イタリアのデザイン思考の原点【プロジェッタツィオーネの控えめな創造力】|イベント・セミナー申込画面|クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック

このイベントは終了いたしました。

イタリアのデザイン思考の原点【プロジェッタツィオーネの控えめな創造力】

No.40760

開催日時 2023年6月15日(木) 19:00-21:00
開催場所 MEBIC(大阪産業創造館17F)
定員 50名
講師 多木陽介氏 批評家/アーティスト
料金 無料 
※事前予約制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りいたします。
お問合せ先 クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック
TEL:06-4708-6114(10:00‐18:00 土・日・祝日は休館)
https://www.mebic.com/contact/

MEBIC クリエイティブクラスターフォーラム

プロジェッタツィオーネの控えめな創造力

イタリアのデザイン思考の原点ともいえる「プロジェッタツィオーネ」について、その優れた実践者であったアキッレ・カスティリオーニの創造思考に造詣が深い批評家・アーティストの多木陽介氏をお招きしフォーラムを開催します。
「プロジェッタツィオーネ」とは、戦後イタリアで近代デザインの基礎を作ったブルーノ・ムナーリ、カスティリオーニ兄弟、エンツォ・マーリらが、まだ「デザイン」と言う英語が普及する前に使っていたイタリア語であり、そこには現代消費社会のデザインが忘れてしまった、幅広い教養と強い倫理観、そして高度な合理性と自然の精妙さをミックスしたような創造の方法論がありました。彼らの創造力は、一言で評するなら「控えめな創造力」と呼べるもので、素材にも人にも環境にも決して無理な負荷をかけず、「作る」というより「育てる」ような性格をもっていました。その「エコロジカル」とも言える特徴は、現代世界の直面するさまざまな問題を解決していくうえでも、改めて学び直すべきものだと言えます。
メビックでは、この創造的思考の本質を学んでもらうため、多木氏のコーディネートのもと、クリエイターを対象にした現地イタリアでの研修ツアーも実施してきました。今回は、主にムナーリ、カスティリオーニらのアプローチを検討しながら、現代を生きる我々にとって意味のある創造力のヒントについてお話しいただきます。


ページの先頭へ戻る

スケジュール

19:00-20:30
プロジェッタツィオーネの控えめな創造力

20:30-21:00
イタリア研修ツアー「イタリアンデザインの本質、プロジェッタツィオーネを学ぶ旅」の紹介

ページの先頭へ戻る

ゲストプロフィール

多木陽介氏(たき ようすけ)
批評家 / アーティスト



1988年に渡伊、現在ローマ在住。演劇活動や写真を中心とした展覧会を各地で催す経験を経て、現在は多様な次元の環境(自然環境、社会環境、精神環境)においてエコロジーを進める人々を扱った研究(「優しき生の耕人たち」)を展開。芸術活動、文化的主題の展覧会のキュレーション及びデザイン、また講演、そして執筆と、多様な方法で、生命をすべての中心においた、人間の活動の哲学を探究。2015年からは、メビックとともに、プロジェッタツィオーネを現代イタリアの様々な分野において受け継ぎ学ぶ「移動教室(イタリア研修)」を企画、実施している。著書に『アキッレ・カスティリオーニ 自由の探求としてのデザイン』(AXIS)、『(不)可視の監獄 ーサミュエル・ベケットの芸術と歴史』(水声社)、『控えめな創造力-人間がまだ忘れ切っていないある創造力についての覚え書き』(どく社より刊行予定)、翻訳書にマルコ・ベルポリーティ著『カルヴィーノの眼』(青土社)、プリーモ・レーヴィ著『プリーモ・レーヴィは語る』(青土社)、アンドレア・ボッコ+ジャンフランコ・カヴァリア著『石造りのように柔軟な』(鹿島出版会)、アンドレア・ボッコ著『バーナード・ルドフスキー 生活技術のデザイナー』(鹿島出版会)等がある。2014年度よりメビックエリアサポーターに就任。

ページの先頭へ戻る

注意事項

注意事項

    ・事前申込をされていない方の当日参加はお断りさせていただきます。
    ・お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
     お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
    ・他の参加者にご迷惑となりますので、開始時刻から30分経過後は入場をお断りする場合があります。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。