----------------------------------------------------------------
最新技術「ユビキタス・組み込み系」で研究機関が産業界へラブコール
   事業化をめざす研究機関からの技術シーズ発表会を開催!
       http://www.sansokan.jp/seeds/seeds01.php
----------------------------------------------------------------

大阪市のベンチャー・中小企業支援拠点の大阪産業創造館は情報系産業
の振興機関の関西IT共同体(近畿経済産業局が実施する産業クラスター
計画「情報系クラスター振興プロジェクト」※1の推進機関)と共催で、
大学と企業の共同研究を促進するため、研究者が自身の研究シーズを
企業に紹介する技術研究発表会を来る7月8日(火)に開催します。

第1回は、いつでもどこからでもアクセスできる環境「ユビキタス」※2
と時計、電子レンジ、携帯電話などの電気的な装置に含まれる「組み
込み系システム」※3をテーマに大学の有識者が企業の研究者・商品開発
者を対象に、自身の研究内容や企業の事業化アイデア事例などを紹介
します。また企業が研究開発の過程で抱える課題についての相談にも
研究者が応じることで両者の共同研究、事業化につながる機会を提供
します。

一般的に産学連携での共同研究は長期に及ぶため、企業側の負担が
大きく、なかなか事業化に結びつかないのが現状です。
大阪産業創造館では今後も、中小企業が短期間で商品化、事業化しやす
い分野を中心とした技術シーズの発表会を定期的に開催するとともに、
研究開発に関する補助金申請のためのコンソーシアムづくりのサポート
を行うなど、産学連携での事業化に向けた支援を行ってまいります。

※1「情報系クラスター振興プロジェクト」
関西の情報系企業相互の人的 ネットワークを促進し、コラボレートや
アライアンスによる新たな事業を振興するプロジェクト。300社を
超える関西の情報系企業、主たる情報産業支援機関等が連携し、各種
事業を展開している。

※2「ユビキタス」
生活や 社会のあらゆる場面でインターネットなどの情報ネットワークに、
いつでも、どこからでもアクセスできる環境を指し、ユビキタスが普及
すると、場所にとらわれない働き方や娯楽が実現出来るようになる。
パソコンや携帯電話に限らず、冷蔵庫や電子レンジといった家電製品、
自動車、自動販売機等もインターネット接続され、ウェアラブル・コン
ピュータと呼ばれる身に付けるコンピュータなども開発されている。

※3「組み込み系システム」
多くの家電、電子機器、自動車等の内部には、機器を制御するための
マイコンを動作させるためのプログラムが内蔵されているが、こうした
機器内部のコンピューターシステムをいう。このためユビキタス社会に
とって、 組込系システムはキーテクノロジーの一つとなる。

---------------------------------------------------------------
■事業化へ向けたアカデミーからの技術研究発表会
---------------------------------------------------------------
【第一回 テーマ/ユビキタス・組み込み系システム】

 日 時:7月8日(火)13:30~17:00(13:00受付開始)

 場 所:大阪産業創造館 3階マーケットプラザ

 費 用:無料

 定 員:120名

 主 催:大阪産業創造館

 共 催:関西IT共同体

 後 援:関西ベンチャー学会 情報処理学会関西支部

 対 象:企業の開発部門担当者・研究者 IT関連企業など

【発表内容】

 ■「センサネットワークによる人間行動認識」  
   石黒 浩氏 
   大阪大学大学院工学研究科知能・機能創成工学専攻教授

 ■「ITSがつくる新しい生活とビジネス」「URLペン」
   奥野 卓司氏 関西学院大学 社会学部 教授

 ■「生活を豊かにする技術:エンタテインメントコンピューティング」
   中津 良平氏 関西学院大学 理工学部 情報科学科 教授
   株式会社ニルバーナテクノロジー 代表取締役社長

 ■「Improvised Network Project: ユビキタス環境におけるセンサー
   ネットワーク技術の適用」
   西尾 信彦氏 立命館大学 理工学部 情報学科 助教授

 ■「ワイヤレス資源を有効活用する適応型OSとプライバシ・著作権を
   保護するデータコンテキストアウェアOS」
   毛利 公一氏 立命館大学 理工学部 情報学科 専任講師

※詳細はこちら⇒http://www.sansokan.jp/seeds/seeds012.php

-------------------------------------------------------------

【お問合せ】大阪産業創造館 研究開発支援プロジェクト 瀬川
      電話06-6264-9814 FAX06-6264-9899

-------------------------------------------------------------