概要
「世代交代に失敗した会社は潰れる」と言われていますが、日本には予備軍が127万社も存在すると言わ
れています。少子高齢化によって経営者の高齢化が進む一方で、親族内に後継者が不在(または一族の紛争)
などを理由に廃業を選択する企業が増えているからです。これら後継者問題に対応するための事業承継は
「社長の最後で最大の経営判断」であり、大きく3つの選択肢があります。1つ目は親族内承継、2 つ目は
従業員承継、3 つ目は第三者承継(M&A)です。本セミナーでは、3 種類の事業承継における基礎知識や準備、
見落としがちな落とし穴や押さえるべきポイントをお話します。
ページの先頭へ戻る
講師プロフィール
株式会社サイバー・アシスト 代表取締役社長/ 吉村酒造株式会社 代表取締役会長(6代目蔵元)/ 中小機構 近畿
本部 中小企業アドバイザー
京都市出身。東海大学開発工学部を卒業後、国税庁醸造研究所を経て1997 年に実家の吉村酒造㈱に入社。2001 年
に同社社長(6 代目蔵元)に就任し、巨額負債を2 年で完済。2005 年に事業転換。現在は公的機関の専門家の他、
全国各地で中小企業の経営課題をテーマとした公的機関のセミナーに年間100 か所以上で登壇。
ページの先頭へ戻る
本セミナーの実施について
本セミナーは、地域キャラバン隊事業として、北大阪地域活性化推進協議会が主催、大阪産業局が共催し実施しています。
※地域キャラバン隊事業とは
大阪府内中小企業、小規模事業者等の国際化、創業、事業承継、DX、人材採用、設備投資の支援を目的に、
地域の商工会議所、商工会、大阪府商工会連合会と大阪産業局が連携。
地域活性化事業と相談事業の2つの事業を実施し、課題解決に導きます。
ページの先頭へ戻る