[無料オンライン]5G×スマートシティ分野:ビジネスミートアップ&サロン|イベント・セミナー申込画面|ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS TOP > イベントNo.[36205]

このイベントは終了いたしました。

[無料オンライン]5G×スマートシティ分野:ビジネスミートアップ&サロン

No.36205

対象 ・スマートシティ分野で製品・サービスの開発を考えられている方
・スマートシティで自社製品・サービスを横展開したい方
・5G技術を活用して新たにサービス開発を考えたい新規事業担当者
・スタートアップの企業及び個人
開催日時 2022年2月2日(水) 18:30-20:30
開催場所 Zoom
定員 70名
講師 日野 行祐 氏(ソフトバンク株式会社)
井村 圭 氏(株式会社日本総合研究所)
多田 功 氏(兵庫県加古川市)
沼倉 正吾 氏(Symmetry Dimensions Inc.)
料金 無料 
お問合せ先 ソフト産業プラザTEQS 5Gビジネス創出プロジェクト事務局
TEL:06-6615-1000(月-金)
MAIL:5gmeet@teqs.jp
営業日時:平日10:00-18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)

あらゆる業界から参入可能なスマートシティ。
5G活用で、新たなサービス&ビジネスモデルを作り出せ!

「5Gビジネスミートアップ&サロン」は、業界インプットからビジネスモデル構築までを一気通貫で行う、5Gビジネスの深掘りプログラムです。1シリーズ1テーマで年間4シリーズの開催を予定。第4シリーズ目の今回は、「スマートシティ」をテーマに実施します。

ページの先頭へ戻る

セミナー と 研究会で構成される本プログラム。まずはセミナーでインプットを行い、少人数制のサロンでビジネスアイデアを形にします。

今回は、スマートシティ分野での5G活用をテーマとし、最新のトレンドや技術情報、5G技術を活用したサービス開発のポイントなどについて紹介します。

基調講演に先立って、ソフトバンク株式会社の日野行祐 氏より、「5G」ポテンシャルの視点から、スマートシティ分野において、5Gがどのように活用できるかを解説します。

そして、基調講演としてスマートシティの領域での新規事業戦略やオープンイノベーション、コンサルティングの実績をもつ、株式会社日本総合研究所の井村 圭氏が登壇。
「スマートシティビジネスと5Gの可能性」
について、実践経験もふまえて解説していただきます。

また、5Gの活用事例として、Symmetry Dimensions Inc. 沼倉 正吾氏による「データの民主化によるデジタルツイン構築〜5G×オープンデータでここまで出来る!〜」について講演、さらに地方自治体の取り組み実績として、多田 功氏より「加古川市におけるスマートシティへの取り組みについて」紹介いたします。

様々な自治体が地域課題の解決へ向けて取り組むスマートシティ分野。5Gが普及することで、この流れがさらに加速し、様々なプラットフォームの乱立が予想されます。だからこそ、サービス開発だけでなく、ビジネスモデルも大事になってきます。

さあ、インプットとアウトプットを通して、短期間でアイデアを形にしませんか?
皆様のご参加をお待ちしています。
※セミナーのみの受講も可能です!

高速大容量・低遅延・多接続という5G時代の製品・サービスイメージ
・cm級の誤差による建設機械や自動車の無人運転、ドローンの自動制御、MaaSへの活用
・高齢者や子供の遠隔見守りサービスや防犯対策
・教育シーンでタブレットやVRなどのデジタル機器やARを活用した授業を展開
・ビッグデータやセンシングを用いたカードレス・ペーパーレスでスマートな決済システムの展開
など



セミナースケジュール

18:30-18:50
①「5G活用のポイントや可能性」
日野 行祐 氏
ソフトバンク株式会社
法人プロダクト&事業戦略本部 デジタルオートメーション事業第2統括部
法人5G推進室 パートナー企画課 担当課長

5G通信に関する技術的な優位性や、ソフトバンク社が手掛けた取り組み事例を交えて紹介し、ビジネス構築のポイントについて考えます。

ページの先頭へ戻る

18:50-19:30
②「スマートシティビジネスと5Gの可能性」
井村 圭 氏
株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 コンサルタント
スマートシティビジネスへ新規参入の可能性と、スマートシティにおいて5G活用の観点から事業展開の可能性について考えます。


19:30-20:00
③「加古川市におけるスマートシティへの取り組みについて」
多田 功 氏
加古川市企画部政策企画課スマートシティ推進担当課長(兼)新型コロナ感染症生活支援課事務担当課長(兼)地域医療課新型コロナワクチン接種推進担当副課長(兼)家庭支援課事務担当課長
総務省地域情報化アドバイザー

安全・安心なまちづくりの実現に向けたスマートシティの取り組みや、市民参加型合意形成プラットフォーム「加古川市版Decidim」の導入など、ICTを活用した加古川市の課題解決に向けた取り組みをご紹介します。


20:00-20:30
④「データの民主化によるデジタルツイン構築 〜5G×オープンデータでここまで出来る!」
沼倉正吾 氏
Symmetry Dimensions Inc.(シンメトリー・ディメンションズ・インク) Founder&CEO
スマートシティ分野におけるオープンデータの活用と5Gによる発展についてご紹介いただきます。

研究会について

研究会では、5Gを活用する製品・サービスの開発を目的に実施します。
プログラム内容は、事例共有と、ビジネスモデル構築のためのワークショップで構成します。

セミナーに登壇した日本総合研究所の井村氏とSymmetry Dimensions Inc.の沼倉氏もアドバイザーとして参加して頂きながら、ビジネスモデルキャンバスを用いて 受講者がお持ちのビジネスアイデアを形にしていきます。

研究会終了後も、ビジネスコミュニティとして継続的にビジネスプランをブラッシュアップできる場や情報交換できる場を設けてサポートしますので、安心してビジネスプラン構築に取り組めます。

※研究会はビジネスモデル構築を目的としておりますので、実現したい製品・サービスのビジネスアイデアをお持ちであることが参加条件となります。ただし、ビジネスアイデアはジャストアイデアレベルで結構です。
また、今回は大阪産業局と連携して5G事業創出に取り組んでいるNEC様に協力していただき、研究会に先立って「NEC Future Creation Hub」の見学会を開催いたします。
セミナーと見学会で5Gビジネスのアイデア創出のきっかけとなれば幸いです。


<プログラム>
◆「NEC Future Creation Hub」見学会
2022年2月7日(月)
第1部:14:00-15:00
第2部:15:30-16:30
※人数:各回10名を上限として、先着順で受付いたします。
※場所:〒540-8551 大阪府大阪市中央区城見1-4-24(NEC関西ビル)
HP:https://jpn.nec.com/fch/kansai/index.html


<参加にあたって>
※研究会へのご参加を希望される方は、セミナーへの参加が必須となります。
※研究会の詳細は下欄をご参照ください。

ページの先頭へ戻る

第1回研究会:2022年2月 16日(水)18:30-21:00
①講演:
スマートシティの実現によって目指す「いま空いているか1秒でわかる、優しい世界」
18:30 - 19:00
【概要】
リアルタイム空席情報配信サービス『VACAN』を活用したスマートシティ実現に向けた取り組みと今後の展開
【講師】
株式会社バカン 代表取締役
河野 剛進 氏

②ワークショップ
【概要】
5Gを活用したビジネスモデル開発に向け、スマートシティ分野での事例紹介のほか、リーンキャンバスを用いてビジネスプランのブラッシュアップを行います。
【ファシリテーター】
中小企業診断士 服部 繁一氏
【アドバイザー】
・株式会社日本総合研究所 井村 圭 氏
・株式会社ソフトバンク 日野 行祐 氏
・Symmetry Dimensions Inc. 沼倉 正吾 氏
・日本電気株式会社 原 雅樹 氏


第2回研究会:2022年2月24日(木)18:30-21:00
①講演:
店舗、街角、駅の安全管理に活用が進む画像解析AIのご紹介
18:30 - 19:00
【概要】
モルフォAIソリューションズはこれまで、AI(人工知能)の事業化に取り組み、行政、電力、交通、製造といったスマートシティと関連の深い社会インフラの領域で、最先端のAI技術の導入と実運用を推進してまいりました。本講演では、セキュリティカメラの領域での画像解析AIの進展について、事例に基づいて説明します。
【講師】
株式会社モルフォAIソリューションズ 代表取締役社長 神田 武 氏
株式会社モルフォAIソリューションズ アカウントマネジャー 小澤 泰山 氏

②ワークショップ
【概要】
第1回研究会に続き、5Gを活用したビジネスモデル開発に向け、
リーンキャンバスを用いたビジネスプランのメンタリングおよび発表を行います。
【ファシリテーター】
中小企業診断士 服部 繁一氏
【アドバイザー】
・株式会社日本総合研究所 井村 圭 氏
・株式会社ソフトバンク 日野 行祐 氏
・Symmetry Dimensions Inc. 沼倉 正吾 氏
・日本電気株式会社 原 雅樹 氏

セミナー講師プロフィール


日野 行祐 氏
ソフトバンク株式会社
法人プロダクト&事業戦略本部 デジタルオートメーション事業第2統括部
法人5G推進室 パートナー企画課 担当課長

<プロフィール>
2019年、ソフトバンク株式会社 入社。5Gなど新たな技術を活用した、お客様のデジタル化、自動化を支えるソリューション開発を担当。
製造業を中心に、工場DXに向けたPoC、オープンラボを活用したパートナー企業との共創事業を推進している。 


井村 圭 氏
株式会社日本総合研究所
リサーチ・コンサルティング部門 都市・モビリティ デザイングループ コンサルタント

<プロフィール>
早稲田大学政治経済学部卒業。IBMビジネスコンサルティング株式会社(現日本アイ・ビーエム株式会社)、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社、経済産業省地域経済産業グループ地域経済産業調査室出向を経て、現在日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門に所属。主にスマートシティ、MaaS、イノベーション関連のプロジェクトに従事。

ページの先頭へ戻る


多田 功 氏
加古川市企画部政策企画課スマートシティ推進担当課長(兼)新型コロナ感染症生活支援課事務担当課長(兼)地域医療課新型コロナワクチン接種推進担当副課長(兼)家庭支援課事務担当課長
総務省地域情報化アドバイザー

<プロフィール>
1998年加古川市役所入庁、地域振興課、人事課、情報政策課などを経て2021年4月より現職。現在はスマートシティ、データ利活用の事業に従事している。
特別定額給付金におけるスムーズな支給を実現する独自システムや新型コロナワクチン予約抽選システムを開発、他自治体にも提供したことが評価され「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2021」と「NECソリューションイノベータ賞」をW受賞。


沼倉 正吾 氏
Symmetry Dimensions Inc.(シンメトリー・ディメンションズ・インク)
Founder&CEO

<プロフィール>
2014年にXR開発に特化したSymmetry Dimensions Inc.(旧社名:DVERSE Inc.)を米国に設立。同社CEO。
現実世界のコピーをデジタルで再現し、誰もが簡単にアクセスすることを可能にするデジタルツイン構築プラットフォーム
「SYMMETRY(シンメトリー)」を開発している。

第1回研究会
講師プロフィール


河野 剛進 氏
株式会社バカン 代表取締役
<プロフィール>
東京工業大学大学院修了(MOT)。 画像解析や金融工学のバックグラウンドを背景に、株式会社三菱総合研究所で市場リスク管理やアルゴリズミックトレーディング等の金融領域における研究員として勤めた後、グリー株式会社にて事業戦略・経営管理・新規事業立ち上げ、および米国での財務・会計に従事。 その後ベンチャー企業の経営企画室長やシンガポールでの合弁会社の立ち上げ等に従事した後に、株式会社バカンを設立。 社団法人日本証券アナリスト協会検定会員。

ページの先頭へ戻る

第2回研究会
講師プロフィール

神田 武 氏
株式会社モルフォAIソリューションズ 代表取締役社長 
<プロフィール>
国内コンサルティングファーム、総合商社等を経て現職。一貫して先端IT技術の事業化に取組む。



小澤 泰山 氏
株式会社モルフォAIソリューションズ アカウントマネジャー 
<プロフィール>
大手人材会社を経て現職。スマートシティ領域でのAI導入のために事業提携、事業開発、プロジェクト推進に従事。

ページの先頭へ戻る

セミナー形式

ライブ配信

ページの先頭へ戻る

本セミナーについて〜必ずお読みください〜

1.当サイトの内容・テキスト・画像等、また、セミナー内容についての転載を固く禁じます。
2.本コンテンツを第三者に使用させることを禁じます。

ページの先頭へ戻る

お申込みに関して

※TEQSからのお申込み確認の自動返信メール送付をもって、受付完了となります。

※特にGmail、Yahoo!メール、Hotmail、Docomo、ezwebメールをご利用のお客様から
「当方からのメールが届かない」「返信がない」とのご連絡をよくお受けします.
お客様が迷惑メールの設定をしていなくても、プロバイダの設定で自動で迷惑メールへ
振り分けられているケースが非常に多くなっておりますので、
[迷惑メールフォルダ] に移動されたメッセージをご確認ください。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて
〜必ずお読みください〜

キャンセル期限は 開催の前々日 です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。

開催前日、当日のキャンセルおよび当日の不参加は
TEQSセミナー担当 06-6615-1000 へお電話にてご連絡願います。

ページの先頭へ戻る

免責事項

1. セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。
2. セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。
3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
5. セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。
6. 施設利用に関し、施設利用申込者をはじめ、施設を利用する全ての方に共通してソフト産業プラザ事業の催事など利用規約が適用されるものとします。

ページの先頭へ戻る



キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。