【大阪府AI・IoT推進コンソーシアムセミナー】どう活用?ものづくり企業のAI導入|イベント・セミナー申込画面|公益財団法人大阪産業局(MOBIO事業部)

このイベントは終了いたしました。

【大阪府AI・IoT推進コンソーシアムセミナー】どう活用?ものづくり企業のAI導入

No.38184

対象 中小製造業 経営者・経営幹部/システム管理部門長
AI・IoTなどテクノロジーを製造分野に活かしたいと考えている方
開催日時 2022年9月28日(水) 14:00-15:30
開催場所 クリエイションコア東大阪 南館3階 研修室BC
定員 30名
 満席になり次第、締め切ります
講師 株式会社 HCI 代表取締役社長 奥山 浩司 氏
錦城護謨株式会社 代表取締役社長 太田 泰造 氏
株式会社フツパー ビジネス開発本部 営業部 部長 染谷 康貴 氏
料金 無料 
お問合せ先 公益財団法人大阪産業局 MOBIO事業部 技術支援チーム
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-4-17
クリエイション・コア東大阪 北館1階
【TEL】06-6748-1052
【FAX】06-6745-2362
【E-mail】 mobio_gijyutsu@obda.or.jp
受付時間:月‐金 9:00‐17:30 (祝日除く)

セミナー概要

今日でITアレルギーから脱却!中小企業もAIは活用できる

2018年にDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に関するガイドラインが経済産業省から発表され、コロナウイルス感染拡大でそのニーズは明確となりました。
一方で、ヒト・モノが最前線で活動する、ものづくり企業の現場においてはDX化の遅れが指摘されています。

DX化が進まない原因の一つに、下記のような要因が挙げられます。
・何から始めれば良いか、わからない
・費用対効果が見えにくい
・IT事業者の選定がわからない

今回のセミナーでは、これらの課題を当事者目線で向き合ったスピーカーに講演をいただき、
「中小製造業でもDXに取り組める」
実践事例をご紹介させていただきます。

ページの先頭へ戻る

アジェンダ

2022年9月28日(水)14:00〜15:30

14:00 開会あいさつ
  
14:05 第1部 「ものづくり企業のAIソリューション活用についての現況」

講師:株式会社HCI 代表取締役社長 奥山 浩司 氏
  
14:35 休憩(10分)
  
14:45 第2部 「ものづくり企業のAI導入事例」

講師(1):錦城護謨株式会社 代表取締役社長 太田 泰造 氏
講師(2):株式会社フツパー ビジネス開発本部 営業部 部長 染谷 康貴 氏
  
15:20 質疑応答

15:30 閉会

ページの先頭へ戻る

講師(第1部)

奥山講師
奥山 浩司 
株式会社 HCI(https://www.hci-ltd.co.jp/) 代表取締役社長

福井大学工学部材料化学科を卒業後、機械メーカーに入社。
2002年に同社を退職、有限会社克己クリエイトを創立し代表取締役に就任。
2006年に株式会社HCIに組織変更、代表取締役社長に就任、現在に至る。
2014年に文化の向上・発展に貢献したとして「東久邇宮文化褒賞」を受賞。
2021年「FA・ロボットシステムインテグレータ協会」副会長、2022年に「一般社団法人日本ロボット工業会」理事に就任。
同社は、「大阪ものづくり優良企業賞2011特別賞」を受賞、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定される。

ページの先頭へ戻る

講師(第2部)

太田講師
太田 泰造
錦城護謨株式会社(http://www.kinjogomu.jp/) 代表取締役社長
2001 年、錦城護謨に入社。 土木事業部長、専務取締役を経て2009 年、代表取締役社長に就任。
就任後、既存事業に加え福祉事業を新たに立ち上げ、開発した視覚障がい者歩行誘導マット「歩導くんガイドウェイ」は
米独の国際的デザイン賞を 3 賞受賞するなど、評価を受けている。
また 2021 年には経済紙 Forbes JAPAN が選出する「今年の顔 100 人」の「 2021 Forbes JAPAN 100 」に選出。


someya講師
染谷 康貴 氏
株式会社フツパー(https://hutzper.com/) ビジネス開発本部 営業部 部長
神奈川県川崎市出身。明治大学経済学部卒業。
在学中にロッテルダムビジネススクールに留学。
新卒で日本IBMに入社し、ハードウェアを専門とする法人営業に従事。
その後人材系ベンチャーの営業推進担当として十数名のマネジメントを経験。2021年1月よりフツパーに参画。

ページの先頭へ戻る

同時開催企画

先端技術支援拠点ソフト産業プラザTEQSとのコラボ企画を開催!

セミナー終了後、来場者を対象に
・5G回線を使用した、遠隔操作や機器制御 製品の展示のデモ見学
・国内最大級ものづくり企業展示場案内ツアー 
を行います。

この機会にMOBIOとTEQS、それぞれの理解を深めてください。

15:45〜16:15
■出張展示説明・デモ
① 遠隔操作支援(ホロレンズ)
② 遠隔機器制御(アスラテック)

16:15〜17:00
■MOBIO常設展示場 展示ブース案内ツアー
ものづくり企業の技術・製品展示の主要ブースを
専門コーディネーターが案内
MOBIO常設展示場

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。