- ゲスト さん、こんにちは
ログイン
このイベントは終了いたしました。
No.34390
対象 | 大手・中堅企業のオープンイノベーション担当、新規事業担当者の方々 |
---|---|
開催日時 | 2021年8月26日(木) 16:00-17:30 |
開催場所 | オンライン開催(Cisco Webex Eventsを使用) ※申込された方に、後日視聴用URLをお送りいたします。 |
定員 | 100名 |
講師 | ・田中 宏隆 氏 株式会社シグマクシス ・森實 将 氏/水野 時枝 氏/小川 恵 氏 ギフモ株式会社 |
申込締切日 | 2021年8月23日(月) 12:00 (正午) |
料金 | 無料 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です ※データ通信にかかる費用は参加される方の自己負担となります。 |
お問合せ先 | Osaka Innovation Hub(大阪イノベーションハブ) 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC7階 TEL:06-6359-3004 E-MAIL:ohclub@innovation-osaka.jp (月‐金 10:00〜18:00 ※祝日、年末年始除く) |
ますます注目が高まるフードテック。
「食」と「テクノロジー」の融合でイノベーションを巻き起こす!
この度、「フードテック革命」の著者であり世界のフードテックトレンドに精通する田中 宏隆氏をお迎えし、
多様な産業に広がる「食」に関するイノベーションの捉え方を解説頂きます!
また、大企業とスタートアップによるコラボレーション事例や
各地方・地域による「食」への取り組みが、今後の食産業にどのような変化をもたらすのか?!についてもお話しお話し頂きます!
さらに後半では、大手家電メーカーの新規事業創出プロジェクトから誕生した
「ケア家電」を開発する関西の注目スタートアップ企業、
ギフモ株式会社のチームメンバーと田中氏のトークセッションを行います。
世界のフードテックの潮流と具体的なイノベーション創出を一度に知ることができる、
またとないチャンスです!
田中 宏隆 氏
(株式会社シグマクシス 常務執行役員/スマートキッチン・サミット・ジャパン主催者/一般社団法人 SPACE FOODSPHERE理事)
パナソニックを経て、マッキンゼーにてハイテク・通信業界を中心に8年間に渡り、成長戦略立案・実行、M&A、新事業開発、ベンチャー協業などに従事。17年、シグマクシスに参画。 同年、スマートキッチン・サミット・ジャパンを立ち上げ、以来食を起点とした事業共創エコシステムの形成を通じた新産業創出を目指す。米スマートキッチン・サミット(SKS)、Rethink Food(米CIA)をはじめとした国内外での多数の講演、メディアを通じた情報発信にも積極的に取り組む。21年4月より、NHKラジオ「マイあさ!」にレギュラー出演。『フードテックの未来』(18年/日経BP総研)監修、『フードテック革命』(20年/日経BP)共著。
ギフモ株式会社
嚥下障害などで固形物の食事を摂ることに困難を抱える方が、家族と同じものを食べられるようにする調理家電「DeliSofter」を開発。大手家電メーカーの新規事業創出プロジェクトからカーブアウトしたスタートアップ企業。
森實 将 氏
(ギフモ株式会社 代表取締役)
1984年生まれ。工業高等専門学校を20歳で卒業したあと、ソニーイーエムシーエス(現ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ)に就職。5年間勤めた後に外資系ガラスメーカーのコーニングジャパンに転職し、その後 2016 年にパナソニックに入社。そして、2019 年パナソニック社内で生まれたケア家電「DeliSofter(デリソフター)」を製造販売するために設立したギフモの代表取締役に就任。
水野 時枝 氏
(ギフモ株式会社 共同創設者)
1983年松下電器(株)炊飯器事業部に入社し、炊飯器海外向け商品モノ作りに従事。その後、事業部の統合に伴い、ジャーポット検査を担当。洗濯事業部に異動後はCS業務と食洗器事業の品証を担当し、モノ作り、お客様、品質を深く学ぶ。2016年6月、パナソニックの新規事業創出を目的としたGame Changer Catapultビジネスコンテスト1期生としてやわらか食カデン、「デリソフター」起案。翌年ケアカデンサークル「Team Ohana」発足させる。2019年4月、ギフモ株式会社を小川氏と共同で設立。
小川 恵 氏
(ギフモ株式会社 共同創設者)
1989年松下電器(株)電化住設社に入社し、オーブントースターやジャーポットのモノ作りに従事。その後、品質保証部にて、調理小物出荷検査を担当した後、同部署にてRoHS分析を担当。2016年6月、パナソニックの新規事業創出を目的としたGame Changer Catapultビジネスコンテスト1期生としてやわらか食カデン、「デリソフター」起案。翌年ケアカデンサークル「Team Ohana」発足させる。2019年4月、ギフモ株式会社を水野氏と共同で設立。
本イベントはCisco Webex Eventsを利用して開催します。
PCもしくはスマートフォン等のネットワーク環境をご準備下さい。
モバイルからの視聴の場合、アプリのダウンロードが必要です。
申込された方に、イベント開催3営業日前に視聴用URLをお送りいたします。
イベント開催日時に、視聴URLよりログインいただき、ご視聴ください。
<オンライン受講に当たって>
・当日はイベント開始時間となりましたら視聴可能です。
※事前お申込みのない方は、ご参加できません。
※ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。
※視聴の際、録画・録音・撮影についてはお断りさせていただきます。
下記のご利用条件・免責事項・その他をお読みいただき、ご了承いただけましたらお申込みにお進みください。