ヘルスケアビジネス最前線!|イベント・セミナー申込画面|ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS

ソフト産業プラザ TEQS TOP > イベントNo.[30751]

このイベントは終了いたしました。

ヘルスケアビジネス最前線!

No.30751

対象 ・ヘルスケア分野のビジネスで起業や新規事業の立ち上げをめざしている方
・ヘルスケア分野に携わる方、興味のある方
開催日時 2020年6月18日(木) 13:00-14:30
開催日時補足 2020年6月18日 13:00〜14:30
開催場所 オンラインにて実施
定員 200名
 満席になり次第、締め切ります
講師 ・荒川 哲男 大阪市立大学長
・斯波 將次 大阪市立大学
・西根 英一氏 株式会社ヘルスケア・ビジネスナレッジ 事業構想大学院大学
・宮下 敬宏 氏 株式会社国際電気通信基礎技術研究所
申込締切日 2020年6月18日(木) 満席になり次第締切
料金 無料 
お問合せ先 TEQSセミナー担当
TEL:06-6615-1006(月-金)
MAIL:kouza@teqs.jp
営業日時:平日10:00-18:00
(※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く)
ヘルスケアビジネス最前線!
〜今もっとも注目されるヘルスケア分野へ参入するには?!〜

 超高齢社会を迎えた今、健康寿命を延ばし、いかに自立して生きていくかが最重要課題となっており、ヘルスケア分野における新しいサービスが期待されています。現在、様々なスタートアップによる新しいヘルスケアサービスが生まれてきていますが、多くの課題に対応するには、更なる事業者の参入が必要です。
 しかしながら、「ヘルスケア分野のビジネスは専門的な知識が必要だし、ハードルが高そう。。」と思っている方も多いのではないでしょうか。
 そこで本セミナーでは、ヘルスケアビジネスの最新状況や事例を解説し、ヘルスケアビジネス参入のポイントをご紹介!
 また、大阪市立大学がもつ医療・ヘルスケア分野における知見とノウハウを結集し、大阪市立大学医学部付属病院や健康科学イノベーションセンターと連携して取り組む、ヘルスケア分野に特化した起業家育成プログラム「大阪市立大学ヘルステックスタートアップス」についてご案内します。

ヘルスケア分野で起業したい方、新規事業を起こしたい方、自社の技術をヘルスケア分野で活かしたい方など、奮ってご参加ください!

【Report】 5月18日開催 第1回 ヘルステックミートアップ オンライン ヘルスケアビジネスへの参入戦略

プログラム

 13:00〜13:10 
主催者挨拶
大阪市立大学長 荒川 哲男

 13:10〜13:20 
「大阪市立大学ヘルステックスタートアップス」について紹介
大阪市立大学 知と健康のグローカル拠点事業統括室長
健康科学イノベーションセンター副所長 病院教授 斯波 將次

 13:20〜13:55 
講演① 
「ヘルスケアビジネス立ち上げの極意!」
【講師】 株式会社ヘルスケア・ビジネスナレッジ 代表取締役社長
     事業構想大学院大学 特任教授  西根 英一氏
【概要】ヘルスケア分野のマーケティング戦略とコミュニケーション設計の専門家である
西根氏より、ヘルスケアビジネスの要件を学び、ビジネスを立ち上げるためのポイントについてお話しいただきます。

 13:55〜14:30 
講演② 
「テクノロジーを活用したヘルスケアビジネス事例」
【講師】 株式会社国際電気通信基礎技術研究所
     宮下 敬宏 氏
【概要】 これからのヘルスケアビジネスを考える際に必須となるテクノロジー。
現在、科学技術振興機構(JST)の社会還元加速プログラム(SCORE)にて、大学等の
優れた技術シーズを活用したベンチャー創出に携わっている宮下氏より、
最新のヘルスケア分野のビジネス事例や成功モデル等についてお話しいただきます。

※「大阪市立大学ヘルステックスタートアップス」に関するご質問がありましたら、セミナー終了後に受け付けいたします。

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール


荒川 哲男
大阪市立大学長
1950年、大阪府生まれ。大阪市立大学医学部を卒業後、第三内科に入局。専門は消化器内科。博士課程に進学し「胃酸でなぜ胃が溶けないのか」という疑問から、胃粘 膜防御機構の解明に取り組む。海外での研究生活や国際学会での活動で、国内外に多くの人脈を築く中で、基礎研究や臨床試験を主導的に実施し、世界的な業績を挙げている。
大阪市立大学大学院医学研究科長、一般財団法人ものづくり医療コンソーシアム理事長、一般財団法人全国医学部長病院長会議会長の職を経て、2016年より大阪市立大学学長。他にカリフォルニア大学アーバイン校、アリゾナ大学、香港中文大学客員教授。
大阪市立大学学長に就任と同時に、「笑顔あふれる知と健康のグローカル拠点」をスローガンとした新たな戦略を掲げ、学生や教職員等とフラットな対話を重ねながら一層笑顔があふれる満足度の高いキャンパスづくりに取り組むとともに、8学部11研究科をもつ総合大学ならではの幅広い「知」を最大限に結集し、ライフサイエンス分野を中心とした研究や産学官連携、シンクタンク機能の強化等を全学的に推進することで、強い大阪を創っていく牽引力となるよう取り組んでいる。

ページの先頭へ戻る


斯波 將次
大阪市立大学 知と健康のグローカル拠点事業統括室
健康科学イノベーションセンター副所長 病院教授
(略歴)
2005年-2016年
 大阪市立大学医学研究科消化器内科学 講師
2005年-2007年
 大阪市立大学医学部附属病院医療情報部 副部長
2008年-2011年
 大阪市立総合医療センター消化器内科 副部長
2016年-現在
 大阪市立大学医学研究科医療統計学 准教授
 大阪市立大学医学研究科消化器内科学 准教授
 大阪市立大学 学長特別補佐
 大阪市立大学 知と健康のグローカル拠点事業統括室 室長
2017年-現在
 大阪市立大学 健康科学イノベーションセンター 副センター長
2018年-現在
 脳科学研究センター(兼務)複合先端研究機構(兼務)
 大阪市立大学医学部附属病院 病院教授

(その他)
・2000年に消化器内視鏡ファイリングシステムを設計・開発し大阪市立大学医学部附属病院内視鏡
センターにて実運用
・2002年に内視鏡治療に用いる止血薬のソフトボトルを設計(現在でも使用されている)
・2005-2007年 医学部附属病院医療情報部副部長として、附属病院初の電子カルテ導入
・消化器内科医として2016年まで大阪市立大学の消化器内視鏡センターで内視鏡に従事
・2014年 中小企業を中心とした「ものづくり医療コンソーシアム」設立に参加
・2016年 大阪市立大学 知と健康のグローカル拠点事業統括室 室長就任

西根 英一氏
株式会社ヘルスケア・ビジネスナレッジ 代表取締役社長
事業構想大学院大学 特任教授 
ヘルスケア(健康、医療、美容)のマーケティング戦略とコミュニケーション設計の専門家。ビジネスローンチのためのアイデア〜事業構想〜事業計画、ビジネスグロースのための事業分析〜事業戦略〜事業展開の精緻な設計図を描き、ビジネスモデルを最適化する。

大塚グループ、電通グループ、マッキャン・ワールドグループ(CKO最高知識責任者、後にグループ顧問)を経て、現在、株式会社ヘルスケア・ビジネスナレッジ 代表取締役社長、事業構想大学院大学 特任教授、千葉商科大学 特命教授、成城大学 非常勤講師、琉球大学大学院 非常勤講師、宣伝会議コピーライター養成講座 講師、一般社団法人日中健康寿命促進協会 日本代表理事、等。Social Healthcare Design株式会社 取締役、他数社の顧問。詳細は https://www.healthcarebiz.jp/ をご参照ください。

宮下 敬宏 氏
株式会社国際電気通信基礎技術研究所
インタラクション科学研究所 所長
同 インタラクション技術バンク バンク長(兼任)
専門は、ネットワークロボット、環境知能。日本学術振興会特別研究員、ERATO北野共生システムプロジェクト研究員、和歌山大学助手を経て、2002年より株式会社国際電気通信基礎技術研究所入所。2019年より現職。研究開発を進める一方で、研究開発成果の社会還元を模索し、大阪イノベーションハブ設立に従事。先端技術の社会実装を加速するヒューマンネットを構築するとともに、新事業創出のためのアントレプレナー育成手法を開発。JST社会還元加速プログラム(SCORE)、大阪市 IoT・ロボットビジネス創出プログラム(AIDOR)などで実施。年間40件程度の新規事業と100名以上のアントレプレナーを育成している。


参加方法

・本セミナーは、Zoomにて行います。
・ウェブサイトからお申し込みいただいた後、URLとパスワードをメールで送付します。
・15分前から待機ルームを開放、5分前にメインルームにご案内いたします。参加される方は5分前までにご準備ください。
・初めての方はこちら(https://zoom.us/test)にて、インターネット接続のテストをお願い致します。

ページの先頭へ戻る

お申込みに関して


  • ※TEQSからのお申込み確認の自動返信メール送付をもって、受付完了となります。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

〜必ずお読みください〜

キャンセル期限は 開催の前々日 です。
お手数ですが キャンセルフォーム より必ず手続きをしてください。

開催前日、当日のキャンセルおよび当日の不参加は
TEQSセミナー担当 06-6615-1006 へお電話にてご連絡願います。

ページの先頭へ戻る

免責事項

1. セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。
2. セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。
3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
5. セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。

ページの先頭へ戻る

重要なお知らせ

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、ソフト産業プラザTEQS主催のイベント・セミナーを急遽中止させていただく場合がございます。
ご参加予定のイベントにつきましては、事前に開催確認をお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

◆ 主催
大阪市立大学

◆ 企画運営
公益財団法人大阪産業局
BCC株式会社
一般社団法人i-RooBO Network Forum

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。