- ゲスト さん、こんにちは
ログイン
このサービスは終了いたしました。
No.38464
対象 | ・KSAC参画機関の学生、研究者、社会人 (上記以外の方も参加可能ですが、上記の方の参加を優先させていただく場合があります。) |
---|---|
開催日時 | 第1回 : 2022年12月3日(土) 13:00-18:00 第2回 : 2022年12月17日(土) 13:00-18:00 |
開催日時補足 | ※どちらかの日程のみ参加も可(両日参加可能な方を優先します) ※使用言語:英語 |
開催場所 | 大阪イノベーションハブ |
定員 | 20名 |
講師 | 市川 昊平 氏 奈良先端科学技術大学院大学 (NAIST) 先端科学技術研究科 情報科学領域 准教授 Prof. Chien-Hsu Chen National Cheng Kung University (NCKU) |
申込締切日 | ※各回の開催日前日までにお申込みください。 |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 京阪神スタートアップアカデミア・コアリション 事務局 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC7階 大阪イノベーションハブ TEL:06-6359-3004 E-MAIL:s-upeco-coalition@obda.or.jp (月‐金 10:00〜18:00 ※祝日、年末年始除く) |
台湾国立成功大学の学生を中心に海外からの参加者(遠隔会議)も交えて、それぞれの国の課題の紹介にはじまってアジアあるいは世界規模の課題を検討し、それに繋がるビジネスチャンスやイノベーションの機会について考察します。
【第1回】アイデア創出編
12/3(土)13:00〜18:00
<グローバルな社会課題に対するアイデア創出>
発表者:奈良先端科学技術大学院大学 市川 昊平 准教授
・SDGsに基づいた社会課題説明
・ブレインストーミング
・アイデアスケッチ
・アイデアハイライト
・アイデアレビュー
【第2回】アイデア発展編
12/17(土)13:00〜18:00
<グローバルな社会課題に対するアイデア深化・発展>
発表者:奈良先端科学技術大学院大学 市川 昊平 准教授
・PPCO法に基づくアイデアブラッシュアップの説明
・PP:アイデアの良い点・潜在的可能性の発見
・C:アイデア実現の上での心配点・懸念点の洗い出し
・O:懸念点への対策案の検討
・チーム発表
Associate Professor,Kohei Ichikawa
His expertise is in distributed systems. He has been working on research and development of virtual computing and virtual networking technologies that support the recent development of cloud computing, and has long been collaborating with research institutions in Japan, the United States, Taiwan, Thailand, and other countries in PRAGMA (Pacific Rim Application and Grid Middleware Assembly), an international collaborative research community of eScience. He is leading the PRAGMA-ENT project to build a global wide-area virtual network testbed using SDN. In recent years, he has been involved in inter-university educational projects targeting AI, Big Data, and cloud computing (enPit AiBiC), entrepreneurship development projects (EDGE, KSAC), and university DX projects. Ph.D. (Information Science)