の中小企業支援拠点「大阪産業創造館」では、
専門学校が中小企業に対してビジネスアイデアを求め、
中小企業が専門学校に対して学生の発想やノウハウを求めるという
双方向でのパートナー募集事業「ドリームタッグ」を開催します。

今回の募集では、各専門学校が入学者数や知名度アップ、学生の満足度向上に
つながるようなサービスや商品などを中心に企業側からの提案を受けるだけでなく、
同時に同時に学生や技術など、専門学校側の資源を中小企業の商品や研究の
開発に提供します。

少子化や大学の専門化に伴い、専門学校の学生獲得における競争は
激化しており、各校とも実践を意識したカリキュラムなどで、他校との
差別化をめざしています。
「学校の知名度を上げたい」「学生にインパクトのあるカリキュラムを
提供したい」「授業で使える新商品が欲しい」など抱える課題は
各校それぞれですが、社外からのアイデアを積極的に受け入れようという
姿勢は共通しています。

また、同時に「学生の若いセンスを取り入れたい」「学校の専門分野を
活かした商品開発をしたい」「イベントで学生の協力が必要」など
各校が持つ人材やノウハウをビジネスに活用したいという
中小企業のニーズにも対応します。

昨年実施した「ドリームタッグ」では、
化粧水容器のデザインに専門学生のアイデアが採用され、
大手雑貨専門店での年内販売が予定されるなど、具体的な成果も
誕生しています。

【専門学校が求める提案の一例】
・学生が参画できる観光振興イベントの企画・提案
(ホスピタリティツーリズム専門学校)
・授業の運営や教材作成に使用できる設備や機材の提案
(大阪デザイナー専門学校)
・卒業生とのつながりをより強くするためのアイデアやシステム
(ビジュアルアーツ専門学校)
など

【専門学校が提供できる提案の一例】
・高齢者向けの介護食開発
(辻学園調理・製菓専門学校)
・バイオ実習室を活用した新商品研究・開発環境の提供
(大阪バイオメディカル専門学校)
・一級建築士事務所でもある本校を窓口にした、建築設計・施工、
リフォームの実施
(中央工学校OSAKA)
など

大阪産業創造館では、今後も社外からのアイデアの受け入れに
積極的な企業に働きかけることで、中小企業のビジネスチャンス拡大に
つながる場の提供に力を入れてまいります。

--------------------------------------------------------------
双方向パートナー募集事業 「ドリームタッグ」提案募集説明会実施概要
--------------------------------------------------------------
■専門学校へのビジネス提案募集説明会
・日時 2010年8月27日(金) 14:30~17:00
・場所 大阪産業創造館 4階イベントホール
・対象  大阪市内の中小企業
・参加費 無料
※説明会参加が応募必須要件となります。
・申込み 下記URLより。
http://www.sansokan.jp/dream/
--------------------------------------------------------------
【その後の流れ】
・第1次審査/要望書の提出・審査
<締切> 2010年9月27日(月)
・第2次審査/要望書の提出・審査
<締切> 2010年11月初旬
※第1次審査通過者のみ
・各校との面談 2010年12月初旬
--------------------------------------------------------------
【本件に関する問い合わせ先】
■大阪産業創造館 担当:下野 TEL 06-6264-9919
【取材にお越しいただける場合は下記までご連絡ください】
■大阪産業創造館 広報 内田 
TEL 06-6264-9813
--------------------------------------------------------------