- ゲスト さん、こんにちは
ログイン
このイベントは終了いたしました。
No.29766
対象 | ・AI、IoT、ロボットビジネス、スマートシティに興味をお持ちの方 ・AI、IoT、ロボットビジネス、スマートシティ関連の事業を立ち上げたい方など |
---|---|
開催日時 | 2020年2月13日(木) 18:30-20:30 |
開催日時補足 | 2020年2月13日(木) 18:30-20:30 |
開催場所 | 大阪イノベーションハブ(OIH) (大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階) |
定員 | 80名 満席になり次第、締め切ります |
講師 | 井上 泰一 氏 (株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 社会システムコンサルティング部 プリンシパル) 植林 俊光 氏(大阪市高速電気軌道株式会社 執行役員(先端技術研究所担当)) |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | TEQSセミナー担当 TEL:06-6615-1006(月-金) MAIL:kouza@teqs.jp 営業日時:平日10:00-18:00 (※土、日、祝日ならびに所定の休日を除く) |
井上 泰一 氏
<プロフィール>1990年 株式会社 野村総合研究所入社、2010〜13年 未来創発センター配属(「中日物聯網(IoT)推進連盟」事務局長)、2015〜17年 愛知県豊根村・地方創生人材(非常勤職員)、2017年より高松市スマートシティたかまつ推進協議会運営委員会委員。専門は「社会・地域×テクノロジーによる課題解決や価値創発」の仕組み設計、 実装支援。具体的テーマは、地方創生、スマートシティ、ITS(高度道路交通システム)、スマートインフラメンテナンス、スマート農業、ヒューマンテクノロジー等。
植林 俊光 氏
<プロフィール>1985年 大阪市入庁、交通局配属、2003年 大阪市交通局鉄道事業企画担当課長(地下鉄新線、鉄道網整備計画)、2008年 ?海外鉄道技術協力協会(ベトナム国ホーチミン市都市鉄道1号線プロジェクトのO&Mアドバイザー)、2011年 大阪外環状鉄道株式会社(おおさか東線建設プロジェクト)、2013年 大阪市交通局工務部長(地下鉄の保守・建設工事)、2018年 大阪市高速電気軌道株式会社 鉄道事業本部副本部長(技術全般)専門は、土木、鉄道計画、鉄道の保守・運営、都市交通計画、鉄道とまちづくり等