【NEXT PIONEER 2022】-挑戦する次代の研究者たち-<オンライン参加者向け>KSAC MATCHING DAY Vol.01|イベント・セミナー申込画面|京阪神スタートアップ アカデミア・コアリション

このサービスは終了いたしました。

【NEXT PIONEER 2022】-挑戦する次代の研究者たち-
<オンライン参加者向け>KSAC MATCHING DAY Vol.01

No.38612

対象 ・大学発スタートアップの事業化に関心のあるVC・CVC
・大学発スタートアップの取り組みに興味のある事業会社
・研究シーズを活用した事業で、CXOとして起業したい方や起業に興味のある方 など
開催日時 2022年10月28日(金) 13:30-14:55
開催場所 オンライン開催(YouTube配信)
定員 100名
申込締切日 2022年10月26日(水) 
料金 無料 
お問合せ先 京阪神スタートアップアカデミア・コアリション 事務局
(公益財団法人大阪産業局)
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪
ナレッジキャピタルタワーC7階 大阪イノベーションハブ
TEL:06-6359-3004 E-MAIL:s-upeco-coalition@obda.or.jp
(月‐金 10:00〜18:00 ※祝日、年末年始除く)
<主催>
京阪神スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC)

<共催>
公益財団法人大阪産業局
一般社団法人京都知恵産業創造の森
Forbes JAPAN/Forbes JAPAN SMALL GIANTS

プログラム

13:30

開会あいさつ


13:35

【第1部】「Forbes JAPAN」×「KSAC」連携企画
1. キーノートセッション(会場:大阪産業創造館4F

日本の化学技術が日々進化する中で、生産革新や新素材開発など化学産業革命が起こっている現代。
そんな中、業界にイノベーションを起こす素材として注目のマイクロ波を活用し、「世界のものづくりを変革する」という想いのもと、2022年6月に上場したマイクロ波化学株式会社より取締役CSO 塚原保徳氏と、IPOを支え、共に歩んできたジャフコ グループ株式会社のパートナー兼西日本支社長である高原瑞紀氏をキーノートセッションのゲストにお迎え。
 事業立ち上げ時のエピソードや、事業を成功に導くための秘訣などを伺いながら、日本のものづくり業界にどんな革新を起こしうると考え、実際どういう革新的事例があるのか、日本の化学産業のめざすべき未来についてお話しいただきます。


<登壇者>
マイクロ波化学株式会社 取締役CSO
塚原 保徳(つかはら やすのり)氏

ジャフコ グループ株式会社 パートナー兼西日本支社長
高原 瑞紀(たかはら みずき)氏

<モデレーター>
経済キャスター
東京大学工学部アドバイザリーボード
株式会社グローブエイト 代表取締役
瀧口 友里奈(たきぐち ゆりな)氏

ページの先頭へ戻る

14:05
2. 研究者プレゼンテーション(3件×各15分(プレゼン10分・質疑応答5分)
<登壇者>
関西大学 化学生命工学部 教授
上田 正人(うえだ まさと)氏

大阪公立大学 大学院生活科学研究科 生活科学専攻 教授
酒井 英樹(さかい ひでき)氏

兵庫県立大学 大学院工学研究科 電気物性工学専攻 准教授
岡 好浩(おか よしひろ)氏


14:50
3. KSACのご紹介



14:55

オンライン配信終了

第1部登壇者プロフィール

<基調講演登壇者>

マイクロ波化学株式会社 取締役CSO
塚原 保徳(つかはら やすのり)氏



ジャフコ グループ株式会社 パートナー兼西日本支社長
高原 瑞紀(たかはら みずき)氏


<モデレーター>


経済キャスター
東京大学工学部アドバイザリーボード
株式会社グローブエイト代表取締役
瀧口 友里奈(たきぐち ゆりな)氏

ページの先頭へ戻る

<研究者プレゼンテーション登壇者>

関西大学 化学生命工学部 教授
上田 正人(うえだ まさと)氏

<研究テーマ> 
1.再生医療技術を利用したサンゴの高効率増殖
2.セラミック半導体の光応答を利用した細胞の任意配置
3.電気抵抗率の超精密in-situ測定による組織評価
<研究歴>
2022年〜
科研費・挑戦的研究(萌芽) ベイルアウトしたポリプを起点とするサンゴの超高効率増殖
2021年〜
科研費・学術変革領域研究(A) 生体機能を操る3DP超温度場材料の創成
2021年〜2022年
JST・スタートアップ・エコシステム形成支援 ポリプを起点としたサンゴの高効率増殖による二酸化炭素の固定化
2020年〜
科研費・基盤研究(B) 半導体表面で細胞が示す光応答の機序解明とその鋭敏化;多種細胞3D光造形への展開


大阪公立大学 大学院生活科学研究科 生活科学専攻 教授
酒井 英樹(さかい ひでき)氏

<研究概要>
製品や建築物、居住空間の安全性、快適性、省資源・省エネルギー性を追求し、物性評価,生理心理評価、環境への負荷の考慮など、包括的な視点にたって、居住安全人間工学分野の諸課題の解決をめざしています。
(専門分野:居住安全人間工学)
<研究歴>
2020年〜
安全で快適な照明環境の提案
2014年〜
材料表面の質感評価,測色技術の開発
2005年〜
都市環境に配慮した太陽熱高反射材の開発・評価(ヒートアイランド対策)


兵庫県立大学 大学院工学研究科 電気物性工学専攻 准教授
岡 好浩(おか よしひろ)氏

<研究分野>
プラズマ応用工学
(液中低温プラズマ生成技術とその応用)
<研究歴>
2012年〜現在
キャビテーションプラズマ技術の開発とその応用
2007年〜2012年
半導体配線製造プロセスの層間絶縁膜に関する研究開発
2002年〜2007年
プラズマイオン注入成膜法によるDLC膜の作製と応用

お申込み

「参加と申込方法」および「ご利用条件・免責事項・その他」をお読みいただき、ご了承いただいた上で、下記申込フォームよりお申込みください。
申込フォーム

ページの先頭へ戻る

参加と申込方法

イベントはYouTubeを利用して開催します。
PCもしくはスマートフォン等のネットワーク環境をご準備下さい。
モバイルからの視聴の場合、アプリのダウンロードが必要です。


・イベント前日までに視聴URLをお送りします。
・イベント開催日時に、視聴URLよりログインいただき、ご視聴ください。


<オンライン視聴に当たって>
・当日は開始時間の5分前から接続可能です。
・参加者の皆さまは原則顔出しせず、登壇者の発表の様子とスライドのみが表示されている状態での進行を想定しています。
・カメラ・マイクは、停止・ミュートにしてご参加ください。
※事前お申込みのない方は、ご参加できません。
※視聴の際、録画・録音・撮影についてはお断りさせていただきます。


<当日の写真・動画の撮影について>
・イベント後の情報発信のため写真・動画を撮影します。

また、メディアの取材を受けることがあります。

これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意した上で、ご参加ください。


<お申込情報について>
本イベントで取扱う個人情報につきましては主催者・共催者と共有させていただきますことご了承ください。

入力いただいた個人情報は、外部へ提供することはありません。

個人情報保護方針はこちら


下記のご利用条件・免責事項・その他をお読みいただき、ご了承いただけましたらお申込みにお進みください。

ページの先頭へ戻る

ご利用条件・免責事項・その他

<ご利用条件>
・本動画配信にかかる映像、画像、資料又は音声をコピー、公衆送信、伝達、譲渡、頒布、貸与等、改変、翻案等すること(ダウンロード可能な資料を除く、静止画によるキャプチャを含みます。)は、お断りさせていただきます(本動画を配信する動画配信プラットフォームにおいて特に認められている場合を除く)。

動画配信される映像・画像・資料・音声などにかかる著作権及び著作者人格権は、講演者、公益財団法人大阪産業局(以下「当財団」といいます)等関係者に帰属します。
・本動画配信の情報の全部又は一部を、講演者、当財団等の著作権者、著作者の許諾を得ずに、コピー、配信等に利用することは、著作権、著作者人格権を侵害する行為であり、刑事責任を問われる可能性があります。
また、動画配信にかかる映像の無断利用、無断転載は、講演者等の肖像権などを侵害することにもなります。
・お使いのデバイスやインターネットが視聴環境を満たしているか、ご確認ください。
なお、ご視聴にあたっての技術的なお問い合わせにつきましては、当財団はご回答いたしかねます。


<免責事項>
・インターネット回線や動画配信プラットフォームの状況、その他視聴者のデバイス環境等により、映像が途切れる、停止する等正常に視聴できないことが想定されますが、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害について、当財団は一切責任を負いません。
・動画再生や視聴にはデータ通信を行うため、お客さまにご負担いただく通信費用が発生します。

なお、発生したデータ通信費用について当財団は一切責任を負いません。
・講演者や事業者の説明内容・事業内容・経営状況、配布・添付資料、事業者の商品・技術・サービス及び事業者との商談・取引・契約などについて、当財団は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、当財団は一切責任を負いません。


<その他>
・本動画セミナーへの参加及び<ご利用条件><免責事項>に関する一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。