2007年5月28日
                           ロボットラボラトリー
----------------------------------------------------------------------
    「ロボットビジネス起業塾」の開講・受講者募集について
~第2期 第1号ベンチャー「株式会社テクノサポートデザイン」に続け~
http://www.robo-labo.jp/modules/kigyojuku16/content/index.php?id=1
----------------------------------------------------------------------

大阪市と大阪市の次世代ロボット産業創出拠点ロボットラボラトリーは、
ロボットテクノロジーを使った新たなビジネスモデルを構想し、それを
事業化できる人材の育成を目的とした「ロボットビジネス起業塾」(第3期)
を9月から開講し、その受講者を6月18日(月)から8月31日(金)まで募集
します。募集開始にあたり、本塾に関する説明会を6月19日(火)にロボット
ラボラトリーにおいて開催します。

現在、市場が立ち上がりつつある次世代ロボット産業分野においてはビジネス
を創出する人材の発掘・育成が急務となっています。本塾では、ロボットビジ
ネスの起業希望者や新規事業展開をねらう中小企業の経営者に加え、大手企業
の社内ベンチャーやスピンオフベンチャーを目指す人を主な対象として募集
します。本塾のコースは、具体的なビジネスアイデアを題材にロボットテクノ
ロジーの特徴を活かしながら、ニーズやマーケットの仮説から事業プランを
立案する第1ターム(基礎講座)、そして事業アイデアの実現に必要な人的
ネットワークを形成し、ベンチャー立ち上げの実現を目指す第2ターム(実践
講座)から構成されています。今期から、優れたビジネスプランを持つ人材
に関しては第2タームからの入塾も受け付けます。

2005年に開講した本塾第1期からはロボットテクノロジーを活用した3次元
形状測定サービスを行う「有限会社スリーディーデータ」をはじめ計4社
(株式会社ロボリューション、バイオシグナル株式会社、株式会社アール
ティメディア)が起業いたしました。また2006年に開講した第2期からも
2007年5月7日に、第1号ベンチャー「株式会社テクノサポートデザイン(※)」
が起業し、開講以来2年連続で成果をあげております。


■「ロボットビジネス起業塾」(第3期)について

<受講対象>
-------------------------------------------------------------
・ロボットビジネス開拓希望者
・新たな技術を活用したビジネスを検討している起業希望者
・新事業を開拓または第二創業を検討している中小企業・ベンチャー企業経営者
あるいはその後継者 
・ロボット関連技術者もしくはロボット関連業界勤務経験者
・社内ベンチャーあるいはスピンオフベンチャー希望者
・募集人数:12名(予定)
・募集期間:2007年6月18日(月)~8月31日(金)
・受 講 料:第1ターム:5万円 第2ターム:3万円
・開講日程: ◆ 第1ターム(基礎講座)
         オリエンテーション(9月中旬)
         9月22日(土)10月6日(土) 20日(土) 27日(土)
11月17日(土)ともに13:00~ 3時間程度 
企業訪問、OB交流会(10月中旬予定) 

◆ 第2ターム(実践講座) 12月初旬~3月中旬 
ビジネスプラン作成、個別相談、起業へのサポート
(スケジュールは変更になる可能性があります)
・ 会  場:ロボットラボラトリー(大阪駅前第3ビル16階)
・ 塾長:石黒 周(ロボットラボラトリーリーダー)

<申し込み方法>
エントリーシート及びビジネスプランを下記URLよりダウンロード、
ご記入のうえ、メールまたは郵送でロボットラボラトリーまでお送りください。 
ネット環境のない方はロボットラボラトリーまでご連絡ください。

【詳細ページ】
http://www.robo-labo.jp/modules/kigyojuku16/content/index.php?id=1

---------------------------------------------------------
~ 石黒周 プロフィール~
学術博士(東京大学).コニカ(株),JST・ERATO北野共生システムプロジェクト
技術参事,ロボカップフェデレーションチーフビジネスオフィサーを経て,現在,
国際レスキューシステム研究機構理事,ロボットラボラトリーリーダー,大阪ロボ
ット社会実証実験イニシアティブ代表,関西次世代ロボット推進会議プロジェクト
オフィサー,ロボットビジネス推進協議会幹事,LCA大学院大学企業経営研究科教授
を兼務。(株)ZMP,(株)ロボット科学教育など複数のロボットベンチャーの立ち
上げに関与。「技術への顕著な貢献in 2006(イノベーション部門)」賞.


<ロボットビジネス起業塾 第一回説明会> 
■日時:2007年6月19日(火)18:30~20:30 
■場所:ロボットラボラトリー
■内容:
(1).石黒塾長と第一期生によるトークセッション
起業塾出身者が語るロボットビジネスの現状、起業に至ったきっかけ、
これから起業を目指す方へのメッセージなどを語る
(2).ロボットビジネス起業塾説明会、ロボットラボラトリー事業紹介
(3).入塾希望者個別相談会
■募集定員:40名
■費用:無料
■応募期間:5月29日~6月18日(※定員になり次第締切り)
■申し込み方法:下記URLよりお申し込みください
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=07542

第二回(7月中旬)、第三回(7月下旬)も予定しております。


※ ロボットビジネス起業塾 第2期 第1号ベンチャー
「株式会社テクノサポートデザイン」
-----------------------------------------------------------
・商   号 :株式会社テクノサポートデザイン
・本社所在地 :大阪府大阪市北区天満二丁目6番19号ヤマタカビル2階
・代表取締役 :橋本治之
・設   立 :2007年5月7日
-----------------------------------------------------------
<事業内容>

団塊世代の一斉退職にともない発生すると言われる2007年問題等における
「技能伝承」に焦点をあて、新たな手法やテクノロジーを活用して、熟練
工が持つ技能やノウハウを次世代へ伝えるためのマルチメディアツールや
ソフトウェアの企画・制作を行います。将来的には、音声認識技術等の
ロボットテクノロジーを組み込んだ、より付加価値の高い手法の開発を
行い、ものづくり現場での作業の効率化に貢献していきます。


<お問い合わせ>
-----------------------------------------------------------
(財)大阪市都市型産業振興センター ロボットラボラトリー
〒530‐0001 大阪市北区梅田1-1-3-1600大阪駅前第3ビル16階
(http://www.robo-labo.jp)担当:田中良典
(TEL):06-6347-7877 (FAX):06-6347-7875 
e-mail:yos-tanaka@sansokan.jp
-----------------------------------------------------------