起業応援セミナー「テックでスタートアップ!─先輩入居者に聞くリアル─」|イベント・セミナー申込画面|ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS TOP > イベントNo.[42108]

このイベントは終了いたしました。

起業応援セミナー「テックでスタートアップ!─先輩入居者に聞くリアル─」

No.42108

対象 ・テクノロジービジネスで独立や起業を考えている方、または起業して間もない方
・フリーランスとして事業を行っている方
・支援機関のサポートを受けてビジネスを加速させたい方
開催日時 2023年11月18日(土) 13:00-15:30
開催場所 TEQS講義室 (アジア太平洋トレードセンター(ATC)内ITM棟6階)
定員 20名
 満席になり次第、締め切ります
講師 高松 留美 氏
中小企業診断士・社会保険労務士
大阪産業創造館 経営相談室 スタッフコンサルタント

白坂 紳滋 氏
Robots Town株式会社 代表取締役社長
学校法人立命館大学内閣府SIP立命館大学代表プロジェクト事業化推進事務局 副事務局長
一般社団法人i-RooBO Network Forum オープンテクノロジーセンター長
料金 無料 
お問合せ先 セミナー担当
TEL:06-6615-1000(月-金)
MAIL:kouza@teqs.jp
営業日時:平日10:00-18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)

テクノロジービジネスでスタートアップ!起業のポイントを掴む!!

独立・起業には越えなければならないハードルがたくさん。

でも、頭の中でぼんやりと考えているだけでは、遠い存在のままで、
実現するには新たな一歩を踏み出す必要があります。

ましてや、ITやAI、IoTなど、
テクノロジーを活用した自社製品・サービスの開発を見据えた方にとっては、
開発とビジネスモデルの両輪を回す必要があるなど、大変さはひとしおです。

そこで、
このセミナーでは、「テックで起業したい」という思いをカタチにするため、
「起業の基礎知識」「事業計画作成のポイント」をわかりやすくご紹介します。

起業までの全体的な流れを把握して、自分の強みを活かしながら、
成功する事業のイメージを固めていきましょう。

さらに、公的インキュベーション施設ならではの、
先輩入居者からリアルな起業体験談や、
支援メニューの活用法なども合わせてご紹介します。

独立・起業を考えている方だけでなく、
創業して間もない方にも貴重な情報が満載のセミナーです。
セミナー後にはインキュベーション・オフィスの紹介や、
個別相談も可能な交流会を開催。

共に新たな一歩を踏み出し、
成功への道を切り拓きましょう!


ページの先頭へ戻る

セミナー構成

13:00-14:00
1. 起業セミナー
「ITビジネスをはじめる方に!起業の全体像をつかもう!」
公益財団法人大阪産業局 経営相談室 高松留美 氏

起業することの全体像や進め方、事業計画書の作成方法、起業時の資金調達手段など、
起業までの全体的な流れをつかむことができます。  

14:00-14:30
2. 先輩入居者講演
「Robots Townの事例紹介」
Robots Town株式会社 代表取締役社長 白坂 紳滋 氏

起業のきっかけ、事業への想い、TEQSインキュベーションオフィスの
入居メリットなどを先輩入居者としてリアルな話をしていただき、
起業を検討している方々への応援メッセージを発信します。

14:30-15:00
3. TEQSの事業紹介、オフィス見学

15:00-15:30
4. 個別相談・交流会

ページの先頭へ戻る

対象者

・テクノロジービジネスで独立や起業を考えている方、または起業して間もない方
・フリーランスとして事業を行っている方
・支援機関のサポートを受けてビジネスを加速させたい方

ページの先頭へ戻る

このセミナーの到達目標

テクノロジービジネスで起業するために、必要な知識を得るとともに、支援機関の活用方法を知る。

ページの先頭へ戻る

講師



高松 留美 氏
中小企業診断士・社会保険労務士
大阪産業創造館 経営相談室 スタッフコンサルタント

<プロフィール>
2006年 新卒で企業信用調査会社に入社。経理業務に従事。
2009年 中小企業診断士登録。部署異動により、信用調査業務に従事。
2012年 転職し税理士事務所へ。関与先の記帳指導、監査業務に従事。
2013年 経理全般の業務経験を活かし、中小企業診断士として独立。
現在は財務改善・資金調達を軸に、中小企業の経営支援をおこなっている。
起業準備セミナー『るみ先生シリーズ』は、かみ砕いた表現がとても分かりやすいと、起業準備中の方から人気を得ている。




白坂 紳滋 氏
Robots Town株式会社 代表取締役社長
学校法人立命館大学内閣府SIP立命館大学代表プロジェクト事業化推進事務局 副事務局長
一般社団法人i-RooBO Network Forum オープンテクノロジーセンター長

<プロフィール>
大手食品会社にて、技術者として製造ラインの立ち上げから一連の保全管理を経験したのち技術系商社に勤務。「食品工場を働きたい仕事No,1にする!」をコンセプトとして、2021年4月より起業。人手不足に悩む食品工場に無料工場診断を実施し、自動化、省人化を行う為の構想図設計、専用機やロボットシステムの提案活動を展開。大手食品工場を始め、飲食店まで食品に特化したビジネスモデルを構築。2021年6月にはものづくり補助金に採択され、業界初の「食品工場で働くユーザー」と「自動化メーカー」をマッチングさせるソフトウェアを開発し、食品工場の自動化を促進させる活動も行っている。

ページの先頭へ戻る

セミナー形式

会場参加型

ページの先頭へ戻る

会場アクセス


大きな地図で見る

大阪市住之江区南港北2-1-10 アジア太平洋トレードセンター(ATC)内 ITM棟6階
(ニュートラム南港ポートタウン線 トレードセンター前駅下車)
https://teqs.jp/about_us/access.php/

強風などの場合は地下鉄・ニュートラムの運行が遅れる場合があります。
念のため時間に余裕をもってお越しください。

ページの先頭へ戻る

お申込みに関して

※TEQSからのお申込み確認の自動返信メール送付をもって、受付完了となります。

※開講日1週間前の時点で最少催行人員に満たない場合は、やむをえずセミナーを中止とさせていただく場合がございます。
 その場合は、メールでご連絡するとともにホームページにも 掲載します。
 開催一週間前に本ページの開催日時欄をご参照ください。

※開講が決定したものについては、「申込締切日」までお申込み可能です。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

〜必ずお読みください〜

キャンセル期限は 開催の前々日 です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。

開催前日、当日のキャンセルおよび当日の不参加は
テックスセミナー担当 06-6615-1006 へお電話にてご連絡願います。

ページの先頭へ戻る

免責事項

1. セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。

2. セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。

3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。

4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。

5. セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。

6. 施設利用に関し、施設利用申込者をはじめ、施設を利用する全ての方に共通してソフト産業プラザ事業の催事など利用規約が適用されるものとします。

7.検温にご協力をお願いします。体温が37.5度以上の方は、入館をお断りしております。体調が優れない場合は、ご来館をお控えください。

8.マスクの着用、手指の消毒など感染予防にご協力をお願いします。

ページの先頭へ戻る



キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。