メビックでは、2024年12月4日(水)〜7日(土)の4日間、インドデザイナー協会ベンガルール支部(ADI BLR)のコーディネートのもと、インド南部カルナータカ州ベンガルールのクリエイティブ企業やデザイン系大学、サステナブルコミュニティスペースなどを見学しました。また、“デザインを通してベンガル―ルの街の未来について考える”をテーマに、街を挙げ、毎年開催されているイベント「ベンガルール・デザイン・ウィーク(BDW)2024」において、11名のクリエイターと大阪市が展示会「CREATIVE EXPO OSAKA 2024」を実施しました。
このツアーの成果を共有するため、参加クリエイターが、現地で感じたことや学んだこと、ツアー参加後の自身の変化などについてパネルディスカッション形式でお話しします。インド・ベンガルールの現状やインドのクリエイティブにご関心のある方はぜひお越しください。
スケジュール
18:30-18:35
ツアーの概要と目的について
18:35-19:35
第1部:ベンガルールのクリエイティブ企業
19:35-19:45
休憩
19:45-20:45
第2部:「BDW2024」展示・イベント等への参加、ベンガルールのクリエイターとの交流
20:45-21:15
質疑応答
ページの先頭へ戻る
登壇者
北村泰之氏(KNOOOT株式会社)
高島夏子氏(木戸紙業株式会社)
田中 佑氏
蛭間典久氏(n8 Design Studio)
堀内幸子氏(RIADO)
南 大成氏(合同会社アルルカンプロダクト)
三原美奈子氏(MIHARA MINAKO DESIGN)
ルポリ(村木)貴久子氏(ジー・ピー・エス株式会社)
山口 暁氏(akira yamaguchi studio大阪オフィス)
吉村昌哉氏(合同会社Cinergia)
和田野香恵氏(株式会社サンデザインアソシエーツ)
大橋俊夫氏(大阪市経済戦略局企業支援課)
ページの先頭へ戻る
ツアー概要
実施日程:2024年12月4日(水)〜12月7日(土)
実施プログラム・訪問企業等:
・ICARUS NOVA DISCOVERY PVT LTD (プロジェクトマネージメント / プロダクト / グラフィックデザイン)
・Spread Design Barn(プロジェクトマネージメント / デザイン)
・Integrated Design (遺跡保護/まちづくり / ランドスケープデザイン)
・Foley Designs (プロダクトデザイン / 空間デザイン)
・Twist Open (UI / UXデザイン)
・展示会「CREATIVE EXPO OSAKA 2024」開催
・ディスカッション&ネットワーキングパーティー(industree office)
・Bangalore Creative Circus (サステナブルコミュニティスペース)
・School of Architecture CMR University Bengaluru
・Srishti Manipal Institute of Art, Design and Technology
・Indian Music Experience Museum(音楽博物館)
・Museum of Art & Photography (建築家のSoumitro Ghosh氏による建物の解説)
・Bangalore HABBA Bengaluru Design Centre (デザインプロトポリスプロジェクトについての展示とMAP建築家のSoumitro Ghosh氏が改装したギャラリー&テキスタイルショールーム見学)
ページの先頭へ戻る