- ゲスト さん、こんにちは
ログイン
このイベントは終了いたしました。
No.29445
開催日時 | 2019年11月15日(金) 19:00-20:30 |
---|---|
開催日時補足 | 2019年11月15日(金) 19:00 - 20:30 |
開催場所 | ODP 交流サロン (大阪南港ATC ITM棟10F) |
定員 | 15名 満席になり次第、締め切ります |
お問合せ先 | 大阪デザイン振興プラザ(ODP) TEL:06-6615-5510(10:00‐18:00 日・祝日は休館) E-mail:odp00@osaka-design.co.jp |
専門性を高めるか、幅広いジャンルでの仕事を受けるか。どちらのスタイルを取るのが良いかという話はクリエイター間でもよく交わされます。店舗やホテルのグラフィックや、化粧品、雑貨のパッケージ、PRなど女性市場のデザインを得意とする齊藤さんが紆余曲折の上、選択したのは前者でした。専門学校生からインキュベーション施設で起業、がむしゃらに「なんでもやります!」と仕事を受け、身体にも心にも鞭打って頑張っていましたが、心の中では専門性を高めてクオリティをあげ、自分を必要としてくれている人に応えていく仕事をしたいという思いが強くなっていきました。そこで、自分の得意技を探すために、一旦廃業を決意、デザイナーとして勤めることに。仕事に打ち込み、女性市場向きの仕事で、自身の強みを確信。満を持して2017年に再起業を遂げられました。齊藤さんが「オンリーワンの仕事」を創るために歩んできた軌跡を語っていただきたいと思います。
ODPサロンとは
すでに独立・創業し活躍している先輩デザイナー・クリエイターに創業からの道のりを振り返っていただき、現在の活動やクリエイターとして大事にしていることなどをお聞きするトークイベントです。ゲストと参加者、また参加者同士が、少人数でコミュニケーションを深める場として開催します。
Kakan Design 氏
代表、グラフィックデザイナー
齊藤 桃子
2003年デザイン専門学校時代に同級生3名と起業する。約5年事業を継続した後、廃業させ、制作会社、メーカーに勤務。2017年に再起業。現在は店舗、ホテルの内装グラフィックや、日用品、雑貨などの商品パッケージやプロモーションを手がける。フリーランスだからこそ「専門性」「独自性」を追求する事を大切にしている。
公益社団法人日本パッケージデザイン協会会員
【趣味】生け花