【起業について学べるセミナー】第2回「女性の起業#2」|イベント・セミナー申込画面|公益財団法人大阪産業局(地域連携推進)

このサービスは終了いたしました。

【起業について学べるセミナー】第2回「女性の起業#2」

No.34881

対象 会社に所属しなくても個人で仕事も場所も様々な選択ができるこの時代、最初の一歩をどう踏み出したらよいかを悩む方も多いはず。
そのような方に、ぜひ参加いただきたいセミナーです。
開催日時 2021年9月18日(土) 14:00-16:00
開催場所 枚方T-SITE 4F イベントスペース(枚方市岡東町12-2) ※産業創造館ではございませんのでご注意ください。
定員 40名
 満席になり次第、締め切ります
講師 三好亜海(みよしつぐみ)様 株式会社TAJIRO工房代表取締役
宇治で生産された茶葉を「宇治でつかう責任」(SDGs no.12)という思いで、宇治の名産宇治茶のセカンドストーリーを芸術家の力とかけ合わせて提案。アートを通じ、教育、サービス、物販様々な視点で事業展開を行っております。
料金 無料 
お問合せ先 公益財団法人 大阪産業局 地域連携推進チーム
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館 2階
【 TEL 】:06-4256-3501
【 E-mail 】:chiiki@obda.or.jp
【 受付時間 】:9:00〜17:30(平日)

概要

会社に所属しなくても個人で仕事も場所も様々な選択ができるこの時代、
最初の一歩をどう踏み出したらよいかを悩む方も多いはず。
各分野で自ら起業し実績をあげられている講師陣のセミナーを毎月6回にわたって開催します。
駅直結(枚方T-SITE)の素敵な空間でのセミナー、参加費無料ですのでお気軽にお越し下さい。

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール

三好 亜海 様(株式会社TAJIRO工房代表取締役)

芸術一家に生まれたが「私は制作者ではない。」と、大手旅行会社に就職。
結婚退職後、京都府八幡市の自宅の1室で画家の母がはじめた絵画造形教室が30年たった今も開校されており、
そのカリキュラムの素晴らしさにふと気付かされる。
「このまま、母が引退をしてなくなってしまうのは子どもたちにとって、社会にとって大損失だ。」という思いで、
母の30年のノウハウを詰め込みカリキュラム化することで、
未経験・芸大卒でなくとも志ある方であれば開校できる国内初の絵画教室のフランチャイズ事業を立ち上げ全国展開、
現在北海道から沖縄まで25校開校、約400人の生徒が通っている。 
2021年1月には本社を、宇治橋通り商店街に構え新たな事業として宇治ならではの宇治茶を用い、
繊細であるが故に口にするものとして市場に卸すことができなかった宇治茶葉を茶園から直接仕入れ、
茶葉の本来の姿、「植物」という姿に戻し、作り手フラワーデザイナーの力で美しい製品へと造形した造形植物「茶和花」(実用新案登録済)を開発、販売。
宇治で生産された茶葉を「宇治でつかう責任」(SDGs no.12)という思いで、
宇治の名産宇治茶のセカンドストーリーを芸術家の力とかけ合わせて提案。
アートを通じ、教育、サービス、物販様々な視点で事業展開を行っております。

ページの先頭へ戻る

本セミナーの実施について

本セミナーは、地域キャラバン隊事業として、北河内地域活性化推進協議会が主催、大阪産業局が共催し実施しています。

※地域キャラバン隊事業とは
大阪府内中小企業、小規模事業者等の国際化、創業、事業承継の支援を目的に、
地域の商工会議所、商工会、大阪府商工会連合会と大阪産業局が連携。
地域活性化事業と相談事業の2つの事業を実施し、課題解決に導きます。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。