【大阪公立大学ヘルステックスタートアップス】<ハイブリッド開催>ATHLETE NEW BUSINESS プログラム Kick offセミナー|イベント・セミナー申込画面|大阪公立大学ヘルステックスタートアップス

このサービスは終了いたしました。

【大阪公立大学ヘルステックスタートアップス】
<ハイブリッド開催>ATHLETE NEW BUSINESS プログラム Kick offセミナー

No.44082

対象 ・起業に興味・関心のあるアスリート、元アスリートの方
・アスリート、元アスリートで、スタートアップとして起業されている方
・プロ/トップリーグチーム/実業団/スポーツ競技団体等関係者、支援機関の方
開催日時 2024年6月13日(木) 16:00-18:00
開催場所 【ハイブリッド開催】 会場:大阪イノベーションハブ、 オンライン:Zoom
定員 100名
 会場:50名 オンライン:50名
申込締切日 2024年6月12日(水) 
料金 無料 
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お問合せ先 大阪公立大学ヘルステックスタートアップス運営事務局
TEL:06-6359-3004
MAIL:healthtech@obda.or.jp
(月‐金 10:00〜18:00 ※祝日、年末年始除く)

主催:大阪公立大学

共催:公益財団法人大阪産業局、大阪イノベーションハブ

“ATHLETE BEYOND”スポーツの舞台からビジネスの舞台へ!
〜ATHLETE NEW BUSINESS プログラム〜

【大阪公立大学ヘルステックスタートアップス】は、ヘルスケア分野でテクノロジーを活用した新規事業を起こしたい方、事業拡大をめざしたい方を対象とした、ビジネス創出プログラムです。

今年度は、アスリート・元アスリートを対象に、大阪公立大学と連携しながら、ビジネスの組み立て方を実践的に学び、ヘルスケア分野の様々な専門家や起業家(元アスリート)によるメンタリングを実施し、事業化をめざします。プログラムの最後にはビジネスプランを発表する「デモデイ」を実施し、起業・事業化に繋げていきます。

本セミナーは、【大阪公立大学ヘルステックスタートアップス2024】のキックオフイベントとして、ヘルスケア分野の課題やニーズ、大阪公立大学の研究成果による事例など、最前線の情報をお届けします。また、世界的なアスリートの方をお招きし、自身の経験を踏まえ、スポーツの舞台からビジネスの世界への挑戦におけるきっかけや課題、現役時代に新しいことにチャレンジしたこと等、自身のキャリア選択にどう活かされているかについてご講演いただきます。

今後、起業をめざし、ビジネスの世界で活躍をめざす、アスリート・元アスリートの方は、ぜひご参加ください。


お申し込み

会場開催へのお申し込みはコチラ

 会場:大阪イノベーションハブ
 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階


オンライン開催へのお申し込みはコチラ

ページの先頭へ戻る

プログラム

16:00 主催者挨拶、「大阪公立大学ヘルステックスタートアップス」紹介

       大阪公立大学 健康科学イノベーションセンター副所長 斯波 將次 氏


16:10 キーノートスピーチ①

          「スポーツ現場のニーズに答える健康・スポーツ科学の取り組み」

       大阪公立大学 健康科学イノベーションセンター 所長 岡﨑 和伸 氏

 <内容>

産・学・官・医・消費者が連携して健康科学推進拠点を創ることを目標にセンターを運営している岡﨑氏より、企業・起業家との連携や共同研究の実例についてお話しいただきます。また、大学の研究者と企業とのビジネスマッチングによって生まれた、製品・サービス構築の事例についても触れていきます。


16:40 キーノートスピーチ②

     「デュアルキャリアに一歩踏み出す勇気」

       株式会社ポップアスリート 代表取締役 三宅 諒 氏

       (元フェンシング選手 ロンドンオリンピック銀メダリスト)

 <内容>

2020年、東京オリンピックが新型コロナウイルス感染症の流行により延期となるなか、自らスポンサー契約の一時停止を申し出、生活費や活動費を得るために、現役時代に新しいことにチャレンジしたことについてお話いただき、自身のキャリア選択にどう活かされているかについてご講演いただきます。

ページの先頭へ戻る

17:10 キーノートスピーチ③

     「キャリア選択と起業」

       株式会社STYLE 代表取締役 池本 誠知 氏(元プロ格闘家)

 <内容>

第3代DEEPウエルター級チャンピオン、K-1、PRIDE、DREAMなどのリングで活躍した元プロ格闘家。2013年4月に引退し、2017年より"戦う校長"として、プロレスラー兼STYLE高等学院の校長として活動中。また、一般の方を対象としたキックボクシングパーソナルジム専門店を展開。なぜ現在のキャリア選択に至ったのか、なぜ起業の道を選んだのか等、現役時代の経験をもとにお話いただきます。



17:40 ATHLETE NEW BUSINESS プログラムについて 

            公益財団法人大阪産業局  スタートアップ支援事業部



17:50 閉会



18:00 ネットワーキング(会場のみ)

登壇者


岡﨑 和伸 氏
大阪公立大学 健康科学イノベーションセンター 所長
大阪公立大学 都市健康・スポーツ研究センター 所長
大阪公立大学大学院医学研究科 運動環境生理学 教授

<プロフィール>
筑波大学体育専門学群卒業(1996年)、筑波大学大学院体育研究科修了(1998年)、信州大学大学院医学研究科修了(2002年)。信州大学大学院医学研究科 特別研究員、Institute for Exercise and Environmental Medicine, University of Texas Southwestern Medical Center Dallas 博士研究員、長寿科学振興財団リサーチレジデント(信州大学大学院医学系研究科)、信州大学附属病院先端予防医療センター 助教、大阪市立大学都市健康・スポーツ研究センター 講師、准教授を経て、2017年より現職。専門はスポーツ科学、特に、運動生理学、環境生理学。スポーツ科学・健康科学を中軸とした、より“アクティブな健康づくり”領域のイノベーション創出のための研究、熱中症・暑熱対策のための研究などに取り組んでいる。

ページの先頭へ戻る


三宅 諒 氏
株式会社 ポップアスリート 代表取締役
慶應義塾大学 非常勤講師
パラフェンシング 日本代表コーチ

2012年ロンドンオリンピック 銀メダリスト
国家資格 キャリアコンサルタント

<プロフィール>
日本代表コーチを務める傍ら、アスリートのキャリア形成及び育成に携わっている。


池本 誠知 氏
株式会社STYLE 代表取締役
一般社団法人日本キックボクシングフィットネス協会 理事 
STYLE高等学院 校長
プロレスラー
ジムコンサルティング
セミナー講師
<プロフィール>
14歳の時にプロレスラーをめざし、自己流でトレーニングを開始。17歳でライルーツコナンに入門し、森泰樹(師匠)先生から格闘技を学ぶ。
23歳の時に修斗アマチュア全国大会をオール一本勝ちで制し、プロデビュー。27歳よりDEEPに参戦する。
30歳の時、ファイトスタイルから『スピードマスター』の異名を持ち、大阪で一番お客を呼べる選手として大会のメイン試合を飾る。
2007年7月、総合格闘技スタジオSTYLEを開設。
2008年には念願のDEEPウェルター級チャンピオンとなり、2013年37歳で14年間のプロ格闘家生活に幕を閉じる。

自身が現役時代に苦労した経験や、引退後に思うような職につけない選手やジム生を間近で見る中で、格闘家のセカンドキャリアのサポートをしたいと考えるようになる。格闘家がスタジオで直接キックボクシングのトレーニングを指導し、自らが経験してきた身体作り、減量(ダイエット)法、メンタルの維持方法などを一般の方に広めることで、引退後も胸を張って輝けるような雇用の創出に尽力する。
現在、STYLEはキックボクシングパーソナルジム専門店として、フランチャイズ含め12店舗のグループに成長。各店舗ではMMAファイター、キックボクサー、プロボクサー、プロレスラー、アスリートがトレーナーとして利用者への指導にあたっている。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。