2005年6月7日
大阪産業創造館・ロボットラボラトリー
--------------------------------------------------------------
      ロボットの実証実験は大阪から!
       大阪府・大阪市連携により
 「大阪ロボット社会実証実験イニシアティブ」を設立
     http://www.sansokan.jp/robot/
---------------------------------------------------------------

大阪市及び大阪市の次世代ロボット産業振興拠点ロボットラボラトリー
(※1)は、大阪府と連携し、ロボットの用途開拓推進による市場の
形成拡大を図り、産業化につなげるため、ロボットの社会実証実験を
大阪に集中的に誘致・実施支援するための推進体制として「大阪ロボット
社会実証実験イニシアティブ(Osaka robot society proof experiment
initiative(略称:ORi))」を下記のとおり設立し、平成17年6月13日
(月)に推進メンバーによる会議を開催します。
なお、事務局は、ロボットラボラリーに設置し、戦略的な大阪圏の
ロボット拠点づくりを進め、大阪経済の再生につなげていきます。

           記

■大阪ロボット社会実証実験イニシアティブ(ORi)について

大阪府内で行うロボット社会実証実験の支援窓口を府市共同で一本化し、
利便性の向上、支援の効率化、ノウハウの効果的な活用、新たなビジネス
創出支援等を実現します。

・体 制 
(代表)  :石黒 周(ロボットラボラトリー・リーダー)
(事務局長):北村勝則
       (大阪ロボット社会実証実験イニシアティブコーディネータ)
(メンバー):大阪府、大阪市、(財)大阪市都市型産業振興センター
       (ロボットラボラトリー)【以上、実施主体】
       (社)関西経済連合会、近畿経済産業局、近畿総合通信局、
       実証実験プロジェクト代表

■設立会議等の開催について
1.日 時  平成17年6月13日(月)16:00~18:00

2.会 場  ロボットラボラトリー
      (大阪駅前第3ビル16階 大阪市北区梅田1-1-3-1600)

3.内 容  
【第1部】大阪ロボット社会実証実験イニシアティブ 説明会[16:00~16:30]
 ・挨拶、経緯説明(ロボラボ事業含む) :石黒周代表
 ・イニシアティブ事業について    :北村勝則事務局長兼コーディネータ
 ・公募事業(※2)について    :大阪市経済局
【第2部】円卓会議[16:40~18:00]
 ・テーマ:「生活支援ロボットと社会実証実験について」
      ~ロボット社会実証実験の課題解決に向けて~ 

4.取材について  
  15:50までに、ロボットラボラトリー内の受付へお越し下さい。
  お越しいただける場合は事前にご連絡をいただけますと幸いです。

                        以上

【参考】

■ 大阪府のこれまでの取り組み
・2004年4月 都市再生本部会合、「大阪圏における生活支援ロボット産業拠点
       の形成」として都市再生プロジェクト決定。
       大阪府庁内関係7部局で「ロボット振興推進委員会」設置。
・2004年12月 「大阪圏におけるロボット振興指針(※3)」を策定。

安全・安心、健康福祉、人材育成の3分野にテーマを絞り込み、ロボットの
社会実証実験を大阪に集中的に誘致・支援するため、「おおさかロボット戦略
推進事業(※4)」として社会実証実験の推進体制整備や、実証実験支援を行う。


■ 大阪市のこれまでの取り組み
・2002年11月 「ロボット産業振興研究会」設置。
・2003年3月 「次世代RT産業創出構想(※5)」策定。
・2003年4月 大阪産業創造館に「新産業創造推進室」設置。
・2004年4月 都市再生本部会合、「大阪圏における生活支援ロボット産業拠点の
       形成」として都市再生プロジェクト決定。(府に同じ)
・2004年8月 大阪市都市再生本部会議、「ロボット実証実験都市・大阪」として
       全庁的に取り組むことを決定
      「大阪発!次世代ロボット実用化プロジェクト」開始
・2004年11月 大阪駅前第3ビル内に「ロボットラボラトリー」開設


(※1)ロボットラボラトリー
大阪市が次世代ロボットテクノロジー(RT)産業創出のために、2004年11月に
開設した拠点。管理運営は、大阪産業創造館やインキュベータの運営等を行う
財団法人大阪市都市型産業振興センター。次世代ロボット産業振興と大阪市を
中心としたロボット産業クラスター形成の戦略拠点。ロボットラボラトリーの
主な機能は、今後発展が見込める事業化プロジェクトの支援、次世代ロボット
ビジネスに関わる企業間のネットワーク形成、シーズとなりうる研究開発の
抽出、市場や技術情報の収集、実証実験の企画・運営、次世代ロボットビジネ
スを創出人材の育成など。

(※2)大阪市次世代ロボット実証実験助成事業
大阪市では、ロボット関連産業の振興に資するため、大阪市内をフィールドと
して行われる実証実験に対して、費用の一部を助成する。限度額100万円
(補助率1/2)

(※3)大阪圏におけるロボット振興指針
都道府県として全国に先駆け、ロボット振興方針を策定(2004.12)。
(1)社会の中でロボットを活用する(2)中小企業の力を活かす(3)産学官
連携を促進する 以上の3点が指針の基本的視点。

(※4)おおさかロボット戦略推進事業
大阪府の再生予算枠事業。ロボット市場の形成拡大を目指し、社会実証実験の
推進を支援する推進体制の整備と実証実験の支援を行う。平成17年度当初予算
額2,900万円(実証実験実施支援費、街角見守りロボット実証実験支援費、ロボ
ットコーディネータ整備費、実証実験プロジェクト評価研究事業費など)。

(※5)次世代RT産業創出構想
大阪市が、暮らしのためのRT関連の知的総合クラスターの形成を目標として、
2003年4月に策定。(1)マーケットの創出(2)場の創造(3)人材育成を
基本方針とする。

-------------------------------------------------------------

※このプレスリリースは、大阪府、大阪市も同日同時、同内容で
リリースを行っています

-------------------------------------------------------------

【本件に関する問合せ先】-----------------------

大阪市経済局 産業振興部 都市産業課 課長 高野 
〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20
     TEL:06-6208-8950  FAX:06-6202-6966

ロボットラボラトリー(担当:瀬川、岩本)
  TEL:06-6347-7877 FAX:06-6347-7875

-------------------------------------------------------------