[会場参加型]IoT成功の鍵!適切な無線通信選択―Wi-Fi・LPWA・5Gなど|イベント・セミナー申込画面|ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS TOP > イベントNo.[38129]

このイベントは終了いたしました。

[会場参加型]IoT成功の鍵!適切な無線通信選択―Wi-Fi・LPWA・5Gなど

No.38129

対象 ・これからIoTデバイス開発に取り組まれる方
・IoTで使う各無線通信技術の基本とその選び方を知りたい方
・新規事業担当者
開催日時 2022年8月22日(月) 14:00-17:00
開催場所 講義室
定員 20名
講師 久保 幸夫 氏 ( トライアングルエレクトロニクス )
申込締切日 2022年8月21日(日) 
料金 3,000円/名 
 消費税込み
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 ソフト産業プラザTEQSセミナー担当
TEL:06-6615-1000(月-金)
MAIL:kouza@teqs.jp
営業日時:平日10:00-18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)

用途や条件に応じた
無線通信技術の選定は
IoT開発の要です

通信技術、特に無線通信はIoTの要です。

しかし、ひと口に無線通信と言っても
Wi-Fi、LPWA、4G/5Gはじめ、IoTに使用される無線通信技術は
数多く、それぞれに特徴があります。

実験ではWi-Fiで済ませてしまうことも多いと思いますが、
実運用に向けた開発では、実現したいこと、
機器間の通信や求める機能、設置環境、消費電力など、
さまざまな条件に合わせて適切に選択する必要があります。

身近な例で挙げると、例えばご自宅でテレワーク中など、
誰かが電子レンジを使うとWi-Fiの通信が不安定になることがあります。

その場合、Wi-Fiを2.4GHz帯から5GHz帯のものに変えると
改善するかもしれません。 2.4GHz帯は電子レンジの発する
電磁ノイズに弱いのです。

一方で、5GHz帯は壁や家具などの遮蔽物に弱く、
届く距離も短いという特徴があります。

これがIoT開発ともなれば、もっと多様な条件を考慮して、
より適切な選択が求められます。

例えば、LPWA(Low Power Wide Area)の場合は、
伝送距離が重要視されますが、カタログに書いてある、最大伝送距離は、
アンテナの見通しがある理想的な状態での値です。

この、電波の話での「見通し」とは、「人の目で、アンテナが見える」意味ではなく、
電波伝搬の広がりを考慮した、「電波の見通し」であることに注意が必要です。

無線通信の基本的な仕組み、様々な規格の特徴、
技術トレンドを踏まえて、用途や条件に応じた
IoTの無線通信技術の選定の仕方を学びましょう。

ページの先頭へ戻る

セミナー構成

・IoT用無線への要求事項
・LPWA(Low Power Wide Area)無線とは
・カタログには書いていない無線の知識
(アンテナと電波伝搬、電波の見通しと、通信距離の関係等)
・2.4GHz帯の無線の特徴と課題(無線LAN、BLE、ZigBee等)
・5GHz帯の無線の特徴と課題(無線LAN)
・920MHz帯の特徴と課題(sigfox,Lora,Wi-SUN等)
・無線LANの技術動向(IEEE802.11acから11axへ)
・セルラー系IoT用通信(LTE系のIoT無線、NB-IoT等)
・その他の無線通信
・用途や条件に応じた選定のしかた
・AUの通信障害に見る、IoTの可用性の注意点
・低遅延・多数接続が可能なIoT向けの5Gサービスへの期待
・質疑応答

ページの先頭へ戻る

到達目標

無線通信の種類とそれぞれメリット・デメリットを知り、目的に応じて選択するための知識を得る。

ページの先頭へ戻る

対象者

・これからIoTデバイス開発に取り組まれる方
・IoTで使う各無線通信技術の基本とその選び方を知りたい方
・新規事業担当者

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール



トライアングルエレクトロニクス 代表
久保幸夫

IoTや組み込みシステム、ネットワーク系の技術教育、執筆、講師活動を行う。
テックスでは、Raspberry Pi やIoT関連の講師を担当。(下記参考)

『話題の小型パソコン基板Raspberry Piで電子工作入門〜イメディオ電子工作部』
https://teqs.jp/report/140827.php

IoTシステム構築実習セミナー
〜さくらのIoT PlatformでArduinoマイコンをクラウド接続〜
https://teqs.jp/report/170201.php


講師のSTM32マイコン関連の著書



ディジタル・デザイン・テクノロジ No.14  
http://www.kumikomi.net/digital-design/contents/0014.php
マイコンでハードウェア制御 超入門
LED点滅からセンサ読み取りとモータ駆動まで!!

他 
日経ネットワーク、電気と工事、電子工作マガジンなどで
記事を担当する。

ページの先頭へ戻る

セミナー形式

会場開催(座学)

ページの先頭へ戻る

会場アクセス


大きな地図で見る

大阪市住之江区南港北2-1-10 アジア太平洋トレードセンター(ATC)内 ITM棟6階
(ニュートラム南港ポートタウン線 トレードセンター前駅下車)
https://teqs.jp/about_us/access.php/

強風などの場合は地下鉄・ニュートラムの運行が遅れる場合があります。
念のため時間に余裕をもってお越しください。

ページの先頭へ戻る

本セミナーについて〜必ずお読みください〜

●禁止事項
1.当サイトの内容・テキスト・画像等、また、セミナー内容についての転載を固く禁じます。
2.本コンテンツを第三者に使用させることを禁じます。

●免責事項
1. セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。

2. セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。

3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。

4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。

5. セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。

6. 施設利用に関し、施設利用申込者をはじめ、施設を利用する全ての方に共通してソフト産業プラザ事業の催事など利用規約が適用されるものとします。

7.検温にご協力をお願いします。体温が37.5度以上の方は、入館をお断りしております。体調が優れない場合は、ご来館をお控えください。

8.マスクの着用、手指の消毒など感染予防にご協力をお願いします。

ページの先頭へ戻る

お申込みに関して

※TEQSからのお申込み確認の自動返信メール送付をもって、受付完了となります。

※特にGmail、Yahoo!メール、Hotmail、Docomo、ezwebメールをご利用のお客様から
「当方からのメールが届かない」「返信がない」とのご連絡をよくお受けします.
お客様が迷惑メールの設定をしていなくても、プロバイダの設定で自動で迷惑メールへ
振り分けられているケースが非常に多くなっておりますので、
[迷惑メールフォルダ] に移動されたメッセージをご確認ください。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて
〜必ずお読みください〜

キャンセル期限は 開催の前々日 です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。

開催前日、当日のキャンセルおよび当日の不参加は
TEQSセミナー担当 06-6615-1000 へお電話にてご連絡願います。

ページの先頭へ戻る



キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。