【大阪DX推進プロジェクト】中小食品製造業の機械/自動化のススメ|イベント・セミナー申込画面|公益財団法人大阪産業局

公益財団法人大阪産業局

公益財団法人大阪産業局 > イベントNo.[37647]

このイベントは終了いたしました。

【大阪DX推進プロジェクト】
中小食品製造業の機械/自動化のススメ

No.37647

対象 ●中小食品製造業・経営者及び経営幹部、現場責任者・工場長
●自社のDX推進を担当する立場にある方

※対象者優先のため、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方からのお申込はお断りする場合がございます。
開催日時 2022年8月2日(火) 14:00-16:00
開催場所 大阪産業創造館5F 研修室AB (大阪市中央区本町1-4-5)  ※受付開始は、開始時間の30分前です。
定員 45名
 満席になり次第、締め切ります
 ※1社から原則2名までのお申込みとさせていただきます。
講師 松本 整(まつもと ただし)氏
アドバンテック株式会社 
松本整事務所、中小企業診断士

萩原 啓悟(はぎはら けいご)氏
株式会社フツパー
申込締切日 受付締切:前日まで
料金 1,000円/名 
 消費税込み
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業局 イベントセミナー事務局
TEL:06-6264-9911 e-mail:ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く)

イベント・セミナーに参加される皆さまへのお願い

新型コロナウイルス感染症等の感染防止のため、
イベント申込および参加時には下記「イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い」
をお読みいただき、ご了承の上、お申込・ご参加ください。

■イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い


ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

概要

食品製造現場の機械/自動化は困難だと思われていませんか?

製造業のなかでも、機械/自動化が進みにくいと言われてきた食品製造業界。
というのも金属や樹脂の部品等とは異なり、商品によってサイズ・重量に個体差や、非定形の対象物があったりするためです。
野菜や食肉などの原材料や、焼き菓子などの加工食品がそれに該当します。

そのような商品特性に対応するために、どうしても人でやらざるを得ない業務が生じていたという背景があります。
しかし、近年それをくつがえすツールが市場に登場してきました。
人にしかできないこと、機械/自動化できることを見極めることが、ツール活用のポイントになります。

講座前半では食品製造業を取り巻く環境や課題、それを解決する機械化(自動搬送機)・IoT化(無線技術やデータ収集)・AI技術の活用(検査工程)について紹介いたします。

「AIはまだまだ高価で導入は難しい」と思われている方が、少なからずおられるのではないでしょうか。
講座後半では安価でありながら、効果のでるAIを活用した外観検査の最新事例もとりあげます

機械/自動化の余地のある食品製造業は、大きな伸びしろを秘めています。
この機会にぜひ、自社の現場を革新しませんか。
ご参加をお待ちしております。

★このような課題をお持ちの方に本講座をオススメいたします
 ◇現場の人手不足を解消したい
 ◇検査の省人化・自動化を図りたい
 ◇検査の精度を向上させたい
 ◇HACCPの衛生管理の負荷を下げたい

ページの先頭へ戻る

内容

【前半:松本講師】
1.取巻く環境
  ・製造業全体
  ・その中でも食品製造業について
2. 課題認識
 ・人手不足から省人化や効率化が急務
3.カンタンなシミュレーション課題解決(業務効率化)のために
 ・見える化
 ・省人化
4. IoT 技術の選定上の基礎知識


【後半:萩原講師】
1.はじめに(AI/外観検査AIとは)
2.外観検査AIプロジェクトの成功例と失敗例
 概要 / 費用 / 期間 / 得られた効果 / 頓挫した理由
3.外観検査AIプロジェクトの進め方
 目的設定 / 課題整理 / 要件定義 / 効果算出
4.よくある落とし穴/勘違い
 AIで見れる≠効果が出る
5.成功させるための裏(表?)ワザ

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール


松本 整(まつもと ただし)氏
アドバンテック株式会社 インダストリアルIoT 事業部 マネージャー
松本整事務所、中小企業診断士、HACCP上級コーディネーター

経営相談室 経営サポーター :メール相談&面談はこちらからお申込みください

環境の変化に合わせてビジネスを変革させることを多様な業種で経験。
・大手物流会社にてセールスドライバーを経て法人営業、商品企画(年間MVP受賞)
・個人事業として、自動車部品輸入販売業の立上げ
・大手エネルギー関連会社(サービス業)にて独自のマーケティングにより不採算事業の再興と新規事業立上げ
・現在、AI・IoT 関連の外資系電子機器メーカーにて大手から中小製造業者まで、幅広くIoT導入支援をおこなっている。



萩原 啓悟(はぎはら けいご)氏
株式会社フツパー CMO/コンサルタント

香川県出身。早稲田大学商部卒業。専攻テーマはITと経営戦略。新卒で日本IBMに入社し、新規顧客開拓営業として主に関西製造業のDXを推進。
営業改革、基幹システム刷新等多数AIコンサルティング案件に従事。2021年5月よりフツパーに参画。


株式会社フツパーは「大阪府DX推進パートナーズ」参画企業です。
https://www.pref.osaka.lg.jp/energy/dx/

ページの先頭へ戻る

大阪DX推進プロジェクトとは

大阪DX推進プロジェクトは、中小企業のDX推進を目的とし、大阪府・大阪市が連携して行っています。
詳しくはこちら


この事業を通じて得たお客様及び企業情報は、大阪府・大阪市と共有させていただきます。

ページの先頭へ戻る

注意事項

※注意事項※

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。下記アンケート回答欄に、お連れ様の出席希望をお書きになれらましても、申込受付はいたしかねます。ご了承ください。
    --------------------------------------------------------
    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。