【大阪産業局×JICA×LJI】ラオス ビジネスセミナー|イベント・セミナー申込画面|公益財団法人大阪産業局(国際ビジネス支援)

このイベントは終了いたしました。

【大阪産業局×JICA×LJI】ラオス ビジネスセミナー

No.46166

開催日時 2025年4月22日(火) 15:00-16:30
開催場所 オンライン(アーカイブ配信はありません)
申込締切日 2025年4月21日(月) 17:00まで
料金 無料 
お問合せ先 (公財)大阪産業局 国際事業部
担当:大鳥
【TEL】06-6947-4088 【FAX】06-6947-4326
【E-mail】ibo_consortium@obda.or.jp

内容

大阪産業局&JICA&LJI
「ラオス ビジネスセミナー」

今年、日本との外交関係樹立 70 周年を迎えるラオス人民民主共和国。

ASEAN 諸国唯一の内陸国であるラオスは、メコン川が育む豊かな自然環境と多様な文化を持っています。

ASEAN 諸国の中ではその魅力がまだ十分に知られていない国の一つですが、例えば近年グリーンエネルギー

への関心が高まる中、ラオスの再生可能エネルギー分野は新たな投資・事業機会として注目されています。

また、ラオスの若い労働力や親日的な国民性も日本企業の注目を集めつつあります。

JICA では、本セミナーに引き続き、大阪・関西万博開催期間中の5月に、日本式経営を学ぶラオスの経営者が

来日する機会を捉え、個別商談も可能なビジネス交流会を実施予定です。


本セミナーでは、ラオスの投資環境に関する概要や、ビジネスポテンシャルおよびビジネス環境をご紹介します。


多くの皆様のご参加をお待ちしております!

ページの先頭へ戻る

プログラム

□開会挨拶□ 15:00-15:03 (3分)     
□講演-1 □ 15:03-15:18 (15分) 
    『挨拶・万博への期待(仮)』
     在京ラオス人民民主共和国大使館 二等書記官(貿易・投資・観光担当)
     Ms. Kommaly THOUMPHAVANH
□講演-2 □ 15:18-15:33 (15分) 
    『ラオスの概況およびビジネス環境概要』
     JICAラオス事務所 次長 伊藤 教之
□講演-3 □ 15:33-15:58(25分)
    『ラオスへのビジネス展開企業事例』
     加山興業株式会社(愛知県豊川市)
    『JICAの民間企業支援事例紹介』
     JICA関西 専門嘱託 氏家 陽子
□質疑応答-1□15:58-16:07(9分)

□講演-4 □ 16:07-16:17 (10分) 
    『JICAの民間セクター開発、日本センターについて』
     JICA経済開発部民間セクター開発グループ  佐藤 祥平
□講演-5 □ 16:17-16:27 (10分) 
    『5月27日のLJI経営塾プログラム研修生とのビジネス交流会について』
     ラオス日本センター JICA 専門家(ビジネス交流/業務調整) 関 千種
□閉会挨拶□ 16:27-16:30 (3分) 
     JICA ラオス事務所 所長 小林 美弥子

ページの先頭へ戻る

主催・共催・後援

□主催:(公財)大阪産業局、(独)国際協力機構(JICA)、ラオス日本センター(LJI)
□後援:大阪国際ビジネス支援コンソーシアム

ページの先頭へ戻る

免責事項

1. 本セミナーにて提供される情報については、 お客様自身の判断、責任においてご使用ください。本セミナーでの提供情報に関連して、お客様等が不利益等を被る事態が生じたとしても、大阪産業局、本セミナーを主催する機関(以下「主催機関」といいます。)及び講演者は一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
2. 本コンテンツについては、講演者及び主催機関はできる限り正確に作成するよう努めておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性を保証するものではありません。本コンテンツにより提供した情報の採否はお客様のご判断で行ってください。 また、万一、お客様等が不利益等を被る事態が生じましても大阪産業局、主催機関及び講演者は一切責任を負うことができませんので、ご了承ください。
3. 大阪産業局は、相当と判断する場合には、本サービスの提供を予告なく打ち切ることがあります。

ページの先頭へ戻る

お客様の情報について

お客様からいただいた情報は主催各機関において適切に管理し、本セミナーの運営、今後のサービスの改善、お客様へのご提案・フォローの目的で利用します。
その他の後援団体へ提供する場合は、個人を特定しない範囲で共有させて頂きますので、ご了承の上、お申込みください。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。