[会場参加型] IoTビジネスの全体像―これからはじめたい方へ|イベント・セミナー申込画面|ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS TOP > イベントNo.[37142]

このイベントは終了いたしました。

[会場参加型] IoTビジネスの全体像―これからはじめたい方へ

No.37142

対象 ・IoTビジネスをはじめたい方
・IoTに関する知識をゼロから知りたい方
・新規事業担当者
開催日時 2022年5月30日(月) 14:00-17:00
開催場所 講義室
定員 20名
講師 久保 幸夫 氏 ( トライアングルエレクトロニクス )
申込締切日 2022年5月29日(日) 
料金 3,000円/名 
 消費税込み
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 ソフト産業プラザTEQSセミナー担当
TEL:06-6615-1000(月-金)
MAIL:kouza@teqs.jp
営業日時:平日10:00-18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)

これからIoTビジネスをはじめたい方へ

IoTという言葉が最初に使われたのは1999年だと言われています。
考え方自体はさらに以前から存在していて、99年にIoTとされたものも、ちょうど今みなさんが日常で目にしているような、デバイスがセンサーなどから得た情報を、ネットワークを介して伝える仕組みでした。

そこから、IoTの概念も、それを取り巻くビジネスも、日々進化しています。

今回のセミナーでは、改めて「IoTとは?」からはじめて、その概念、それを支える技術、ビジネス事例と現在のトレンド、注意点などをお伝えします。

これからIoTビジネスに取り組もうとされる方が知っておくべき基礎知識を一気に概観し、新しいビジネスを生み出す最初の手がかりにしてください。

ページの先頭へ戻る

広がり続けるIoTビジネスの可能性

○新ビジネスの裏側にもIoT
ここ数年、自動車や自転車、電動キックボードほか、シェアリングビジネスが大きく発展しています。それらのサービスでよく見られる、GPS等のセンサを携帯電話の通信モジュールからネットに接続することで実現している機能も、一種のIoTです。また貸し会議室等のサービスでみられる、遠隔ロック・解除の仕組みやIP監視カメラや人感センサによる機能もIoTと言えるでしょう。その他、無人○○といったサービスなど、IoT技術を活用することで成り立っている新ビジネスが次々と登場しています。

○ビッグデータだけではないIoTビジネス
IoTといえば、「大量のセンサデバイスを用いてビッグデータを生成して、データの利活用を……」といったイメージを持たれている方も多いでしょう。確かによくある事例ですし、分かりやすいIoTの姿ではあります。何より、IoTを推進するITベンダや通信キャリアにとって儲かりやすい仕組みであることも要因でしょう。しかし実際に使われているIoTには、数少ないデバイスを用いて、データの可視化や遠隔管理・監視などを目的とした、小規模で、シンプルな事例が多いように思います。凝り固まったイメージで発想を制限せず、自由にビジネスを考えるべきです。

ページの先頭へ戻る

○「かんたんIoT」も増えている
IoTと言えば、「センサをマイコンと無線に繋いで……と、電子工作をしなくてはいけない」とのイメージがあるかもしれません。でも実際には、小規模なPoC(概念実証)やトレーニングを除いて、ハードウェアを自分でイチから作る方は少ないようです。デバイス開発だけがIoTビジネスではありません。試しに一度、ネットで「IoT かんたん」などのキーワードで検索してみてください。センサや無線、通信も一体になった既製のモジュール、さらにはクラウドサービスまでパッケージになった、簡単に導入できるIoTソリューションを数多く見つけることができます。

○真のDXに繋がるIoTビジネスを
昨今、DXがブームとして賑わっていますが、昔で言う「IT化」にとどまっている事例も少なくありません。DX(デジタルトランスフォーメーション)の実現には、デジタイゼーション(デジタルデータ化)のステップから、デジタライゼーション(業務・製造プロセスのデジタル化)のステップへ進むことが必要です。そのいずれの段階でもIoTの技術が活きてきます。真のDXに繋がるサービス開発も、IoTを学ぶことから始めてみませんか。

○様々なビジネスの源泉となるIoT
一般ユーザーにとって、特別意識することなく知らず知らずのうちにもIoT技術を利用している時代になりました。様々なビジネスの源泉が、IoTの知識には溢れています。今回のセミナーでその一端に触れてください。

セミナー構成

・IoTと事例
 IoTとは
 IoTの多様化と進化
 IoTの事例
・IoTを支える技術
 モノ側の技術、IT側の技術、両者をつなぐ技術
 省電力技術
 激変するIoT向け無線通信 
・IoTのトレンド
 コロナ渦のIoT
 電力供給不安とウクライナ侵攻発エネルギー危機
 再注目のxEMS、スマートメータ
・IoTの注意点
 IoTの落とし穴
 ゴミのようなデータは、本当のゴミかも 
・質疑応答

ページの先頭へ戻る

到達目標

・IoTビジネスをはじめるに当たって、最低限知っておきたい基礎知識を身につける。

ページの先頭へ戻る

対象者

・IoTビジネスをはじめたい方
・IoTに関する知識をゼロから知りたい方
・新規事業担当者

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール



トライアングルエレクトロニクス 代表
久保幸夫

IoTや組み込みシステム、ネットワーク系の技術教育、執筆、講師活動を行う。
テックスでは、Raspberry Pi やIoT関連の講師を担当。(下記参考)

『話題の小型パソコン基板Raspberry Piで電子工作入門〜イメディオ電子工作部』
https://teqs.jp/report/140827.php

IoTシステム構築実習セミナー
〜さくらのIoT PlatformでArduinoマイコンをクラウド接続〜
https://teqs.jp/report/170201.php


講師のSTM32マイコン関連の著書



ディジタル・デザイン・テクノロジ No.14  
http://www.kumikomi.net/digital-design/contents/0014.php
マイコンでハードウェア制御 超入門
LED点滅からセンサ読み取りとモータ駆動まで!!

他 
日経ネットワーク、電気と工事、電子工作マガジンなどで
記事を担当する。

ページの先頭へ戻る

セミナー形式

会場開催(座学)

ページの先頭へ戻る

会場アクセス


大きな地図で見る

大阪市住之江区南港北2-1-10 アジア太平洋トレードセンター(ATC)内 ITM棟6階
(ニュートラム南港ポートタウン線 トレードセンター前駅下車)
https://teqs.jp/about_us/access.php/

強風などの場合は地下鉄・ニュートラムの運行が遅れる場合があります。
念のため時間に余裕をもってお越しください。

ページの先頭へ戻る

本セミナーについて〜必ずお読みください〜

●禁止事項
1.当サイトの内容・テキスト・画像等、また、セミナー内容についての転載を固く禁じます。
2.本コンテンツを第三者に使用させることを禁じます。

●免責事項
1. セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。

2. セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。

3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。

4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。

5. セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。

6. 施設利用に関し、施設利用申込者をはじめ、施設を利用する全ての方に共通してソフト産業プラザ事業の催事など利用規約が適用されるものとします。

7.検温にご協力をお願いします。体温が37.5度以上の方は、入館をお断りしております。体調が優れない場合は、ご来館をお控えください。

8.マスクの着用、手指の消毒など感染予防にご協力をお願いします。

ページの先頭へ戻る

お申込みに関して

※TEQSからのお申込み確認の自動返信メール送付をもって、受付完了となります。

※特にGmail、Yahoo!メール、Hotmail、Docomo、ezwebメールをご利用のお客様から
「当方からのメールが届かない」「返信がない」とのご連絡をよくお受けします.
お客様が迷惑メールの設定をしていなくても、プロバイダの設定で自動で迷惑メールへ
振り分けられているケースが非常に多くなっておりますので、
[迷惑メールフォルダ] に移動されたメッセージをご確認ください。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて
〜必ずお読みください〜

キャンセル期限は 開催の前々日 です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。

開催前日、当日のキャンセルおよび当日の不参加は
TEQSセミナー担当 06-6615-1000 へお電話にてご連絡願います。

ページの先頭へ戻る



キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。