2004年9月15日
大阪産業創造館

報道関係者各位
------------------------------------------------------------
   「大阪発!次世代ロボット実用化プロジェクト」に
 3件の産学連携地域コンソーシアムが決定、2次募集も開始
       http://www.sansokan.jp/robot/jisedai/
------------------------------------------------------------

大阪市と大阪産業創造館では、「大阪発!次世代ロボット実用化
プロジェクト」として産学連携地域コンソーシアムの募集を行い、
8件の応募の中から下記の3件を採択しました。

各コンソーシアムには、大阪市より研究開発経費が助成されるとともに
今後は、大阪産業創造館の管理運営のもと、一般家庭やオフィス・事業
所等での日常活動に対し多種多様な貢献が期待されている「次世代
ロボット」に関するテクノロジーの事業化を目指し、プロトタイプ・
モデル等の共同開発・製作に取り組んでいただきます。

また、このたび、次世代ロボットの活用分野として大きな期待が寄せられ
大阪市の重点産業分野でもある『「健康・予防医療又は医療・福祉」
分野を支援するRTの研究開発』を助成対象とした2次募集を行います。
応募期間は、平成16年9月15日(水)から10月5日(火)までとし
研究開発経費に対して1,500万円(平成16年度)を上限に助成を行います。


【決定した産学連携地域コンソーシアム】

1.採択件数  3件

2.採択内容
・提案(統括)者名  Kunihiro Tsuji Design
 研究開発テーマ
  「未来空間(創造的ロボティクス空間デザイン)」創出の研究開発

・提案(統括)者名  立命館大学 総合理工学研究機構
 研究開発テーマ
  遍在化可能な可変空間型ロボットの研究開発

・提案(統括)者名  福地金属株式会社
 研究開発テーマ
  水族館向け水槽清掃ロボットの研究開発

【2次募集について】

1.助成対象事業
 「健康・予防医療又は医療・福祉」分野における「次世代ロボット」に
 関するテクノロジーについて、次代のロボット産業を先導するような
 パイロットプロジェクトとなる実用的なアイディアを提案し、概ね2年
 以内にその事業化が見込まれるもの

2.事業期間
 平成16年度~平成17年度
 平成16年度についてはプロトタイプ・モデル等の開発・製作に対し
 助成を行います。なお、平成17年度については実証実験プログラム
 の実施、プロトタイプ・モデル等の改良に対し助成を行う予定ですが、
 変更があり得ます。

3.応募要件
 ロボットの要素技術又は関連技術・ノウハウ等を有する複数の企業と
 大学・研究機関等が研究開発コンソーシアムを結成して応募
 (コンソーシアム構成企業の概ね2分の1以上が市内中小企業である
 こと)など詳細については上記WEBサイトのとおり

4.募集期間 
 平成16年9月15日(水)~10月5日(火)

5.採択予定件数
 1件程度(大学教授等により構成される審査会を経て決定)

6.提出書類
 上記WEBサイトをご覧ください

7.共同研究体の管理運営
 大阪産業創造館(財団法人大阪市都市型産業振興センター)が
 事業管理法人となり、各共同研究体を管理運営

8.開発資金に対する助成
 共同研究体の研究開発経費に対し、1,500万円(平成16年度)を
 限度に補助を行う。

 提出・問合せ先
 財団法人大阪市都市型産業振興センター 新産業創造推進室
 (千田、美濃地) 電話06-6264-9912 FAX06-6264-9889

【本件に関するお問合せ】
大阪産業創造館 千田 06-6264-9851 senda@b-platz.ne.jp
           高木 06-6264-9811 takagi@b-platz.ne.jp