【大阪トップランナー育成事業】新規事業創出ブートキャンプ2022 Spring -新たな価値を生み出す新規事業の創出-|イベント・セミナー申込画面|大阪トップランナー育成事業

大阪トップランナー育成事業

大阪トップランナー育成事業 > イベントNo.[37089]

このイベントの受付は終了いたしました。

【大阪トップランナー育成事業】
新規事業創出ブートキャンプ2022 Spring -新たな価値を生み出す新規事業の創出-

No.37089

企業の新規事業を0→1で作り出すために必要な考え方・やり方を体得
これまでの延長線ではない新規事業の創出をめざします!!

対象 ・中堅・中小企業、スタートアップの経営者、事業責任者、新規事業担当者  ※業種は不問

※法人向けのワークショップの為、起業前の個人や、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方、上記条件対象外の方のお申込はお断りいたします。
開催日時 【新規事業コンセプトデザイン】
Day1  2022年5月25日(水)10:00-18:00
Day2  2022年6月3日(金)10:00-18:00 
Day3  2022年6月13日(月)13:00-18:00

【新規事業アーキテクチャデザイン】
Day4  2022年6月24日(金)13:00-18:00
Day5  2022年7月5日(火)13:00-18:00
Day6  2022年7月12日(火)13:00-18:00
開催場所 大阪産業創造館 会議室他
定員 20名
講師 清水 詠 氏
株式会社大塚商会 トータルソリューショングループ TSM経営支援プロモーション課 課長
関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科 非常勤講師
申込締切日 2022年5月15日(日) 
選考方法 抽選
抽選・選考日 2022年5月16日(月)
結果連絡日 2022年5月16日(月)
結果連絡方法 メールにてご連絡いたします
料金 33,000円/名 
 消費税込み
 お支払済の受講料は返金できませんのでご了承の上お申込み下さい
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
お支払方法 事前お振込み
※受講いただく方には振込先・振込み方法を別途ご連絡させていただきます。
お問合せ先 公益財団法人 大阪産業局
「大阪トップランナー育成事業」運営事務局(担当:武坂)
TEL:06-6271-0303 FAX:06-6271-0305
E-MAIL:osaka-tr@obda.or.jp
受付時間 / 月-金 10:00-18:00 (祝日除く)

イベントに参加される皆さまへのお願い

新型コロナウイルス感染症等の感染防止のため、
イベント申込および参加時には下記の「イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い」
をお読みいただき、ご了承の上、お申込・ご参加ください。


■イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

主催

公益財団法人大阪産業局

ページの先頭へ戻る

概要

成熟・複雑化した現代社会で企業が持続的に成長をめざすには、
これまでの延長線でない新規事業の創出が求められます。


そのためには、社会や顧客も気づいていない本質的価値の探索から、
独創的な製品・サービスを生み出す“考え方”と“やり方”を身につけることが重要となります。

今回、自社で新規事業の創出を担う方々が、“イノベーティブ思考”という新たな“考え方”に基づき、
企業の枠を越えたかたちでチームを組み、多様性を活かしながら自社だけでは成しえない新しいビジネスの創出を本気でめざすワークショップを6日間にわたって開催いたします。
参加者自身が抱く“興味・関心”領域から始めることで、この場だけの単なるアイデアで留めず、実際の事業化へと繋いでいくことをめざした実践的な取組みとなります。
企業の枠を越えてつながった同じ志をもつ方々との“協創”から、社会や顧客が求める本質的価値の創造を、“ビジネス”という手段で実現させてまいりましょう。

Day1〜Day6すべての講座参加後、ブートキャンプでめざすのゴールイメージに到達された方には主催者(公益財団法人大阪産業局)より、修了証を授与いたします。



◆事業化のためのフォローアップについて
ブートキャンプで発表頂いたビジネスモデルを事業化するために、ビジネスインキュベーションプログラムを用意しております。 

ある一定の条件を満たした案件は、ブートキャンプ終了後も個別サポート支援を行います。
詳細はワークショップ内でご案内いたします。

関心のある社会課題を持ち、自分ゴトとしての気概を持つ、本気で新規事業を立ち上げたい方のご参加を心よりお待ちしております。

ページの先頭へ戻る

本ワークショップのゴールイメージ

・新規事業を創出するために必要な“考え方”と“やり方”を実戦での実践を通じて体得している

・これまでの延長線ではない新たな事業のコンセプト&アーキテクチャをデザインするプロセスを自ら設計できる

・既存の枠に囚われず、新しいコトを考え続けられる思考の持久力が備わっている

・新規事業創出のために有効な面白い“切り口”を複数発見できており、それがコンセプト&アーキテクチャとして明らかになっている

・自社での事業化に向けて推進するために助けとなる“同志”との有用な繋がりが見出されている

・自身の事業主体者としての“覚悟”が醸成され、自社での事業化プロセスを推進するための“糸口”が見出されている

ページの先頭へ戻る

講座の内容とスケジュール

◆新規事業コンセプトデザイン(Day1-Day3)
・目的の設計に基づく問題定義と提供価値の検討&ソリューション構築からビジネスモデルを構想
・検討テーマにおけるリサーチ&フィールドワークからインサイト抽出
・検討プロセスデザイン&実践と価値のプロトタイピング

◆新規事業アーキテクチャデザイン(Day4-Day6)
・事業コンセプトでの文脈理解に基づく市場・顧客の定義から戦略ドメイン策定
・全体俯瞰から事業システムとして捉え要求される機能と構成要素をデザイン
・新規事業アーキテクチャにおける妥当性確認
・最終日には、ビジネスモデルを発表していただきます(希望者)


ページの先頭へ戻る

申込から参加までの流れ

1. 申込締切:2022年5月15日 (日)
ログイン後に画面下部に表示されるアンケートに回答いただき、お申込みください。
ユーザー登録をいただいているメールアドレスへ受付票をお送りします。メールが届かない場合は、申込が完了していない可能性がございます。
下記画面を確認いただき、本講座が表示されていない場合にはお申込みが完了していませんので、再度お手続きください。
https://www.sansokan.jp/events/cancel.san

2. 事務局によるヒアリングをお願いする場合がございます。

3. 結果通知:5月16日(月)(予定)
担当者より参加の可否についてお申込みいただいた方全員にご連絡いたします。連絡がない場合はお問合せください。

ページの先頭へ戻る

講師


清水 詠 (しみず えい)氏 
株式会社大塚商会 トータルソリューショングループ TSM経営支援プロモーション課 課長
関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科 非常勤講師
経営管理修士(MBA)、日本アクションラーニング協会認定ALコーチ
経営品質協議会認定セルフアセッサー

【略歴】

1996年、株式会社大塚商会入社。流通業を中心としたITシステムを提案する営業を経て、2001年よりマーケティング本部に異動し、B2B・Webサービス・アウトソーシング領域における新規ビジネス企画・開発を10年以上担当。現在は、中堅・中小企業の持続的成長をめざした「経営革新」「事業戦略立案」の支援と共に、産学連携による共同研究から「新規事業創出支援プログラム」を自ら立ち上げ、多様な業種・業態・規模の企業との協創に基づき、新たな顧客価値・社会的価値を創造する「新規事業創出」支援にも取り組む。その傍ら、心身の鍛錬とセルフマネジメント能力向上のためマラソントライアスロンにも勤しんでいる。フルマラソンの自己ベストタイムは2:59:28。


関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科修了(MBA) 
日本ボウズメガネ協会 会長

ページの先頭へ戻る

過去 参加者の声

【参加者の終了後の声】
◆異業種の方とチームになり、視点の違いに気が付いたり、取り組み方法を学ぶことができました。

◆新規事業に関する同志と知り合えた。

◆新しいことを考える難しさと自身の知見の狭さが実感できた

◆新規事業を考えるにあたっての(思考方法)が学べた

◆常にアンテナを張って、考え続ける事、あきらめずに思考し続ける事の大切さを学んだ

◆理解しているつもりの部分にメスを入れられた。

◆ついていく事が精一杯でしたが、新規事業に取り組む姿勢に関して学びはとても大きかったです。

◆新規事業創出におけるプロセスや悩み方などを具体的かつ順をおって学ぶことが出来ました。

◆与えられた術をフルに活かして考えることで、場面場面においてどうすべきなのか、何を考えるべきなのかという道筋や選択肢が少しずつではあるが自分の中に落ちてきたように感じます。

◆新規事業創出にあたっての考え方を体系的に学ぶことができたことがよかったです。

◆0→1を生み出す思考を、講義とグループワークで実践的に体験できた。

◆ただの勉強会ではなく、常に実践を意識して取り組めたので、非常に満足しております。

◆どうしてもフレームワークを作る事に意識がいきがちになってしまいますが講師から何度も助言を頂き、目的を見失わないように学んだ事を実践もしくはチームで考えた事業案を進めていきたい。

◆自分が知らなかった考え方のフレームワークをたくさん教えて頂き、それに当てはめて考えられるようになり、考え方の幅がすごく広がった。

◆実際の今後の方向性が固まったこともすごく良かった。

◆新規事業のみならず、様々な角度からの物の見方や捉え方、可視化の仕方など非常に多くの事を学ぶことが出来た。

◆新規事業に取り組みたい同志の方、異業種の方と共に取り組むことで視野がかわった。

◆講義の内容がハイレベルで、現代の新しい事業開発手法について学べたこと。先生も非常に熱心でした。

ページの先頭へ戻る

注意事項

・お申込みの際にご提供いただくお客様の情報は、参加企業選考の為、公益財団法人大阪産業局、講師で共有させていただきます。
・本ワークショップの参加に際しては、秘密情報の取扱い等に関する念書を事前にご提出いただき、参加者間のトラブルに関して、当財団は一切の責任を負わないものとします。
・また、ワークショップを通じて新たなアイデアが生まれた際は、当事者間で別途協議のうえ合意するものとし、企業間で結ばれるいかなる取引・契約について、その内容及びそれに基づいて発生したいかなる事故・トラブルに関しても、公益財団法人大阪産業局は一切責任を負いません。


※新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言等が発出された場合は、
 オンラインでの実施に変更する可能性があります。

 上記を了承の上、お申込みください。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。