---------------------------------------------------
~あらゆる業界からの参入を期待!誰もが注目する次なる巨大市場~
       ロボットビジネスフォーラム2003
        http://www.sansokan.jp/robot
--------------------------------------------------

大阪産業創造館は大阪市と共同で、平成15年11月27日(木)にロボット
関連産業の事業者やこれから参入予定の事業者、さらにこの分野に関心の
ある方等を対象に「ロボットビジネスフォーラム2003」 を開催します。

このフォーラムは、2005年世界大会の大阪開催が決定した「ロボカップ」
の国際委員会プレジデント 浅田稔氏(大阪大学大学院工学研究科教授)
による基調講演や、ロボット関連各界のリーダーがロボット産業の未来を
語るパネルディスカッション、さらにマーケットを切り口とした様々な
ロボットの展示・デモンストレーションで構成されており、大阪市が重点
産業分野として位置付けているロボット産業の可能性や魅力をPRし、
ビジネスチャンスとしての「ロボット」を考えるヒントを提案します。

ロボット産業は、多彩な製造業や最先端研究機関の集積など関西の
比較優位を活かせる次代の中核産業として期待されています。
大阪市は大阪産業創造館内に新産業創造推進室を設置し、産学官のネット
ワークの構築によりロボット関連企業の集積をめざしています。
今後とも大阪産業創造館では、大阪市や関西財界と連携してロボット
産業の振興に努め、関西ビジネスの活性化を応援します。

【開催概要】------------------------------------------

■基調講演 
「ロボカップを起爆剤とした次世代RT産業の創出」
 ロボカップ国際委員会 プレジデント 
 浅田 稔氏(大阪大学大学院工学研究科教授)

時 間:11:00~12:30
定 員:200名  
場 所:大阪産業創造館4Fイベントホール 
費 用:無料

■パネルディスカッション(1)
「ロボットはいかにしてビジネスになりうるのか?(仮)」  
さまざまな切り口からロボットテクノロジーの可能性、ビジネスの
広がりについて語る。

時 間:13:00~14:30  
定 員:200名  
場 所:大阪産業創造館4Fイベントホール
費 用:1000円

<パネラー>
・AIBO SDRの開発担当者 
 藤田雅博氏 ソニー(株)インテリジェント・ダイナミクス研究所
 リサーチディレクター

・『人生の教科書[ロボットと生きる]』著者
 藤原和博氏 杉並区立和田中学校長

・日常活動型コミュニケーションロボット「ロボビー」開発・研究担当
 宮下敬宏氏 
 (株)国際電気通信基礎技術研究所知能ロボティクス研究所研究員 
 

<コーディネータ>
 浅田 稔氏(大阪大学大学院工学研究科教授)

■パネルディスカッション(2)
「デザイン?ゲーム?人間共存型ロボット成功の鍵がここにある!(仮)」
生活環境に入り込むロボットには、デザインや人とのインターフェースが
重要になる。製造業以外からのRT参入のヒントがここに!

時 間:15:30~17:00  
定 員:100名  
場 所:大阪産業創造館6F研修室AB 
費 用:1000円

<パネラー>
・ヒューマノイドロボット「Posy」「Palette」開発者
 松井龍哉氏 フラワー・ロボティクス(株)代表

・ゲームデザイナー シーマン開発者
 斉藤由多加氏 (株)ビバリウム代表

・ロボットクリエーター
 高橋智隆氏 ロボガレージ代表

<コーディネータ>
・石黒 周 氏 ロボカップ国際委員会 チーフビジネスオフィサー

■展示&デモンストレーション

単なる技術・商品の展示ではなく、「マーケット」を切り口にした
さまざまなロボットのデモンストレーション。

テーマ:住宅・家電、教育、介護・福祉、コミュニケーション
    エンターテイメント・プロモーション
時 間:11:00~17:00  
場 所:大阪産業創造館3Fマーケットプラザ
費 用:無料

--------------------------------------------------------

【本件に関するお問合せ】
 大阪産業創造館 担当 美濃地(ミノジ)
 TEL:06-6264-9912 MAIL:minoji@b-platz.ne.jp