【産学連携テックミーティング】関西学院大学 感性価値創造シンポジウム|イベント・セミナー申込画面|大阪イノベーションハブ

大阪イノベーションハブ

大阪イノベーションハブ TOP > イベントNo.[29341]

このイベントは終了いたしました。

【産学連携テックミーティング】
関西学院大学 感性価値創造シンポジウム

No.29341

対象 大企業、中小企業、ベンチャー企業で関西学院大学の研究シーズに興味のある方
開催日時 2019年12月18日(水) 13:30-16:30
開催場所 グランフロント大阪北館B2F コングレコンベンションセンター ルーム8(イノベーションストリームKANSAI内で実施します。) ※受付開始は、開始時間の30分前です。
定員 100名
料金 無料 
お問合せ先 Osaka Innovation Hub(大阪イノベーションハブ)
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪
ナレッジキャピタルタワーC7階
TEL:06-6359-3004 E-MAIL:ohclub@innovation-osaka.jp
(月‐金 10:00〜18:00 ※祝日、年末年始除く)




大阪イノベーションハブでは、「産学連携テックミーティング」と称し、大学・研究機関等の研究シーズを研究者から発表頂き、企業との共同研究開発や特許の活用をめざしたマッチングイベントを開催しています。

今回は、関西学院大学との共催により、開催します。


関西学院大学 感性価値創造研究センターでは、人間の感じ方や価値観を科学的にとらえ、ものづくりに活かすという感性工学の立場から、一人ひとりの感性を大切にしたプロダクトデザインやサービスデザインを実現するための研究開発に取り組んでおり、生理・心理測定からCGやシミュレーション、AIまで幅広い手法を活用しています。


今回の発表では、文部科学省「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM) 『感性とデジタル製造を直結し、生活者の創造性を拡張するファブ地球社会創造拠点』」の研究成果として、感性の仕組みを解き明かす基礎研究から、実際に製品デザインに活用する応用研究までをご紹介します。 
参考:https://www.youtube.com/watch?v=5eGLbvzN2Js

主催:関西学院大学/大阪イノベーションハブ (大阪市)

プログラム

13:00 受付
13:30 開会あいさつ  
               関西学院大学 研究推進社会連携機構 研究創発センター長 水木 純一郎 教授
       大阪市経済戦略局 馬越 宏輔 イノベーション担当部長
13:40 基調講演
               三菱電機株式会社 開発本部 技術統括 田中 健一 氏
14:20 講演(研究センター 取り組みの紹介)
       関西学院大学 感性価値創造研究センター長 長田 典子 教授
15:00 発表
 発表1  関西学院大学 感性価値創造研究センター 研究特別任期制講師   片平 建史 氏
 発表2  関西学院大学 感性価値創造研究センター 研究特別任期制助教   橋本 翔 氏
 発表3  関西学院大学 感性価値創造研究センター 研究特別任期制助教   杉本 匡史 氏
 発表4  関西学院大学 感性価値創造研究センター 研究特別任期制准教授  飛谷 謙介 氏
 発表5  関西学院大学 感性価値創造研究センター 研究特別任期制助教   山﨑 陽一 氏
 発表6  関西学院大学 感性価値創造研究センター 研究特別任期制助教   猪股 健太郎 氏
16:00 閉会あいさつ
       関西学院大学 研究推進社会連携機構 知財産学連携センター長/研究創発センター副長 松田 祐介 教授
16:10 名刺交換・展示(デモ)紹介
16:30 終了

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール

【基調講演】「Innovation & Motivation」
●13:40〜14:20
発表者


田中 健一 氏
三菱電機株式会社 開発本部 技術統轄
国立研究開発法人科学技術振興機構 未来社会創造事業 「世界一の安全・安心社会の実現」領域 運営統括

1981年 4月 三菱電機株式会社中央研究所 入社
2010年 4月 同社 先端技術総合研究所 所長
2011年 4月 同社 役員理事 先端技術総合研究所 所長
2014年 4月 同社 開発本部 役員技監
2018年 4月 同社 開発本部 技術統轄(現職)



【講演】「AI・ビッグデータによる感性価値創造イノベーション」
●14:20〜14:50
発表者


長田 典子 氏
関西学院大学・理工学部 ・教授/感性価値創造研究センター・センター長

1983年 京都大学理学部数学系卒、同年三菱電機(株)入社
産業システム研究所において、色彩情報処理、感性情報処理の計測システムへの応用に関する研究に従事。
1996年 大阪大学大学院基礎工学研究科博士後期課程修了
2003年 関西学院大学理工学部情報科学科助教授、2007年教授
2009年 米国パデュー大学客員研究員
2013年 関西学院大学感性価値創造研究センター センター長
2015年 科学技術振興機構(JST) センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム「感性とデジタル製造を直結し、生活者の創造性を拡張するファブ地球社会創造拠点」サテライトリーダー
博士(工学)。専門は感性工学、メディア工学、機械学習等。

ページの先頭へ戻る

【研究シーズ発表】
【1】「感性指標化の基本理念と形状・色彩デザインへの応用」
●15:00〜15:10
発表者:
関西学院大学 感性価値創造研究センター 
研究特別任期制助教 片平 建史 氏



【2】「AI・ビッグデータを利用した感性指標の自動構築」
●15:10〜15:20
発表者:
関西学院大学 感性価値創造研究センター 
研究特別任期制助教 橋本 翔 氏


【3】「感情指標化手法を用いたユーザ分類」
●15:20〜15:30
発表者
関西学院大学 感性価値創造研究センター 
研究特別任期制助教 杉本 匡史 氏


【4】「CNNを用いた感性に基づくテクスチャ解析、検索、生成」
●15:30〜15:40
発表者
関西学院大学 感性価値創造研究センター 
研究特別任期制准教授 飛谷 謙介 氏


【5】「触感計測装置と質感デザインへの応用」
●15:40〜15:50
発表者
関西学院大学 感性価値創造研究センター 
研究特別任期制助教 山﨑 陽一 氏


【6】「デザインの価値を促進する専門的知識の体系化とデザインナビゲーション」
●15:50〜16:00
発表者
関西学院大学 感性価値創造研究センター 
研究特別任期制助教 猪股 健太郎 氏

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。