<オンライン開催>大阪府立大学・大阪市立大学 ニューテクフェア2020|イベント・セミナー申込画面|大阪イノベーションハブ

大阪イノベーションハブ

大阪イノベーションハブ TOP > イベントNo.[31818]

このイベントは終了いたしました。

<オンライン開催>
大阪府立大学・大阪市立大学 ニューテクフェア2020

No.31818

対象 新規事業/技術・研究開発 担当者
開催日時 2020年12月10日(木) 13:00-16:30
開催場所 オンライン開催(YouTubeによるライブ配信) ※開催3日前のリマインドメールにて視聴用URLをお送りいたします
申込締切日 2020年12月4日(金) 
料金 無料 
★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です。※データ通信にかかる費用は参加される方の自己負担となります。
お問合せ先 Osaka Innovation Hub(大阪イノベーションハブ)
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪
ナレッジキャピタルタワーC7階
TEL:06-6359-3004 E-MAIL:ohclub@innovation-osaka.jp
(月‐金 10:00〜18:00 ※祝日、年末年始除く)

※本事業は、大阪市より委託を受けた、(公財)大阪産業局が大阪府立大学、大阪市立大学と共催で企画実施しています。

概要

ニューテクフェア2020は、2022年度に大阪公立大学(仮称・設置構想中)として開学することが予定されている大阪府立大学大阪市立大学が 「スマートシティー」 「パブリックヘルス」 「スマートエイジング」 といった分野における最新の研究成果を発表いたします。今年度はオンラインにて開催します。 

過去のニューテクフェアへは参加がかなわなかった遠方の皆さまにおかれましても、この機会に企業への支援体制が充実している両大学の研究成果をご自身の事業に活用ください。

★講演スケジュールは【 こちら 】

-------------------------------------------------------

大阪イノベーションハブでは、産学連携テックミーティングと称し、大学・研究機関等の研究シーズを研究者から発表頂き、企業との共同研究開発や特許の活用をめざしたマッチングイベントを開催しています。

ページの先頭へ戻る

基調講演(13:15〜13:45)

「ウィズコロナ時代の最新トレンドから読み解く未来」 


東 博暢 氏
株式会社日本総合研究所  プリンシパル
Incubation & Innovation Initiative 代表/統括ディレクタ
大阪府立大学 研究推進機構 特認教授


ウィズ/ポストコロナの時代を迎え、あらゆる領域で産業構造を含め、大きなパラダイムシフトを迎えており、益々「スーパーシティ/スマートシティ推進」が重要となります。
本講演では、日本政府のポストコロナに向けた政策トレンドや、新たな都市と地方の関係性、全国の首長が仕掛けている具体的なチャレンジ、官民連携によるNew Normal Serviceの創出、今後より重要となる「データ利活用」に関連するトレンド等、具体的事例をもとに解説いたします。
また、大阪・関西万博に向けて、大阪が如何にスマートシティ戦略を進めていくべきかについて言及いたします。

ページの先頭へ戻る

タイムスケジュール

各講演シーズの内容は【 こちら 】


13:00〜 開会あいさつ


13:15〜 基調講演
     「ウィズコロナ時代の最新トレンドから読み解く未来」  
   
     東 博暢 氏
     株式会社日本総合研究所  プリンシパル
     Incubation & Innovation Initiative 代表/統括ディレクタ
     大阪府立大学 研究推進機構 特認教授


13:45〜 バイオエコノミー都市型農業への挑戦
     大阪府立大学 生命環境科学研究科 教授 横井 修司


14:00〜 細胞骨格アクチンに作用する薬の働き方のイメージング
     大阪市立大学 理学研究科 助教 藤原 郁子


14:15〜 大阪府立大学高専・福祉科学研究会が参加する大阪市立大学ヘルステックスタートアップスの活動紹介
     大阪府立大学工業高等専門学校 教授 土井 智晴


14:30〜 薬剤耐性を抑制する植物由来成分
     大阪市立大学 理学研究科 准教授 藤田 憲一


14:45〜 殺菌ストレスで発生する損傷菌の動態解析とその応用理論の構築
     大阪府立大学 工学研究科 助教 朝田 良子


15:00〜 休憩(10分間)

ページの先頭へ戻る

15:10〜 熱・物質輸送速度の強化による省エネルギーな化学・食品プロセスの開発
    大阪市立大学 工学研究科 講師 増田 勇人


15:25〜 住環境整備に着目した転倒予防戦略とリビングラボへの応用
    大阪府立大学 総合リハビリテーション学研究科 助教 上田 哲也


15:40〜 もったいないをなくそう 〜木造建築を永く使うための研究〜
    大阪市立大学 工学研究科 准教授 石山 央樹


15:55〜 磁界振動発電 〜IoT端末向け電源〜
    大阪府立大学 工学研究科 准教授 吉村 武


16:10〜 立体内視鏡を用いた手術・診断支援システム
    大阪市立大学 工学研究科 講師 吉本 佳世


16:30  閉会



お客様の情報について

お申込みいただくお客様の情報は、共催である大阪府立大学と大阪市立大学と共有させていただきますので、ご了承の上お申込み下さい。

ページの先頭へ戻る

参加にあたっての注意事項

本イベントはYouTubeを利用してLIVE配信いたします。
PCもしくはスマートフォン等のネットワーク環境をご準備下さい。
モバイルからの視聴の場合、アプリのダウンロードが必要です。

申込完了と同時に、送信される「受講票」には視聴用URLを掲載しておりません。


イベント開催3営業日前をメドに配信されるメールに、視聴URLを掲載します。


<オンライン受講に当たって>
・当日はイベント開始時間となりましたら配信がスタートします。
・発表者への質問は、事前にお送りする質問用フォームにご記入の上、送信ください。
・なお、質問へのご回答は後日参加申し込み時のメールアドレスに送信させていただきますので、アンケートへ正確な情報を記入いただきますようにお願いします。
※事前お申込みのない方は、ご参加できません。
※ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。
※視聴の際、録画・録音・撮影についてはお断りさせていただきます。


<レジュメ(発表資料)について>
・イベント当日、レジュメ(発表資料)の配布はございません。
 開催終了後、希望者のみダウンロードいただけるようにご案内します。

 希望される方は、イベント実施後にお送りする「事後アンケート」にてお申し込みください。
・ダウンロードしたレジュメ(発表資料)の配布は参加者のみのご利用に限定いたします。他の方への転送、WEBへの掲載などは固く禁じます。
※第三者への配布不可であることをご了承ください。




下記の免責事項・その他をお読みいただき、ご了承いただけましたらお申込みにお進みください。

ページの先頭へ戻る

免責事項

・インターネット回線や動画配信プラットフォームの状況、その他視聴者のデバイス環境等により、映像が途切れる、停止する等正常に視聴できないことが想定されますが、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害について、当財団は一切責任を負いません。
・講演者や事業者の説明内容・事業内容・経営状況、配布・添付資料、事業者の商品・技術・サービス及び事業者との商談・取引・契約などについて、当財団は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、当財団は一切責任を負いません。

ページの先頭へ戻る

その他

・本動画セミナーへの参加及び<参加にあたっての注意事項><免責事項>に関する一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。

ページの先頭へ戻る

主催・後援・協力

主催:大阪府立大学、大阪市立大学、大阪イノベーションハブ(大阪市)
後援:近畿経済産業局、大阪府、堺市
協力:(国研)科学技術振興機構 / (地独)大阪産業技術研究所 / (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所 / 大阪市立環境科学研究センター / (株)日本政策金融公庫

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。